FMヨコハマ、10月改編で新番組が続々スタート

FMヨコハマ10月改編

開催日:10月1日

FMヨコハマ10月改編
この新番組っていつから聴けるの?
10月から順次スタートします。各番組は曜日と放送時間が決まっており、地上波(84.7MHzほか)とradikoのライブ配信で聴取可能。詳細や個別の初回放送日は公式サイトで確認してください。
気に入った番組に投稿したいんだけどどうすればいい?
各番組ごとに投稿用メールアドレスが用意されています(例:chippoke@fmyokohama.jp、eden@fmyokohama.jpなど)。募集テーマやリクエストの指定がある場合は番組案内に従って送信してください。

FMヨコハマ、10月の改編で多彩な新番組が始動

FMヨコハマ(84.7MHz)は、2025年10月から複数の新番組を順次スタートさせると発表しました。今回の改編ではアーティストがパーソナリティを務める番組や、深夜帯・早朝帯に寄り添うプログラム、地域の話題やスポーツに着目した情報番組など、幅広いラインナップが揃います。

放送開始は10月からで、各番組は曜日と時間が明確に設定されています。局は1985年に日本初の独立系FM局として開局し、2025年12月20日に開局40周年を迎える地域密着型の放送局です。今回の新番組ラインナップは、局の地域性と音楽性を引き継ぎつつ、多様なリスナー層に向けたコンテンツ強化を目的としています。

FMヨコハマ 10月から新番組が続々スタート! 画像 2

各番組の内容と担当パーソナリティ

ここからは、発表された全ての新番組について、放送日時、DJ(パーソナリティ)、番組の趣旨や募集事項、連絡先メールアドレスなどを詳しく紹介します。各項目は番組ごとに整理し、リスナーが番組に参加する際に必要な情報を網羅しています。

各番組の紹介は放送曜日ごとにまとめています。番組名・放送時間・パーソナリティ・メールアドレス・番組内容の順で記載し、番組内容の背景や狙い、リスナーに期待される参加方法についても触れます。

FMヨコハマ 10月から新番組が続々スタート! 画像 3

月曜 23:30~24:00「E★K radio Tiny Little Small」/大橋ちっぽけ

放送時間は月曜 23:30~24:00。パーソナリティは大橋ちっぽけが務めます。番組名の「Tiny Little Small」は“すごく小さいもの”を意味しており、番組のテーマもこれに合わせられています。

番組では「小さいもの」をテーマにしたエピソードを募集しており、弾き語りのパフォーマンスも行われます。メールアドレスは chippoke@fmyokohama.jp です。リスナーからの投稿や演奏リクエストを受け付け、夜の時間帯にリラックスして楽しめる構成が予定されています。

番組名
E★K radio Tiny Little Small
放送時間
月曜 23:30~24:00
DJ
大橋ちっぽけ
メール
chippoke@fmyokohama.jp
FMヨコハマ 10月から新番組が続々スタート! 画像 4

火曜 27:00~27:30「夜更けのスナックEden」/湊あかね(East of Eden)

放送時間は火曜 27:00~27:30(深夜帯)。East Of Edenのボーカル、湊あかねが“ママ”役を務めます。深夜のスナックという設定で、1日の疲れや悩みをゆるく語り合う場を提供する内容です。

番組はリスナーとの語らいを重視し、たまに歌を披露することもある構成です。メールアドレスは eden@fmyokohama.jp。深夜に聴く“寄り添い型”のトーク&ライブ要素が含まれるプログラムになっています。

番組名
夜更けのスナックEden
放送時間
火曜 27:00~27:30
DJ
湊あかね(East of Eden)
メール
eden@fmyokohama.jp
FMヨコハマ 10月から新番組が続々スタート! 画像 5

水曜 26:30~27:00「キイテル Rest in Bayside」/スタミナパン

放送時間は水曜 26:30~27:00(深夜帯)。「街の灯りは消え、皆が寝静まった深夜。横浜を走るドライバー達がちょっとだけ休みに集まる小さな休憩所」という世界観で進行される番組です。

パーソナリティはスタミナパン。番組は深夜の休憩所を想起させるゆったりとした語りと音楽で構成され、ドライバーや深夜リスナーのひと休みを意識した内容です。リスナー参加の要素としてメールでの意見交換やエピソード投稿が想定されています。メールは rib@fmyokohama.jp です。

番組名
キイテル Rest in Bayside
放送時間
水曜 26:30~27:00
DJ
スタミナパン
メール
rib@fmyokohama.jp
FMヨコハマ 10月から新番組が続々スタート! 画像 6

金曜 5:45~6:00「ジェイワンホームズ 心にまいう~ 一輪・二輪・サンバ !」/石塚英彦・鈴木まひる・丹羽一貴

放送時間は朝の5:45~6:00。パーソナリティは石塚英彦、鈴木まひる、丹羽一貴の3名が担当します。神奈川県の街の話題やグルメレポートなど、朝の短い時間で“心にまいう~”と感じる情報を届ける構成です。

番組では旬な話題や“ちょっといい話”、役立つ情報を取り上げ、短時間で心がほっとするような内容を心掛けます。メールアドレスは kkr_maiu@fmyokohama.jp で、リスナーからの地域情報やグルメ投稿を受け付けます。

番組名
ジェイワンホームズ 心にまいう~ 一輪・二輪・サンバ !
放送時間
金曜 5:45~6:00
DJ
石塚英彦/鈴木まひる/丹羽一貴
メール
kkr_maiu@fmyokohama.jp
FMヨコハマ 10月から新番組が続々スタート! 画像 7

金曜 25:00~25:30「懐メロ時間旅行」/AIBY

放送時間は金曜 25:00~25:30。2000年代生まれのポップデュオ、AIBYがパーソナリティを務めます。番組は昭和から平成にかけての懐かしい楽曲を通じて“記憶のタイムスリップ”を楽しむことを目的としています。

リスナーからの思い出や聴きたい懐メロのリクエストを受け付けるほか、曲にまつわるエピソードなども紹介します。若い世代が往年の名曲を再発見するきっかけとなる構成が想定されます。メールは aiby@fmyokohama.jp です。

番組名
懐メロ時間旅行
放送時間
金曜 25:00~25:30
DJ
AIBY
メール
aiby@fmyokohama.jp
FMヨコハマ 10月から新番組が続々スタート! 画像 8

土曜 19:30~20:00「CROWN CHAT」/CROWN HEAD

放送時間は土曜 19:30~20:00。CROWN HEADがパーソナリティを務め、音楽や文化、日韓の違いなどをテーマにリスナーと対話する番組です。音楽的ルーツの多様性を背景に、文化交流の視点を取り入れたトークが中心になります。

リスナー参加型のコーナーや文化的な話題の紹介などを通じて、夜の時間帯に落ち着いて楽しめる構成です。メールアドレスは cc@fmyokohama.jp です。音楽ファンや文化に関心のあるリスナーに向けた内容です。

番組名
CROWN CHAT
放送時間
土曜 19:30~20:00
DJ
CROWN HEAD
メール
cc@fmyokohama.jp
FMヨコハマ 10月から新番組が続々スタート! 画像 9

土曜 22:30~23:00「Flow of Hope」/なおこ

放送時間は土曜 22:30~23:00。パーソナリティのなおこが、目標達成を目指す人々に向けてゲストインタビューや応援メッセージを届ける構成です。各分野で活躍するゲストを迎え、実践的な話や経験談を共有します。

番組は夢に向かって進むリスナーを力強くサポートすることを目的とし、具体的な助言や励ましを含む内容になります。メールアドレスは hope@fmyokohama.jp。目標達成や自己実現に関心のある層を主な想定聴取者としています。

番組名
Flow of Hope
放送時間
土曜 22:30~23:00
DJ
なおこ
メール
hope@fmyokohama.jp
FMヨコハマ 10月から新番組が続々スタート! 画像 10

日曜 5:45~6:00「ほねごり相模原 presents スマッシュラジオ」/光邦・陣内貴美子

放送時間は日曜 5:45~6:00。バドミントンに特化した番組で、パーソナリティは光邦と陣内貴美子が務めます。トップ選手の試合紹介や県内でプレーを始めるためのコート情報、初心者向けの第一歩など、バドミントンに関する情報を濃縮して届けます。

番組は地域スポーツの普及と情報提供を目的としており、神奈川県内のプロチーム情報や大会レポートも含まれます。メールアドレスは smash@fmyokohama.jp。週末の朝にスポーツ情報を求めるリスナーに向けた実用的な内容です。

番組名
ほねごり相模原 presents スマッシュラジオ
放送時間
日曜 5:45~6:00
DJ
光邦/陣内貴美子
メール
smash@fmyokohama.jp
FMヨコハマ 10月から新番組が続々スタート! 画像 11

FMヨコハマの基本情報と視聴方法

FMヨコハマ(横浜エフエム放送)は1985年に日本初の独立系FM局として誕生しました。地域に根ざした放送を続け、神奈川県を中心に心地よい音楽を核とした情報を発信しています。周波数は84.7MHzで、小田原は80.4MHz、磯子は87.0MHzのサブ周波数での放送も行われています。

可聴エリアは神奈川県全域と、近隣の1都7県の一部です。局は2025年12月20日に開局40周年を迎える予定で、今年の改編はそれに向けた編成強化の一環とも位置づけられます。公式サイトやスペシャルサイト、radikoでの配信情報も提供されています。

オフィシャルサイト
https://www.fmyokohama.co.jp/
開局40周年スペシャルサイト
https://www.fmyokohama.jp/40th/
インターネット(radiko)
http://radiko.jp/#!/live/YFM
周波数
FMヨコハマ 84.7MHz(小田原 80.4MHz・磯子 87.0MHz)
FMヨコハマ 10月から新番組が続々スタート! 画像 12

新番組一覧(まとめ)

ここまで紹介してきた内容を一覧表にまとめます。各番組の放送日時、担当DJ、メールアドレス、番組の特徴を整理しました。放送曜日や時間はそのまま掲載しているため、聴取・投稿の際は該当の時間帯に合わせてください。

下の表は新番組の概要を一目で確認できるように構成しています。番組への参加やリクエストは各番組のメールアドレス宛に送ることが可能です。

番組名 放送日時 DJ メールアドレス 番組の特徴
E★K radio Tiny Little Small 月曜 23:30~24:00 大橋ちっぽけ chippoke@fmyokohama.jp “小さいもの”をテーマにしたエピソード募集、弾き語りあり
夜更けのスナックEden 火曜 27:00~27:30 湊あかね(East of Eden) eden@fmyokohama.jp 深夜のスナックを模した語らいと歌、リスナーの悩みや疲れに寄り添う構成
キイテル Rest in Bayside 水曜 26:30~27:00 スタミナパン rib@fmyokohama.jp 深夜の休憩所をイメージしたゆったりトーク、ドライバーや深夜リスナー向け
ジェイワンホームズ 心にまいう~ 一輪・二輪・サンバ ! 金曜 5:45~6:00 石塚英彦/鈴木まひる/丹羽一貴 kkr_maiu@fmyokohama.jp 神奈川県の街話題やグルメレポ、心が和む短時間情報
懐メロ時間旅行 金曜 25:00~25:30 AIBY aiby@fmyokohama.jp 昭和から平成の懐かしい楽曲で記憶のタイムスリップ、リクエスト受付
CROWN CHAT 土曜 19:30~20:00 CROWN HEAD cc@fmyokohama.jp 音楽と日韓の文化的違いをテーマにしたトーク、リスナー参加型
Flow of Hope 土曜 22:30~23:00 なおこ hope@fmyokohama.jp 目標達成を目指す人へ、各分野ゲストの実践的な話で応援する番組
ほねごり相模原 presents スマッシュラジオ 日曜 5:45~6:00 光邦/陣内貴美子 smash@fmyokohama.jp バドミントンに特化した情報番組、県内情報や初心者向け案内を提供

以上がFMヨコハマの10月スタートの新番組全件の情報です。各番組の放送時間、担当者、参加方法(メールアドレス)および番組コンセプトを一覧にして整理しました。放送は地上波の周波数(84.7MHz、小田原80.4MHz、磯子87.0MHz)に加え、パソコンやスマホではradikoのライブ配信(http://radiko.jp/#!/live/YFM)でも聴取できます。さらに詳しい情報や今後の番組編成については公式サイト(https://www.fmyokohama.co.jp/)および開局40周年スペシャルサイト(https://www.fmyokohama.jp/40th/)を参照してください。