横浜で4,000人熱狂 『OVER THE SUN』大運動会レポ

緑の大運動会2025

開催日:9月27日

緑の大運動会2025
いつどこでやったの?
イベントは2025年9月27日(土)に横浜BUNTAIで開催。主催はTBSラジオのPodcast『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』で、約4,000人が参加し約6時間にわたって行われました。
どんな競技やゲストが出たの?
午前はダンシング玉入れ・大玉送り・じゃんけん、午後は2択クイズ・新競技「大神経衰弱」・綱引きなど。ゲストにDJ KOO、武田砂鉄、永田天峯、実況は小沢光葵らが登場しました。

横浜BUNTAIに集った4,000人、6時間の一大イベントが描いた光景

株式会社TBSラジオは2025年9月29日19時00分付のリリースで、Podcast番組『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』が主催する運動会「緑のオーバーザサン 安全第一 私たちの大運動会 2025」が、2025年9月27日(土)に横浜BUNTAIで開催されたことを報告した。番組は毎週金曜夕方5時に配信されており、今回の運動会は番組として2回目の開催である。

会場には約4,000人の互助会員(同番組のリスナーを指す総称)が詰めかけ、開始から終了まで約6時間にわたり競技と余興が展開された。本稿では開会からフィナーレまで、競技の内容や演出、結果、そして番組側が示した情報を漏れなく整理して伝える。

『OVER THE SUN』4000人と6時間の大運動会。歓喜と歓声、ときどき涙の大団円 画像 2

開催概要と主催情報

主催は株式会社TBSラジオ。イベント名は「緑のオーバーザサン 安全第一 私たちの大運動会 2025」。開催日時は2025年9月27日(土)、会場は横浜BUNTAI。参加者数は4,000人規模で、所要時間は約6時間に及んだ。

本運動会はPodcast『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』の関連企画で、番組は毎週金曜日の夕方5時に新作を配信している。番組の情報発信はハッシュタグや公式サイト、公式X(旧Twitter)および公式Instagramでも行われている。

主催
株式会社TBSラジオ
番組
『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』
開催日
2025年9月27日(土)
会場
横浜BUNTAI
参加者数
約4,000人
所要時間
約6時間
『OVER THE SUN』4000人と6時間の大運動会。歓喜と歓声、ときどき涙の大団円 画像 3

幕開けから午前の競技:演出と笑い、リスナーとの一体感

オープニングは演出面が目を引いた。軽快な「マツケンサンバ」の音楽とともに「オバ サンバ隊」が登場し、ジェーン・スー(作詞家・コラムニスト)と堀井美香(フリーアナウンサー)は2階客席から現れて観客席を練り歩きながらアリーナへ向かった。客席とステージが一体となる演出により、開始直後から会場のテンションは高まった。

開会式での選手宣誓は「オバサンシップ」に基づくものとなり、出演者や参加者は古傷やすり減る軟骨をいたわりつつ、最後まで体を大切にすることを誓った。この宣誓はイベントのスローガン的な役割を果たし、安全第一の姿勢を明確にした。

『OVER THE SUN』4000人と6時間の大運動会。歓喜と歓声、ときどき涙の大団円 画像 4

午前の3競技の詳細

午前の部は3競技で構成され、競技実況はTBSアナウンサーの小沢光葵が務めた。小沢は世界最高峰の陸上大会でも実況を務めた経験を持ち、2年連続で会場を盛り上げた。

  • ダンシング玉入れ:玉入れとダンスを組み合わせた競技。前回の反省を活かして切り替えをスムーズにする工夫が試みられたが、実際には参加者が玉入れに夢中になる場面が目立った。
  • 大玉送り:ブルーシートを大海原に見立て、大玉を沖へ送り出す趣向。参加者全員で行い、抜きつ抜かれつのデッドヒートが繰り広げられた。
  • じゃんけん大会:全員参加の大会で、豪華賞品が懸けられた。4,000人が頂点を争い、優勝者には会場全体から拍手が送られた。

第3回戦では外部ゲストとしてTBSラジオ『武田砂鉄のプレ金ナイト』パーソナリティの武田砂鉄が登場し、スーと堀井の掛け合いに観客から温かい拍手が送られた。

『OVER THE SUN』4000人と6時間の大運動会。歓喜と歓声、ときどき涙の大団円 画像 5

ハーフタイムと午後の新競技:音楽と体験をつなぐ時間

正午の休憩を挟んで行われたハーフタイムショーはDJによるパフォーマンスが中心となった。突如会場が暗転し、やぐらに乗ったDJ KOOが登場。やぐらがフロアを一周する演出の中、90年代のヒット曲を中心に構成されたセットリストで会場は巨大なダンスフロアとなった。

観客は緑色のペンライトを振り、世代に刺さる楽曲群に合わせて踊るなど、運動会の合間に音楽と一体化した時間が生まれた。特にやぐらを使った演出は日本的な祭りの雰囲気とクラブ的な要素が融合した演出として印象に残る。

『OVER THE SUN』4000人と6時間の大運動会。歓喜と歓声、ときどき涙の大団円 画像 6

午後の競技と新規導入の「大神経衰弱」

午後の部は「2択クイズ大会」「大神経衰弱(新競技)」「綱引き」の3競技で構成された。スーと堀井による過去エピソードに基づく出題や、けん玉などの技能を披露する場面も含まれた。

「2択クイズ大会」では番組の過去話題にまつわる問題が出題され、スーは二重跳びや流鏑馬といった話題に挑戦した。ここで再びDJ KOOが登場し、けん玉のアドバイスによりスーが技「大皿」を成功させる一幕があり、会場は大きく盛り上がった。客席からは元バドミントン部や弓道部の互助会員が招かれ、ステージと客席が一体となる構図が見られた。

新競技の「大神経衰弱」は巨大なカードを使うチーム戦で、記憶力と体力を同時に使う趣向。リーダーが活躍する一方で、客席からのフォローが誤答につながるなど、観客全体で楽しめる競技となった。

『OVER THE SUN』4000人と6時間の大運動会。歓喜と歓声、ときどき涙の大団円 画像 7

最終競技・結果発表・フィナーレの一連の流れ

最終競技は恒例の綱引きで、前回に引き続き大白熱の戦いとなった。掛け声「オー(ティー)エス!オー(ティー)エス」が会場に響き渡り、勝敗は最後の最後まで分からない接戦が続いた。

全競技終了後の結果発表ではスー組が687点、みか組が786点でみか組が優勝と発表された。発表文内には、2024年の運動会優勝はスー組であったという訂正情報も併記されている(参考URL: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001486.000003392.html)。

結果発表の後、やぐらが再び登場し盆踊りの時間へ。永田天峯先生の歌声に合わせて「大東京音頭」を踊り、最後は番組公式ソング「希望のスンス」を会場全員で合唱して約6時間にわたる運動会は感動のフィナーレを迎えた。

イベント全体を通して「安全第一」を掲げ、互助会員と出演者が協調しながら進行した点が繰り返し確認できる構成だった。競技の合間にゲストを招くことでエンターテインメント性を高めつつ、参加者全員が主役となる運営が徹底されていた点も特徴である。

『OVER THE SUN』4000人と6時間の大運動会。歓喜と歓声、ときどき涙の大団円 画像 8

関連情報と発信窓口

番組は継続的に配信される。配信スケジュールは毎週金曜日の夕方5時。番組の情報発信は以下の窓口で行われている。

  • 番組ハッシュタグ:#overthesun
  • 番組HP:https://www.tbsradio.jp/ots/
  • 番組公式X:https://twitter.com/ots_tbsradio
  • 番組公式Instagram:https://www.instagram.com/overthesun_tbsradio/
『OVER THE SUN』4000人と6時間の大運動会。歓喜と歓声、ときどき涙の大団円 画像 9

要点の整理とイベント概要の一覧

ここまで述べた事項を改めて整理する。開催日時・会場・参加人数・主要競技・ゲスト・結果といった基本情報を表形式でまとめることで、イベントの全体像を一目で確認できるようにした。

項目 内容
主催 株式会社TBSラジオ
関連番組 『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』(毎週金曜17:00配信)
イベント名 緑のオーバーザサン 安全第一 私たちの大運動会 2025
開催日 2025年9月27日(土)
会場 横浜BUNTAI
参加者数 約4,000人
所要時間 約6時間
主要競技(午前) ダンシング玉入れ / 大玉送り / じゃんけん大会
主要競技(午後) 2択クイズ大会 / 大神経衰弱(新競技) / 綱引き
実況 小沢光葵(TBSアナウンサー)
ゲスト 武田砂鉄(パーソナリティ) / DJ KOO / 永田天峯(歌唱)
結果 スー組 687点、みか組 786点(優勝:みか組)
締めの演目 盆踊り(大東京音頭)、番組公式ソング「希望のスンス」合唱
安全姿勢 「オバサンシップ」を基にした安全第一の運営
情報発信 ハッシュタグ #overthesun / 番組HP / 公式X / 公式Instagram

以上が、9月27日に横浜BUNTAIで開催された「緑のオーバーザサン 安全第一 私たちの大運動会 2025」の全体像と主な出来事の整理である。競技の進行や演出、ゲストの起用、参加者の一体感といった要素が組み合わさり、6時間にわたるイベントは安全面にも配慮しつつ大団円を迎えた。

本記事は株式会社TBSラジオの2025年9月29日付のプレスリリース(同日19時00分配信)に基づき作成したものである。