10/2開始:WoT×Wolfenstein限定バトルパス全報酬

WoT×Wolfenstein

開催期間:10月2日〜10月13日

WoT×Wolfenstein
このコラボイベントっていつやるの?
イベントは2025年10月2日(木)から10月13日(月)までの12日間開催。バトルパスの専用チャプター(全40ステージ)を進めて搭乗員やZwillingなど限定報酬を獲得できる。
Zwillingってどんな車輌なの?
ZwillingはドイツTier VIIIで初めて2連装砲を持つ重戦車。堅牢な装甲と俊敏な機動性を両立し、斉射と精密単発を使い分けられる戦術的な運用が可能。GötterfaustスタイルでWolfenstein風の外観を持つ。

『World of Tanks』にWolfensteinの世界観が出現 — 期間限定バトルパスで英雄と重戦車が参戦

ウォーゲーミングは、PC向け戦車アクションゲーム『World of Tanks』にて、MachineGamesの代表作『Wolfenstein』シリーズとの期間限定コラボレーションを発表しました。プレスリリースは株式会社GAソリューションズを通じて2025年9月30日10時00分に公開されており、イベントは2025年10月2日(木)から10月13日(月)まで開催されます。

本コラボはバトルパスの特別チャプター〈Wolfenstein〉を通じて展開され、シリーズの主要キャラクターを搭乗員としてリクルート可能である点や、ドイツTier VIIIとしては初となる2連装砲を搭載した重戦車Zwillingの導入など、多彩なコンテンツが用意されています。下記にてイベントの詳細、入手可能な報酬、車輌と搭乗員の仕様、関係開発会社の情報を整理して伝えます。

『World of Tanks』、期間限定のコラボ・バトルパス イベントで「Wolfenstein」ユニバースを導入 画像 2

イベントの期間・参加方法と報酬の全容

イベントは2025年10月2日(木)開始、10月13日(月)終了の12日間で実施されます。プレイヤーはバトルパスのコラボ・チャプターを進行することで、段階的に報酬を獲得できます。チャプターは全40ステージで構成され、進行に応じたベース報酬や追加報酬が用意されています。

チャプター進行で獲得できる主要な要素は、伝説の兵士William J. Blazkowiczと宿敵Wilhelm Strasse(General Deathshead)の2名の搭乗員です。これら2名はゼロパークの搭乗員として入手可能となり、プレイ進行が条件です。さらに、ゲーム内ショップのパックからは追加搭乗員を入手できます。

『World of Tanks』、期間限定のコラボ・バトルパス イベントで「Wolfenstein」ユニバースを導入 画像 3

報酬の具体的な内訳

コラボ・チャプター(全40ステージ)を完了することで得られるベース報酬や、追加で獲得できるアイテムが明示されています。プレイヤーはチャプターと専用パック、特別戦闘ミッションによって、より多くのアイテムをアンロックできます。

  • ベース報酬(チャプター完了で獲得):Wolfensteinテーマのデカール、銘刻(インスクリプション)、2Dスタイル、William J. Blazkowicz(搭乗員)、Wilhelm Strasse(General Deathshead、搭乗員)
  • ゲーム内ショップのパック:レジスタンスの英雄Anya Oliwa、Caroline Becker、不気味なFrau Engelを含むパックを販売
  • 追加手段:コラボ・バトルパス専用パックの購入や特別戦闘ミッションのクリアでさらなる報酬を獲得可能

各搭乗員(計5名)はいずれも専用の3つのパークとオリジナルの音声パックが付属しており、ゲーム内での個別性が高く設定されています。

『World of Tanks』、期間限定のコラボ・バトルパス イベントで「Wolfenstein」ユニバースを導入 画像 4

新車輌Zwillingの特徴と外観

本コラボで導入される重戦車Zwillingは、ドイツTier VIIIとして初めて2連装砲(ツインキャノン)を搭載した車輌として実装されます。Zwillingは敵勢力から押収され、William J. Blazkowiczらレジスタンスによって再利用されたという設定です。

戦闘面では素早い照準、堅牢な装甲、俊敏な機動性を兼ね備え、双砲を用いた高密度の斉射と、精密な単発射撃の切り替えで戦術的な運用が可能です。ゲーム内でZwillingは「Götterfaust」3Dスタイルで装飾され、デザインにはブルータリズムやインダストリアル要素が取り入れられています。

『World of Tanks』、期間限定のコラボ・バトルパス イベントで「Wolfenstein」ユニバースを導入 画像 5

Zwillingのデザインモチーフ

Zwillingの外観は『Wolfenstein』シリーズのビジュアルモチーフを色濃く反映しています。角張ったシルエットや流線型のプレス装甲板、ドローンの船体、パンツァーハウンドの頭部、ツィタデレ(Citadele)などの要素が組み合わさり、レジスタンスの復讐の象徴として表現されています。

武装
2連装砲(双砲)による斉射と単発射撃の使い分けが可能
防御
堅牢な装甲設計により前面での撃ち合いに耐える能力を発揮
機動性
Tier相応の俊敏な機動力を持ち、交戦距離の調整がしやすい
外観スタイル
「Götterfaust」3Dスタイルでブルータリズムとインダストリアルデザインを表現
『World of Tanks』、期間限定のコラボ・バトルパス イベントで「Wolfenstein」ユニバースを導入 画像 6

搭乗員の詳細と入手手段、関連リンク

本コラボで参戦する搭乗員は合計5名です。チャプター進行で獲得可能な2名と、ゲーム内ショップのパックで取得可能な3名(Anya Oliwa、Caroline Becker、Frau Engel)に分かれます。いずれもオリジナル俳優による音声パックと3つのパークを備え、ゲーム内での戦術性に影響を与えます。

具体的には、チャプター進行で入手できるのはWilliam J. Blazkowicz(ウィリアム・J・ブラスコヴィッチ)とWilhelm Strasse(ヴィルヘルム“デスヘッド”シュトラッセ)です。これらはゼロパークの搭乗員として配属されます。ゲーム内ショップのパックからはAnya Oliwa(アーニャ・オリワ)、Caroline Becker(キャロライン・ベッカー)、Frau Engel(フラウ・エンゲル)が入手可能です。

  • William J. Blazkowicz:チャプター進行で獲得(ゼロパーク搭乗員)
  • Wilhelm Strasse(General Deathshead):チャプター進行で獲得(ゼロパーク搭乗員)
  • Anya Oliwa:ゲーム内ショップのパックで入手可能(3パーク+音声パック)
  • Caroline Becker:ゲーム内ショップのパックで入手可能(3パーク+音声パック)
  • Frau Engel:ゲーム内ショップのパックで入手可能(3パーク+音声パック)

公式トレーラーや詳細は以下のリンクで確認できます。公式トレーラーはYouTubeで公開されています。

  • 公式トレーラー:https://youtu.be/iTuBU_baNnc
  • イベント詳細(World of Tanks公式):https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/battle-pass-special-october-2025/
  • 『World of Tanks』公式サイト:https://worldoftanks.asia/ja/
  • ウォーゲーミングジャパン:https://wargaming.co.jp/

発表元として株式会社GAソリューションズによるリリースは2025年9月30日付であり、本記事は同リリースに基づく要約と補足説明を含んでいます。

『World of Tanks』、期間限定のコラボ・バトルパス イベントで「Wolfenstein」ユニバースを導入 画像 7

開発・パブリッシャーの情報と権利表記

本コラボレーションにはMachineGamesおよびBethesda Softworksが関与しています。MachineGamesはスウェーデン・ウプサラを拠点とするスタジオで、『Wolfenstein』シリーズのリブート作品群や多数の受賞歴を有しています。最新作『Indiana Jones and the Great Circle™』は2025年のD.I.C.E. AwardsでAdventure Game of the Yearを受賞しています。

Bethesda Softworks LLCはZeniMax Mediaの一員として国際的にインタラクティブエンターテインメントのパブリッシングを行っており、代表的なフランチャイズには『The Elder Scrolls™』『Fallout™』『DOOM™』『Wolfenstein™』などがあります。ウォーゲーミングはキプロス・ニコシアに本社を置き、1998年設立以来、世界16拠点におよぶ運営体制で『World of Tanks』などの主力タイトルを展開しています。

ウォーゲーミング
本社:キプロス・ニコシア。主力タイトル:『World of Tanks』『World of Warships』『World of Tanks Blitz』など。拠点はシカゴ、プラハ、上海、東京、ビリニュス、ベオグラードなど計16か所。
MachineGames
拠点:スウェーデン・ウプサラ。代表作:『Wolfenstein: The New Order』『Wolfenstein II: The New Colossus』『Wolfenstein: Youngblood』等。公式:https://www.machinegames.com(リリース中の表記:www.machinegames.com)
Bethesda Softworks
ZeniMaxグループの一員としてパブリッシングを担当。公式情報は bethesda.net にて公開。

権利表記はプレスリリースに準拠します。記載されている商標や著作物は各社の所有物です。

【権利表記】© 1998–2025 Wargaming.net. © 2025 ZeniMax. ZeniMax, MachineGames, Wolfenstein は ZeniMax グループ各社の商標です。その他記載の会社名・商品名は各社の商標または登録商標です。

『World of Tanks』、期間限定のコラボ・バトルパス イベントで「Wolfenstein」ユニバースを導入 画像 8

要点の整理

以下の表は、本記事で取り上げたコラボイベントの主要情報をまとめたものです。イベントの期間、入手可能な搭乗員、Zwillingの特徴、入手方法や公式リンクなどを網羅しています。

項目 内容
発表元・日付 株式会社GAソリューションズ(リリース)/2025年9月30日 10:00
イベント期間 2025年10月2日(木)〜2025年10月13日(月)
イベント形式 バトルパス期間限定チャプター〈Wolfenstein〉(全40ステージ)+ゲーム内ショップのパック+特別戦闘ミッション
主な搭乗員(入手手段) William J. Blazkowicz(チャプター進行)/Wilhelm Strasse(チャプター進行)/Anya Oliwa(ショップ)/Caroline Becker(ショップ)/Frau Engel(ショップ)。各搭乗員は3つのパークとオリジナル音声パック付き
新車輌 Zwilling:ドイツTier VIIIで初の2連装砲搭載重戦車。〈Götterfaust〉3Dスタイル装飾、ブルータリズムとインダストリアルデザインを反映
ベース報酬 Wolfensteinテーマのデカール、銘刻、2Dスタイル、限定搭乗員(William J. Blazkowicz、Wilhelm Strasse)
追加報酬獲得方法 コラボ・バトルパス専用パック購入、特別戦闘ミッションの達成
公式トレーラー https://youtu.be/iTuBU_baNnc
詳細ページ https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/battle-pass-special-october-2025/
関連公式サイト World of Tanks公式:https://worldoftanks.asia/ja/ / ウォーゲーミングジャパン:https://wargaming.co.jp/ / MachineGames:www.machinegames.com / Bethesda:bethesda.net

上記はプレスリリースの内容を網羅的に整理したものです。イベントは10月2日から13日までの限定開催で、バトルパスの進行やショップパック、戦闘ミッションを通じて搭乗員やZwilling、各種カスタマイズ要素を入手できます。公式トレーラーやワールド・オブ・タンクスの公式告知ページで、実装内容のビジュアルと具体的な獲得条件を確認することを推奨します。

参考リンク: