10月1日発売 ASMAX S2、50名通話対応の入門機
ベストカレンダー編集部
2025年9月30日 11:30
ASMAX S2発売開始
開催日:10月1日

ASMAXの新エントリーモデル「S2」が日本上陸 — 軽量設計と基本機能を高い次元で両立
2025年10月1日より、グローバルブランド「ASMAX(アズマックス)」の新モデル「ASMAX S2」が日本市場で販売開始されます。輸入総代理店である株式会社カスタムジャパン(本社:大阪市中央区、代表取締役:村井基輝)が取り扱う本製品は、上位モデル「F1 Pro」で培われた技術を継承しつつ、軽量化とコストパフォーマンスを重視したエントリーモデルです。
発表は株式会社カスタムジャパンによるプレスリリース(2025年9月29日18時38分公開)に基づいています。本稿では製品仕様、通信機能、オーディオ性能、発売情報および販売・サポート体制まで押さえるべき情報を網羅的に整理してお伝えします。

対象ユーザーとデザインの方向性
ASMAX S2は、ソロライダーや少人数(2〜8人)でのツーリングを主軸に据えたユーザーを想定して設計されています。流線型のエアロデザインを採用し、空気抵抗を抑えることに配慮した外観を持ちながら、重量は41gと軽量です。
着脱を容易にするロック式マウントを備え、ヘルメット装着時の操作性にも配慮がなされています。ボディカラーとして「グレー」が用意され、品番は29159437です(メーカー希望小売価格 15,899円(税込))。

通信機能と同時利用を支えるプラットフォーム
ASMAX S2は従来のメッシュ通話に加え、新機能として「クラウドトークモード」を搭載します。メッシュ通話は最大8人での利用に対応し、実効通信距離は約2kmとされています。防塵防水はIPX7準拠で、雨天走行でも使用可能です。
クラウドトークモードではスマートフォンの通信を利用することで、距離に制限なく最大50名まで同時通話が可能です。北海道や沖縄、東京、大阪など物理的に離れたライダー同士でも、スマホの電波が届く範囲であれば同時通話が可能とされています。

Bluetoothと接続の柔軟性
本機はBluetooth 5.4チップを2基搭載し、オーディオマルチタスクを実現します。音楽を聴きながらインカム通話を行う、ナビ音声を聞きながら会話する、FMラジオを聴きながら仲間と通話する、といった複数の音声ソースを同時に扱える点が特徴です。
専用アプリ「ASMAX WORLD」によりペアリング状況や設定のカスタマイズ、ファームウェアアップデートが可能で、本体のLEDカラー変更などユーザーインターフェースもアプリで管理できます。

音質・バッテリー・操作性の仕様詳細
音質面では40mmスピーカーと音響チャンバー構造を採用し、ENC(環境ノイズキャンセル)によって風切り音やロードノイズを低減します。走行中の騒音環境でも会話や音楽を明瞭に保つ設計です。
バッテリー性能はインカム通話で約13時間、音楽再生で約16時間の使用が可能とされ、急速充電に対応します。10分の充電で約3時間使用でき、約60分でフル充電が完了します。実装されたロック式マウントにより、ヘルメットへの着脱も容易です。

音声操作とユースケース
ヘルメット装着時の操作性を高めるため、音声コマンド操作をサポートします。ウェイクワードは「はい、マックス!」で、音量調整・再生・ペアリングなどの基本操作がハンズフリーで行えます。手探りでボタンを探す必要が減るため、安全性の観点でもメリットがあります。
また、FMラジオとインカム通話の同時視聴が可能なため、ツーリング先のローカルラジオを流しながら仲間と会話する、といった利用方法が想定されています。

販売体制、価格、企業情報および問い合わせ先
発売は2025年10月1日からで、販売チャネルは全国のバイク販売店、バイク用品店、およびカスタムジャパン公式ECサイトです。希望小売価格は15,899円(税込)となります。オンラインでの購入はカスタムジャパン公式ECサイトから可能で、製品ページのURLはhttps://moto.customjapan.net/i/29159437です。
取り扱い元の株式会社カスタムジャパンは2005年設立で、2025年に創業20周年を迎えます。会社概要は以下の通りです。
- 会社名
- 株式会社カスタムジャパン
- 代表者
- 代表取締役 村井基輝
- 本社所在地
- 大阪府大阪市中央区日本橋2-9-16 日本橋センタービル6F
- 事業内容
- バイク・自転車・自動車用品の企画、輸入、販売および卸売事業

サポートと関連活動
カスタムジャパンはASMAXの日本正規輸入総代理店として販売・サポートを一貫して提供します。これまでSHADやTIMSUNといった海外ブランドを日本仕様で展開した実績があり、ASMAX製品にも同様のサポート体制を整えています。
同社は東京モーターサイクルショーでの出展(SHAD、TIMSUNブース)実績や、大阪万博へ協力し会場内でのスタッフ移動モビリティとしてeXs1TKGが活用されるなど、製品流通・展示の分野でも活動しています。
本件に関する問い合わせは以下の通りです。
- 問い合わせ先:株式会社カスタムジャパン 広報部(ASMAX事業部)
- TEL:06-6634-1739
- E-mail:info@customjapan.net

メディア掲載・製品まとめ表
発表後、複数のメディアでレビュー記事や試用レポートが公開されています。見出し例としては「初めての1台に最適!多機能&使い勝手◎なバイク用インカム『ASMAX S2』をレビュー」や「バイク乗り必見のコスパ最強インカム!? 多機能&高音質を兼ね備えた『ASMAX S2』を使ってみた」などが挙げられます。これらは製品の機能性やコストパフォーマンスが評価されていることを示しています。
以下に本稿で触れた主要仕様と発売情報を表形式で整理します。要点を再確認するための一覧です。
項目 | 内容 |
---|---|
製品名 | ASMAX S2(品番:29159437) |
発売日 | 2025年10月1日 |
価格 | 15,899円(税込) |
想定ユーザー | ソロライダー、2〜8人規模のツーリング参加者 |
通信方式 | メッシュ通話(最大8人)、クラウドトークモード(スマホ経由 最大50名) |
通信距離(メッシュ) | 約2km |
防塵防水 | IPX7準拠 |
重量 | 41g |
スピーカー | 40mmスピーカー + 音響チャンバー |
ノイズ対策 | ENC(環境ノイズキャンセル) |
バッテリー | インカム通話 約13時間、音楽再生 約16時間、急速充電(10分→約3時間、フル充電約60分) |
接続 | Bluetooth 5.4(チップ×2)、専用アプリ「ASMAX WORLD」対応 |
操作 | 音声コマンド(ウェイクワード:「はい、マックス!」)、LEDカラー変更など |
同時利用例 | 音楽+インカム通話、ナビ音声+会話、FMラジオ+通話 |
販売チャネル | 全国のバイク販売店・バイク用品店、カスタムジャパン公式ECサイト |
購入リンク | https://moto.customjapan.net/i/29159437 |
問い合わせ | 株式会社カスタムジャパン 広報部(ASMAX事業部) TEL:06-6634-1739 E-mail:info@customjapan.net |
本稿はカスタムジャパンの2025年9月29日付プレスリリースにもとづき、ASMAX S2の全仕様と発売情報、企業情報を整理して伝えたものである。製品の入手や技術的な詳細、サポートについては上記問い合わせ先および公式ECサイトで確認できる。
参考リンク: