10月1日放送 巨人戦でボリュメトリックCM初披露
ベストカレンダー編集部
2025年9月30日 12:17
ボリュメトリックCM初放映
開催日:10月1日

放送日は2025年10月1日/生中継の構成と出演者
CS放送「日テレジータス」は、2025年10月1日(水)に放送される『DRAMATIC BASEBALL 2025 巨人×中日~東京ドーム~』の生中継内で、新たな広告表現としてのスクリーン型テレビCM(ボリュメトリックビデオ技術を活用)を初めて放映します。プレスリリースは2025年9月30日 07時00分に公開されています。
当日の放送は17:30から21:45までの生中継として予定されており、解説は江川卓氏と高橋由伸氏、実況は平松修造氏が担当します。放送時間は変更される可能性がある旨も公表されています。

放送の時間帯と注意事項
放送予定:2025年10月1日(水)17:30~21:45(生中継)。生中継の性格上、進行や試合展開によって終了時間や放送内容に調整が入る可能性があります。
当該放送内でのCM放映は生中継に組み込まれるため、視聴者は中継の流れの中でボリュメトリック技術を用いた映像を目にすることになります。本件は「中継の一部として実施される広告放映である」ことが明示されています。

ボリュメトリックビデオ技術とは/これまでの導入経緯と今回の位置づけ
ボリュメトリックビデオとは、125台のカメラで同時撮影した画像から空間を3Dデータ化し、任意の位置・角度からの映像を生成する技術です。従来の単一カメラ映像では得られない任意視点の映像表現が可能になります。
この技術は2023年から東京ドームの巨人戦中継に、キヤノン株式会社が開発したボリュメトリックビデオシステムとして導入され、リプレイやハイライトなどのテレビ中継で活用されてきました。今回の放映は、そのシステムを広告に活用する初の試みとして位置づけられます。
制作上の特徴と表現の可能性
現場では125台のカメラによる同時撮影から3D空間データを生成し、コントローラー操作による360度自由なカメラワークで任意の視点映像を制作します。これにより、視聴者は通常の放送では得られない角度や視点からの映像体験を得ることができます。
なお、ボリュメトリックビデオ技術はリプレイやハイライト用途での運用実績があり、今回の試験的な広告活用には、2025年シーズンの試合で実施した撮影の様子(写真)を用いて制作したことが明記されています。
視聴方法、配信プラットフォーム、問い合わせ先
本放送と広告映像はテレビ放送だけでなく、スマートフォンやPC、タブレットでも視聴可能です。配信は日テレジータスの「スカパー!番組配信」を通じて行われます。
視聴可能なプラットフォームおよびチャネル情報、問い合わせ先は以下の通りです。視聴手段や加入方法に関しては各サービスの案内に基づき確認が必要です。
- 日テレジータス:スカパー!(CS257)、スカパー!プレミアムサービス(Ch.608)
- 配信:日テレジータスの「スカパー!番組配信」(スマホ・PC・タブレット対応)
- そのほかの配信・放送:J:COM、全国のケーブルテレビ、ひかりTV、auひかり 等
公式ページと問い合わせ窓口
番組情報や視聴方法の詳細は日テレジータスの公式ウェブサイトに掲載されています。番組ページのURLは以下です。
番組ページ:https://www.gtasu.com/baseball/giantsgames/
視聴方法全般や加入手続きについては公式のサブスクリプション案内を参照してください。視聴方法ページのURLは以下です。
視聴方法:https://www.gtasu.com/subscription/
- 日テレジータスカスタマーセンター:TEL 0120-222-257(年中無休 10:00~20:00)
- 日テレジータス公式SNS:X(旧Twitter)@Gtasu
関係者情報と技術提供者、制作上の注意点
本取り組みの技術面では、キヤノン株式会社が開発したボリュメトリックビデオシステムが用いられています。2023年の導入以降、同システムはリプレイやハイライト制作で活用されてきましたが、今回は広告表現への応用が初めて実施されます。
実際の映像制作では多視点の撮影データを統合して3D表現を生成し、編集工程において任意視点からの演出やコントロールが加えられます。制作段階での表現や放送時の挿入タイミングは生中継の進行と調整する必要があります。
- 技術提供
- キヤノン株式会社 開発のボリュメトリックビデオシステム(125台のカメラを利用)
- 導入時期
- 2023年より東京ドームの巨人戦中継で運用開始(リプレイ・ハイライトで活用)
- 今回の位置づけ
- ボリュメトリック技術を用いたスクリーン型テレビCMの初放映(広告での初活用)
プレスリリースの要点まとめ
以下の表は、本プレスリリースで公表された主要な情報を整理したものです。放送日時、出演者、技術の概要、視聴方法、問い合わせ先、会社情報など、本文で触れた全ての重要項目を含めています。
項目 | 内容 |
---|---|
プレスリリース公開日時 | 2025年9月30日 07時00分 |
放送番組 | DRAMATIC BASEBALL 2025 巨人×中日~東京ドーム~(生中継) |
放送日・時間 | 2025年10月1日(水)17:30~21:45(生中継、放送時間変更の可能性あり) |
出演(解説) | 江川卓、高橋由伸 |
出演(実況) | 平松修造 |
技術 | ボリュメトリックビデオ(125台のカメラで同時撮影、3Dデータ化、任意視点映像生成) |
技術提供者 | キヤノン株式会社(2023年より東京ドームの巨人戦中継で導入済) |
今回の意義 | ボリュメトリック技術を活用したスクリーン型テレビCMを中継内で初放映(広告用途の初導入) |
視聴方法(地上波以外) | スカパー!(CS257)、スカパー!プレミアムサービス(Ch.608)、J:COM、全国のケーブルテレビ、ひかりTV、auひかり等、及びスカパー!番組配信(スマホ・PC・タブレット) |
公式リンク | 番組ページ: https://www.gtasu.com/baseball/giantsgames/ 視聴方法: https://www.gtasu.com/subscription/ |
問い合わせ先 | 日テレジータスカスタマーセンター TEL 0120-222-257(年中無休 10:00~20:00) |
公式SNS | X(旧Twitter)@Gtasu |
会社情報 | 会社名:株式会社CS日本(通称:CS日テレ) 代表取締役社長:髙橋 知也 所在地:東京都港区東新橋1-6-1 日本テレビタワー22階 |
本記事では、プレスリリースで公表された放送日時、出演者、ボリュメトリックビデオ技術の概要と導入経緯、視聴方法や問い合わせ先、会社情報までを網羅して整理しました。生中継の性格上、放送時間の変更等がありうる点は留意が必要です。
参考リンク: