TGS2025で注目!桃源暗鬼 Crimson Inferno 試遊レポ

TGS出展 桃源暗鬼

開催期間:9月25日〜9月28日

TGS出展 桃源暗鬼
このゲームっていつ遊べるの?
正式な配信開始日はまだ発表されていません。現在開発中で、TGS2025で試遊が行われ好評を得た段階。Steamストアページは公開済みで、最新情報や配信日は公式サイトやSNSで随時案内されます。
試遊はどの機種でできるの?
TGSの会場ではPCとモバイル両方で試遊でき、Steamストアページも公開されています。モバイルとPCのクロスプレイ対応を予定しており、具体的な対応端末や配信日は公式発表を確認してください。

東京ゲームショウ2025で見せた『桃源暗鬼 Crimson Inferno』の圧倒的存在感

Com2uS Japanは、2025年9月25日(木)から28日(日)に開催された「東京ゲームショウ2025」(TGS2025)において、開発中の新作RPG『桃源暗鬼 Crimson Inferno』のブースを出展しました。プレスリリースは「Com2uS Japan 2025年9月30日 11時38分」として発表されています。会期中の来場者動向やブース構成、実施プログラムは多岐にわたり、業界関係者やファンからの注目を集めました。

ブースは赤と黒を基調にした本作のイメージカラーで統一され、大型スクリーンにコンセプトアートや演出が投影される構成だったことで、作品世界を視覚的に伝える設えとなっていました。試遊コーナーやステージイベント、フォトゾーンなど複数の要素を組み合わせ、来場者に対して作品の魅力を多角的に提示する内容でした。

『桃源暗鬼 Crimson Inferno』、東京ゲームショウ2025にて試遊コーナーやステージイベントを展開! 画像 2

来場者の反応と試遊の様子

会場ではPCとモバイルの両デバイスでプレイできる試遊コーナーを設置し、連日待機列ができるほどの盛況を記録しました。登場キャラクターのスキル演出や3Dグラフィックの迫力あるバトル演出が、来場者の注目を集めました。

来場者はアニメの主人公になったような没入感と、ゲームならではの高度なアクション表現を体験できる構成となっており、正式サービスへの期待につながる反応が多数見られました。ブースデザインと演出が連動し、視覚的な訴求力が高かったことがレポートからもうかがえます。

  • 開催日:2025年9月25日(木)〜9月28日(日)
  • 出展作品:『桃源暗鬼 Crimson Inferno』(開発中の新作RPG)
  • 試遊対応:PC・モバイル(クロスプレイ対応)
  • ブースデザイン:作品イメージカラーの赤と黒を基調、大型スクリーンでコンセプトアートを投影
『桃源暗鬼 Crimson Inferno』、東京ゲームショウ2025にて試遊コーナーやステージイベントを展開! 画像 3

会場プログラムの詳細 — ステージ、声優、コスプレ、プレゼント施策

ブースでは多彩なプログラムが連日展開されました。声優陣によるステージやコスプレイヤーのフォトセッションなど、ファンとの接点を作る企画が中心となり、TVアニメでメインキャラクターを担当した声優がゲームでも同じく主要キャラクターの声を務めている点も注目されました。

また、フォトゾーンやスタンプラリーを設置し、参加者に対して豪華なプレゼントが当たる仕組みを用意したことで来場者の回遊性を高める施策が実施されました。インフルエンサーを招いたステージも行われ、SNSでの情報拡散を見据えたプロモーションが行われていました。

ステージイベント
人気声優陣の登壇。TVアニメと同様のキャストがゲームでもメインキャラクターの声を担当。
コスプレ・フォトセッション
ハイクオリティのコスチュームをまとったコスプレイヤーが登場し、ファンの撮影に応じる形式。
フォトゾーン・スタンプラリー
会場内フォトゾーンやスタンプラリーを回ることで豪華プレゼントが付与される施策を実施。
インフルエンサー招致
外部インフルエンサーを招いたステージで情報発信を強化。
『桃源暗鬼 Crimson Inferno』、東京ゲームショウ2025にて試遊コーナーやステージイベントを展開! 画像 4

試遊に関する運用と来場者対応

試遊はPCとモバイル両方の環境を用意しており、プレイ体験の幅を持たせることで多様な来場者ニーズに対応しました。連日の待機列は、来場者の関心の高さを示す具体的な指標となっています。

ブーススタッフによるデモ説明や操作サポートが行われ、来場者が作品世界や操作感を理解しやすくする運用がなされていました。こうした現場運営は、正式サービス前の重要なフィードバック収集の場としても機能しています。

『桃源暗鬼 Crimson Inferno』の作品情報と関連公式窓口

『桃源暗鬼 Crimson Inferno』は、2025年7月から放映を開始したTVアニメ『桃源暗鬼』をもとに開発中の新作RPGです。原作は漆原侑来による漫画作品で、週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載中。作品は昔話「桃太郎」を題材に、鬼の血を引く者たちと桃太郎の血を引く者たちの争いを描いています。

コミックス累計部数は400万部を突破しており、2023年6月に「『桃源暗鬼』プロジェクト」が始動しました。プロジェクトの展開は段階的で、第一弾は舞台、第二弾はTVアニメ、第三弾がスマートフォンゲーム化という流れで発表されています。

  1. 作品名:『桃源暗鬼 Crimson Inferno』(開発中)
  2. 原作:漆原侑来(「週刊少年チャンピオン」掲載)
  3. コミックス累計:400万部突破
  4. プロジェクト開始:2023年6月(舞台、TVアニメ、スマホゲーム化)

対応プラットフォームとクロスプレイ

本作はモバイルだけでなくPCでもプレイ可能で、Steamのストアページも公開されています。モバイルとPCのクロスプレイに対応予定であり、デバイスを問わないプレイ環境を提供することでプレイヤー間のつながりを重視した設計です。

詳細情報や最新アップデートは公式サイトおよび公式SNSで告知されるとされており、TGS2025出展後も情報発信を継続していく旨が示されています。

公式サイト
https://tougenanki.com2us.com/jp
公式X(旧Twitter)
https://x.com/tougenanki_ci
公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@TougenAnkiGame
Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/3779470/_Crimson_Inferno/

今回の出展から読み取れるポイントとまとめ

TGS2025での出展内容からは、作品の世界観を視覚・体験ともに伝えることに注力したプロモーションが行われたことが読み取れます。大型スクリーンによるコンセプトアートの表示、声優陣とコスプレイヤーを活用した演出、そして試遊体験の充実など、各施策が相互に連携して作品理解を深める構成になっていました。

また、PCとモバイル双方での試遊提供やクロスプレイ対応、Steamでのストアページ公開といったプラットフォーム戦略により、国内外の幅広いプレイヤーに向けた展開を視野に入れていることが示されています。公式サイトやSNSを通じて引き続き情報発信を行うことも明記されています。

項目 内容
プレス発表 Com2uS Japan 2025年9月30日 11時38分
出展イベント 東京ゲームショウ2025(2025年9月25日〜9月28日)
出展作品 『桃源暗鬼 Crimson Inferno』(開発中の新作RPG)
原作情報 漆原侑来(週刊少年チャンピオン)・コミックス累計400万部突破・プロジェクト開始2023年6月
試遊対応 PC・モバイル(クロスプレイ対応、Steamストアページあり)
会場プログラム 試遊コーナー、声優陣ステージ、コスプレフォトセッション、フォトゾーン、スタンプラリー、インフルエンサー登壇
ブースデザイン イメージカラー赤・黒を中心、コンセプトアートを大型スクリーンで表示
公式窓口
著作表記 © Yura Urushibara (AKITASHOTEN) /TOUGEN ANKI PROJECT ©G Holdings Co., Ltd. © Com2uS All Rights Reserved

今回のTGS2025出展は、開発中の『桃源暗鬼 Crimson Inferno』が持つ世界観とゲーム性を多面的に提示する場となりました。公式サイトやSNSでの情報発信は継続される予定であり、今後の動向は各公式窓口で確認できます。

参考リンク: