10/2配信|ヤマネコ×えのぐ新曲「discover」

ヤマネコ×えのぐ配信

開催日:10月2日

ヤマネコ×えのぐ配信
いつ配信されるの?
配信日は2025年10月2日で、主要な音楽配信サービスで同日リリースされます。ヤマネコ版の配信リンクは公式のfound.eeページで公開されています。
自分でも参加できるの?応募方法は?
参加は誰でも可能。Re-rideサイトで素材をダウンロード→公式XをフォローしてDM送信→YouTubeに指定ハッシュタグ#Reride_discoverを付けて投稿。募集は2025/9/25〜2026/1/15、投稿受付は2026/1/1〜1/15です。

ヤマネコが参加した新たな共同創作曲「discover / ヤマネコ feat. えのぐ & C.H.E.T.」の配信情報

インキュベーション組織Artist Organization 「C.H.E.T.」が推進する共同創作スタイル「Re-ride(リライド)」による楽曲が、2025年10月2日(木)に配信リリースされます。今回リリースされる楽曲は、第一弾Re-rideアーティストとして参加するヤマネコの歌唱を中心に、VRアイドルグループ「えのぐ」とC.H.E.T.がクレジットされた作品です。

配信楽曲のタイトルは「discover / ヤマネコ feat. えのぐ & C.H.E.T.」。配信リンクは以下のとおりです。

第一弾Re-rideアーティスト「ヤマネコ」との楽曲「discover / ヤマネコ feat. えのぐ & C.H.E.T.」が10月2日(木)配信リリース! 画像 2

Re-ride(リライド)とは

Re-rideはC.H.E.T.が命名した、制作のバトン形式を特徴とする共同制作手法です。特定のアーティストがメインパートを歌唱し、それ以外のパートを別のアーティストやクリエイターが自由に歌唱・表現することで楽曲を構築します。

この方式は楽曲を一アーティストの独創性だけに依存させず、複数の表現が重なり合うことで新しい音楽の楽しみ方を提示することを目的としています。今回の配信はその一例であり、今後も様々なアーティストとのRe-ride作品を順次発表する計画が示されています。

第一弾Re-rideアーティスト「ヤマネコ」との楽曲「discover / ヤマネコ feat. えのぐ & C.H.E.T.」が10月2日(木)配信リリース! 画像 3

ヤマネコのプロフィールと制作コメント

ヤマネコは表情豊かなサイベリアンの猫と、その姿や日常をきっかけにものづくりを続ける飼い主とのコンビです。活動の中心はSNSやYouTubeで、ファンに馴染みのある存在です。

公式SNSとチャンネルの情報は以下のとおりです。

YouTube
https://www.youtube.com/@-YamanecoHouse
X
https://x.com/ymnc_rf
第一弾Re-rideアーティスト「ヤマネコ」との楽曲「discover / ヤマネコ feat. えのぐ & C.H.E.T.」が10月2日(木)配信リリース! 画像 4

ヤマネコ(関係者)からのコメント

今回のコラボについては、はじめての楽曲コラボ依頼に対しヤマネコの協力のもと多数の声や音を録音したと報告されています。猫の鳴き声だけに留まらない多様な音を楽曲に組み込み、普段はSNS上でしか見られないヤマネコの“声”を音楽という形で届ける試みだと述べられています。

このコメントは楽曲の制作過程で動物の声をサンプリング的に用いるという、表現の拡張を示すと同時に、参加アーティストの意欲的な取り組みを伝えています。

第一弾Re-rideアーティスト「ヤマネコ」との楽曲「discover / ヤマネコ feat. えのぐ & C.H.E.T.」が10月2日(木)配信リリース! 画像 5

一般公募「Re-ride」プロジェクト — 参加方法と審査スケジュール

C.H.E.T.は、今回の「discover」を題材に一般参加型のコラボ公募プロジェクト「Re-ride」を開始します。応募者は素材を用いて自由にコラボ作品を制作し、指定の方法で投稿することでコンテストに参加できます。

選考はプロデューサーによる審査で行われ、優秀作品はC.H.E.T.公式からの配信リリースなどの特典が用意されています。以下に応募手順、期間、審査の流れを具体的に記します。

第一弾Re-rideアーティスト「ヤマネコ」との楽曲「discover / ヤマネコ feat. えのぐ & C.H.E.T.」が10月2日(木)配信リリース! 画像 6

参加方法(ステップ形式)

  1. Re-ride一般公募サイトより素材をダウンロード(URL:https://arts.chet.com/re-ride/discover
  2. 公式X(https://x.com/V_Collection_A)をフォローし、DMで一言送信(例:「Re-ride素材使用します」)
  3. ご自身のYouTubeチャンネルに、指定ハッシュタグを付けた動画作品を投稿(指定ハッシュタグ:#Reride_discover
  4. 公式YouTubeアカウント(https://www.youtube.com/@C.H.E.T)で続編情報を発信するため、フォロー推奨

投稿媒体はYouTubeに限定されています。作品の公開・投稿にあたっては必ず指定のハッシュタグを付けてください。

第一弾Re-rideアーティスト「ヤマネコ」との楽曲「discover / ヤマネコ feat. えのぐ & C.H.E.T.」が10月2日(木)配信リリース! 画像 7

応募期間と発表スケジュール

  • 募集期間:2025年9月25日 ~ 2026年1月15日
  • 投稿受付期間:2026年1月1日 ~ 2026年1月15日
  • 発表予定:2026年2月(具体的な日付は後日発表)

上記の期間内に投稿された作品が審査対象となります。募集期間と投稿受付期間の違いに注意が必要です。募集期間は素材ダウンロードや準備の目安を含み、投稿は指定の投稿受付期間に行ってください。

選出された優秀作品にはC.H.E.T.公式からの配信リリース等の特典が提示されていますが、詳細は公式ページおよびC.H.E.T.のSNSで随時発表されます。

えのぐ、V Collection、C.H.E.T.の関係とプロジェクトの枠組み

今回の楽曲発表にはVRアイドルグループ「えのぐ」と、V Collection(Vコレ)という新たなバーチャルアーティスト集合体が関わっています。「えのぐ」は2018年3月に結成されたVRアイドルグループで、メンバーは鈴木あんず、白藤環、日向奈央の3名です。

「えのぐ」が歌うオリジナル楽曲「discover / えのぐ feat. C.H.E.T.」は、V Collectionの始動と「えのぐ」のグループ結成7周年を記念して制作された作品で、今回のRe-rideプロジェクトの原点となる音源です。

えのぐの活動概要

結成
2018年3月
メンバー
鈴木あんず、白藤環、日向奈央
主な実績
2019年、2021〜2024年にかけてTOKYO IDOL FESTIVALにバーチャルタレントとして唯一出演。2023年のアイドル総選挙では本選で3位。
独立
2024年1月に「えのぐ合同会社」を設立し独立運営を開始
公式情報
公式HP:https://www.enogullc.com/
公式X:https://x.com/rbc_geino
公式YouTube:https://www.youtube.com/@enogu

V Collection(Vコレ)とC.H.E.T.の役割

V Collection(Vコレ)はVTuber、Vライバー、ボカロ、ネットクリエイターなど形式にとらわれない新しいアーティストの集合体です。チャンスを誰にでも開き、実力によって夢を掴める機会の提供を目指しています。公式Xは https://x.com/V_Collection_A です。

C.H.E.T.はインキュベーション組織およびマルチバース・ユニットとして、潜在的なアーティストが表現を始められる場の提供や、クリエイティブ・フォーマットの展開を行っています。公式サイトは https://arts.chet.com/ です。

募集要項、採用情報、企業概要および問い合わせ先

C.H.E.T.では今回のプロジェクトにあわせて、クリエイターやパートナーを幅広く募集しています。募集ジャンルは楽曲クリエイターから映像、イラスト、シンガーまで多岐にわたります。

募集職種や応募窓口、企業概要、広報連絡先は以下のとおりです。外部クリエイターとして参加を希望する場合は、下記の応募先より問い合わせ・応募手続きを行ってください。

募集対象(Wanted)

  • 楽曲クリエイター
  • イラストレーター
  • 映像クリエイター
  • シンガー
  • ボカロP
  • YouTubeクリエイター
  • TikTokクリエイター
  • インフルエンサー

応募はこちらのLINE窓口から受け付けています:https://line.me/R/ti/p/@858ulobv

会社概要と広報窓口

会社名 株式会社CHET Group
代表者 代表取締役CEO 小池 祐輔
所在地 東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前ビル
設立 2020年5月
URL https://chet.com
事業内容 株式等の保有を通じた企業グループの統括・運営、プラットフォーム構築・運営、IP管理・投資、企業投資、デジタルエージェント・クリエイティブ・プロダクション業務、海外展開支援
広報担当(問い合わせ先) 株式会社CHET Group 広報担当 MAIL:pr@chet.co.jp

プレスリリース内で使用されている画像ファイルはダウンロード可能と明記されています。資料や補助素材が必要な場合は、プレス窓口より問い合わせることが推奨されます。

関連カテゴリ・キーワード

本プロジェクトに関連するカテゴリやキーワードは以下のとおりです。プレスリリース配信時に付与された情報を明記します。

  • ビジネスカテゴリ:音楽、アート・カルチャー
  • キーワード:VTuber、カバー楽曲、新発売、コラボ、楽曲リリース、アーティスト、配信、Re-ride、ダウンロード、プレスリリース素材

以上が本リリースの主要な情報です。次に、本記事で触れた項目を表形式で整理します。

項目 内容
リリース楽曲 discover / ヤマネコ feat. えのぐ & C.H.E.T.
配信日 2025年10月2日(木)
配信リンク(ヤマネコ版) https://found.ee/yamanecofeatchet_discover
元曲(えのぐ版)配信リンク https://found.ee/oWLkzF
制作方式 Re-ride(リライド)— バトン形式の共同制作
一般公募サイト https://arts.chet.com/re-ride/discover
参加手順要点 素材ダウンロード → 公式Xをフォロー&DM送信 → YouTubeへ#Reride_discoverで投稿
募集期間 2025年9月25日~2026年1月15日
投稿受付期間 2026年1月1日~2026年1月15日
発表予定 2026年2月(予定)
応募媒体 YouTube(指定ハッシュタグ:#Reride_discover)
えのぐ公式 公式HP:https://www.enogullc.com/ / X:https://x.com/rbc_geino / YouTube:https://www.youtube.com/@enogu
ヤマネコ公式 YouTube:https://www.youtube.com/@-YamanecoHouse / X:https://x.com/ymnc_rf
C.H.E.T. 公式情報 公式サイト:https://arts.chet.com/ / 最新ニュース:https://lit.link/chetarts
会社情報・問い合わせ 株式会社CHET Group / 広報:pr@chet.co.jp / 会社URL:https://chet.com

この記事では、2025年10月2日に配信される「discover / ヤマネコ feat. えのぐ & C.H.E.T.」のリリース情報、Re-rideの仕組み、一般公募の方法とスケジュール、えのぐおよびV CollectionとC.H.E.T.の関係、募集要項や会社情報を網羅して整理しました。必要な素材や詳細な手続きは公募サイトおよびC.H.E.T.の公式発表を確認してください。