10月1日発売『ぬくぬくヘドウィグ』家で暖まる冬グッズ

ぬくぬくヘドウィグ発売

開催日:10月1日

ぬくぬくヘドウィグ発売
ぬくぬくヘドウィグっていつどこで買えるの?
2025年10月1日から順次発売。スタジオツアーショップを中心に、ハリー・ポッター ショップ原宿と公式オンライン(harrypottershop.jp)で販売。店舗により取扱い・在庫が異なります。
ホグワーツ・イン・ザ・スノーっていつやるの?見どころは何?
2025年11月8日~2026年1月12日開催。大広間の5m超クリスマスツリーや400本超の浮遊キャンドル、ホグワーツ模型のプロジェクションマッピング、ダイアゴン横丁の降雪演出が見どころです。

冬の新作『ぬくぬくヘドウィグ』コレクション、10月1日発売 — 家で過ごす時間をあたためるラインナップ

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京は、2025年11月8日から開始予定のシーズン限定特別企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」に先がけ、ハリーの相棒ヘドウィグをモチーフにした冬向けアイテム群「ぬくぬくヘドウィグ」シリーズを2025年10月1日(水)より販売します。発売元はワーナー ブラザース スタジオ ジャパン合同会社で、プレスリリースは2025年9月30日12時00分に配信されています。

コレクションはスタジオツアー東京内のスタジオツアーショップを中心に、ハリー・ポッター ショップ 原宿、ハリー・ポッター ショップ オンライン ジャパン(https://harrypottershop.jp/)で順次販売されます。一部商品は店舗によって取り扱いが異なり、在庫には限りがある点が告知されています。

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター、冬を暖かく過ごす、もふもふアイテムが登場 「ぬくぬくヘドウィグ」コレクション 10月1日(水)発売 画像 2

商品ラインナップと仕様・価格

本セクションでは、発表された各商品の仕様と価格、サイズ情報を具体的に整理します。ヘドウィグ関連のブランケットやぬいぐるみ、ニフラーをモチーフにしたアイテムなどが揃います。

  • ヘドウィグスランケット:8,000円(税込)。頭からかぶれる大きなフードつき。ケープ風シルエットに羽模様、前ボタン留め。サイズはS/M、M/Lの2サイズ。
  • ニフラー ブランケットパーカー:7,300円(税込)。大きなフロントポケットから宝物が覗くデザイン。サイズはS、M、L。
  • ホグワーツ入学許可証 ブランケット:5,000円(税込)。プリベット通りの住所、ホグワーツの紋章、大きな封蝋をプリントした大判ブランケット。
  • ヘドウィグ ウォーミーズ®:3,200円(税込)。電子レンジで温めるタイプのあったかぬいぐるみ。ラベンダーの香り付き。
  • ヘドウィグ コージー ソックス:1,500円(税込)。スリッパ風ふんわりソックス。足首部分にホグワーツ入学許可証をくわえたヘドウィグの刺繍。サイズS/M。
  • ホグワーツ入学許可証 マグカップ & ヘドウィグ ぬいぐるみ ギフトセット:3,000円(税込)。封筒デザインのマグカップにホグワーツ校章とプリベット通りの住所がプリント。マグの中にヘドウィグのぬいぐるみが収まるセット。
  • ニフラー コージー マグカップ & ぬいぐるみセット:3,000円(税込)。ニフラー顔と盗まれた宝石デザインのマグ。持ち手は真珠ネックレス風で、マグ内にはガリオンコイン模したぬいぐるみが入る。

各商品の発売日は「10月1日より順次発売」。オンラインのコレクションページは https://harrypottershop.jp/collections/holiday です。取り扱い店の詳細や在庫状況は店舗ごとに異なるため、購入前に確認することが推奨されています。

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター、冬を暖かく過ごす、もふもふアイテムが登場 「ぬくぬくヘドウィグ」コレクション 10月1日(水)発売 画像 3

「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」:会場演出と注目ポイント

「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」は、昨年日本初開催で好評を博したクリスマスシーズン限定特別企画で、2025年11月8日(土)から2026年1月12日(月・祝)まで実施されます。本企画では大広間やホグワーツ城の模型、ダイアゴン横丁などのセットが冬仕様に装飾されます。

今年の演出では、色とりどりのオーナメントと高さ5メートル超のクリスマスツリーで彩られた大広間に加え、新たに400本を超えるキャンドルが宙に浮かぶ演出が導入されます。ホグワーツ城模型にはプロジェクションマッピングが施され、ダイアゴン横丁にも雪が降り積もる演出が追加されます。

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター、冬を暖かく過ごす、もふもふアイテムが登場 「ぬくぬくヘドウィグ」コレクション 10月1日(水)発売 画像 4

展示対象と館内の装飾

展示は「大広間」、「ホグワーツ城の模型」、「ダイアゴン横丁」、「グリフィンドールの談話室」などが含まれます。屋外エクステリアや館内ロビーのクリスマス・ライトアップも行われます。

実施期間
2025年11月8日(土)~2026年1月12日(月・祝)
特設サイト
https://www.wbstudiotour.jp/hogwarts-in-the-snow/

あわせて、スタジオツアー東京では11月3日(月・祝)まで、開業以来初の全館規模の特別企画「炎のゴブレット」も開催されています。映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』の魅力を体感できる展示です。

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター、冬を暖かく過ごす、もふもふアイテムが登場 「ぬくぬくヘドウィグ」コレクション 10月1日(水)発売 画像 5

ガイドツアー『ホグワーツ・イン・ザ・スノー特別版』 — 深掘りする約4時間

ガイドツアーは、映画制作に詳しい専属スタッフ「インタラクター」が案内するプランで、通常のツアーより制作解説が充実している点が特徴です。2025年2月の販売開始以降、連日完売するほどの人気を集めています。

今回の「ホグワーツ・イン・ザ・スノー特別版」では、クリスマス装飾や雪化粧が施されたセットに合わせ、通常は間近で見られない貴重な小道具を紹介し、冬のシーンの映画制作背景について説明されます。ツアーは日本語のみの実施です。

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター、冬を暖かく過ごす、もふもふアイテムが登場 「ぬくぬくヘドウィグ」コレクション 10月1日(水)発売 画像 6

実施概要と申し込み方法

項目 内容
ツアー内容 専属スタッフによる約4時間のガイドツアー(日本語のみ)。ツアー終了後の再入場可、オリジナルネックストラップ・ステッカー付、バタービールバーでのバタービール、駐車場含む。
実施時間 10時~/11時~ 各回約4時間
価格 大人 14,800円/中人 13,600円/小人 12,000円(3歳以下および介助者は無料)
発売日 2025年10月6日(月)より公式WEBサイトにて販売
申し込み方法 公式WEBサイトから「ガイドツアー」チケットを購入(来場日の7日前までの予約購入が必要)。1名~最大10名まで購入可。ツアー最少催行人数は2名。
WEBサイト https://www.wbstudiotour.jp/guided-tour/

ガイドツアーはツアー体験を深めるための特別な機会であり、人気のため早期完売が予想されます。参加希望者は発売開始日に向けて公式サイトでの購入手続きを推奨します。

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター、冬を暖かく過ごす、もふもふアイテムが登場 「ぬくぬくヘドウィグ」コレクション 10月1日(水)発売 画像 7

スタジオツアー東京とは — 施設概要、チケット、関連情報

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京は、2023年6月16日にとしまえん跡地に開業した施設です。ホグワーツの大広間、ダイアゴン横丁、禁じられた森など映画セットの再現により、映画制作の裏側を学びながら体験を楽しめる屋内型施設です。

施設内には13のテーマに分かれた世界最大規模のハリー・ポッターショップがあり、店内装飾には1,500を超える小道具が使われています。飲食ではフィッシュ・アンド・チップスやローストビーフ、イングリッシュ・ブレックファースト、アフタヌーンティーなど英国の伝統料理を提供するレストランやカフェが利用できます。

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター、冬を暖かく過ごす、もふもふアイテムが登場 「ぬくぬくヘドウィグ」コレクション 10月1日(水)発売 画像 8

チケットや公式情報へのアクセス

入場には事前のチケット購入が必要です。公式ウェブサイトは https://www.wbstudiotour.jp/ で、チケット料金や最新情報は公式サイトのチケットページを確認してください。スタジオツアー東京の最新情報入手のためのメルマガ登録は https://www.wbstudiotour.jp/newsletter/ です。

  • 公式X(Twitter):https://twitter.com/wbtourtokyo(@wbtourtokyo)
  • 公式Instagram: https://www.instagram.com/wbtourtokyo/
  • 公式TikTok: https://www.tiktok.com/@wbtourtokyo
  • 公式YouTube: https://www.youtube.com/@wbtourtokyo

フランチャイズに関する情報として、『ハリー・ポッター』はJ.K.ローリングの小説を起点に映画・舞台・ゲーム・リテール・体験施設など多岐にわたる展開を続けています。HBOオリジナルの新ドラマシリーズや、ワーナーブラザース・ディスカバリーの豊富なメディアポートフォリオにより、今後も多様なコンテンツ提供が行われます。

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター、冬を暖かく過ごす、もふもふアイテムが登場 「ぬくぬくヘドウィグ」コレクション 10月1日(水)発売 画像 9

クレジットと権利表記

All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. WB SHIELD: © & ™ WBEI. Publishing Rights © JKR. Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R. © 2025 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

ブルーレイ&DVD発売元/販売元は株式会社ハピネット・メディアマーケティング、権利元はワーナー ブラザース ジャパン合同会社です。

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター、冬を暖かく過ごす、もふもふアイテムが登場 「ぬくぬくヘドウィグ」コレクション 10月1日(水)発売 画像 10

要点の整理

以下の表に、本記事で伝えた主要情報を日付・価格・リンクとともに整理しています。重要な発売日や開催期間、申込方法を一目で確認できます。

項目 内容
プレスリリース発信 ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン合同会社/2025年9月30日 12:00
『ぬくぬくヘドウィグ』発売日 2025年10月1日(水)より順次発売/販売店舗:スタジオツアーショップ、ハリー・ポッター ショップ 原宿、ハリー・ポッター ショップ オンライン(https://harrypottershop.jp/)
ガイドツアー チケット発売日 2025年10月6日(月)より公式WEBサイトにて販売(来場日の7日前までに購入)
ガイドツアー 実施時間・価格 約4時間(10時~/11時~)/大人 14,800円、中人 13,600円、小人 12,000円(3歳以下および介助者は無料)
特別企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」 2025年11月8日(土)~2026年1月12日(月・祝)。大広間の装飾、400本超の浮遊キャンドル、ホグワーツ城のプロジェクションマッピング、ダイアゴン横丁の降雪演出など。特設:https://www.wbstudiotour.jp/hogwarts-in-the-snow/
主な商品の価格例 ヘドウィグスランケット 8,000円、ニフラーブランケットパーカー 7,300円、ヘドウィグ ウォーミーズ® 3,200円、ヘドウィグ コージー ソックス 1,500円、マグ&ぬいぐるみセット 3,000円
公式サイト(チケット等) https://www.wbstudiotour.jp/(ガイドツアー:https://www.wbstudiotour.jp/guided-tour/)

この記事では、発表された商品・イベント・ツアーの全情報を整理してお伝えしました。各商品の取り扱い状況やガイドツアーの参加条件、チケット発売情報は公式サイトで都度確認することが重要です。

詳細情報や最新のスケジュールは、公式サイト(https://www.wbstudiotour.jp/)および特設ページをご参照ください。

参考リンク: