CalbeeFarm公式ショップ開設 カルビー工場や限定アイテム登場
ベストカレンダー編集部
2025年9月30日 17:00
公式オンラインショップ開設
開催日:9月30日

カルビーの世界観を持ち運ぶ公式オンラインショップが始動
2025年9月30日14時00分、セガ エックスディー(SEGA XD)とカルビーが共同で展開している箱庭型シミュレーションゲーム『サクサク 掘れ掘れ CalbeeFarm』に、ゲーム内アイテムを購入できる公式オンラインショップがオープンしました。ショップは『サクサク 掘れ掘れ CalbeeFarm 公式オンラインショップ』として運営され、URLは https://calbeefarm.calbee.jp/ です。
本記事では、公式オンラインショップの内容、限定アイテムの詳細、ゲーム本体のアップデート内容、購入から受け取りまでの手順、さらに運営会社であるカルビーとセガ エックスディーの概要まで、プレスリリースに記載された情報を漏れなく整理して紹介します。

カルビー工場を含む限定アイテム――ショップで購入できるラインナップ
公式ショップで販売されるアイテムは、カルビーの世界観を反映したインテリアやキャラクターなど、通常のプレイでは入手しにくい個性的なアイテムが中心です。価格は税込150円からとなっており、クレジットカード(Visa / Mastercard / アメリカンエキスプレス / JCB)での決済に限定されています。
プレスリリースで特に紹介されている限定アイテムのポイントを具体的に列挙します。ショップ限定のアイテムは、ファームの見た目や遊び方に直接影響を与えるものが含まれており、コレクション性やカスタマイズ性を高めます。

主要な限定アイテムの内容
公式リリースに基づく限定アイテムの要点を以下にまとめます。ここで紹介するアイテムは、ショップ開設時点で登場するものです。
- カルビー工場:ゲーム内で収穫した農作物などを材料にして、ポテトチップスやじゃがりこなどの4種類のカルビー定番おかしを生産できる新施設です。生産したおかしは、ゲーム内の交換所にて、カルビー工場を所有しているユーザーのみが入手できるアイテムと交換可能です。
- じゃが作(限定衣装のじゃがりこキャラクター):じゃがりこをモチーフにしたキャラクターで、限定衣装をまとって登場します。ファーム内での見た目を大きく変える要素です。
- ピザポテトなどのスナックモチーフのインテリア:かっぱえびせんやJagabee、ピザポテトなどカルビーの人気おかしをモチーフにしたインテリアが登場し、合計でショップの限定アイテムは8種類となっています。
以上のショップ限定アイテムと、ゲーム側アップデートで追加される新アイテム6種を合わせ、計14種類の新アイテムが今回の展開で導入されます。

ゲーム本体のアップデート――レベル上限の引き上げと新規報酬
公式オンラインショップの開設に合わせ、ゲーム本体もアップデートされました。公開から約1年半が経過し、LV.100に到達するユーザーが増えたことを受けて、ゲームのレベル上限をLV.200へ引き上げています。
レベル上限の引き上げにより、レベルアップ報酬として新たに6種類のアイテムが獲得可能になりました。これにより、ショップ限定アイテムと合わせて合計14種の新アイテムが本ゲームに導入され、ファームのカスタマイズやキャラクターとのふれあいの幅が広がります。

レベル上限変更の要点
以下はアップデートの主な点です。ゲーム内での進行や獲得要素に直接関わるため、プレイヤーにとって重要な変更点です。
- 従来レベル上限:LV.100
- 新レベル上限:LV.200
- レベルアップに応じて獲得できる新アイテム:6種類を追加
- 公式オンラインショップの限定アイテムとの組み合わせにより、合計14種類の新アイテムが導入
これらの変更は、ユーザーからの要望を受けて実施されたものと明記されています。
遊び方と購入したアイテムの受け取り方法、注意点
『サクサク 掘れ掘れ CalbeeFarm』はカルビー公式LINE上で遊べるLINEミニアプリ形式の箱庭型シミュレーションゲームです。プレイ開始手順や、オンラインショップで購入したアイテムの受け取り手順を整理しておきます。
購入からゲーム内反映までの手順はシンプルですが、シリアルコードの管理など注意点がいくつかあります。以下の手順と注意事項を確認してください。
プレイ開始手順(LINEでの遊び方)
本ゲームのプレイ方法は以下の通りです。初回のみ友だち登録が必要です。
- LINE公式アカウント『カルビー公式LINE』を友だち登録(2回目以降は不要)
- 『カルビー公式LINE』画面下部メニュー内の『サクサク 掘れ掘れ CalbeeFarm』ボタンをタップ
提供開始日は2024年3月28日で、利用環境はスマートフォン(iOS, Android)、iPad、タブレットのLINE内ミニアプリとなります。基本プレイは無料で、一部購入アイテムがあります。
オンラインショップで購入したアイテムの受け取り手順
ショップでアイテムを購入すると、ゲーム内で使用するためのシリアルコードが発行されます。発行から入力、付与確認までの手順は次の通りです。
- 購入後、専用のシリアルコードが発行される
- 『サクサク 掘れ掘れ CalbeeFarm』を起動し、ファーム画面の右下にある『メニュー』を開く
- 『シリアルコード』を選択し、発行されたシリアルコードを入力すると、購入したアイテムがゲーム内で付与される
付与されたアイテムは『もちもの』内で確認可能です。
注意事項(シリアルコードや重複購入に関する注意)
シリアルコードやアイテムの取り扱いに関する重要な注意事項が複数あります。以下のポイントは必ず守る必要があります。
- シリアルコードは購入後にお客様自身でコピーし、ゲーム内で入力する必要があること
- 1つのシリアルコードは入力1回限り有効であること
- シリアルコードを第三者へ譲渡、公開する行為は禁止されており、購入者の責任で厳重に管理すること
- 交換所で入手できるキャラクターやレシピなど一部のアイテムは、ゲーム内で各1つしか所持できないため、重複購入に注意すること
サービスの構成、会社概要、関連技術の整理
ここではゲームおよびサービスを提供する両社の事業領域や関連サービスについて整理します。ゲームは単体のエンタメコンテンツであると同時に、セガ エックスディーのゲーミフィケーションやGameBoxというサービスと連動する事例でもあります。
以下に、ゲームや関連サービスの要点、ならびにカルビーとセガ エックスディーの会社概要をまとめます。併せて公式サイトのリンクも記します。
GameBoxとゲーミフィケーションについて
セガ エックスディーの『GameBox』は、ゲーミフィケーションメソッドを活用し、企業が自社オリジナルゲームを手軽に作成できるサービスです。従来の一からの開発に比べて工数やコストを削減でき、SNSアカウントや会員アプリ、オウンドメディアに埋め込んで提供することが想定されています。
ゲーミフィケーションとはゲームのメカニズムを非ゲーム分野に応用することでユーザーのモチベーションを高める手法と定義されており、詳細はセガ エックスディーの説明ページを参照できます(https://segaxd.co.jp/gamification/overview/)。GameBox製品サイトは https://segaxd.co.jp/business/service/gamebox/ です。
カルビー株式会社 会社概要(プレスリリース記載分)
カルビーグループはスナック菓子やシリアル食品の製造・販売を主に行う企業で、国内ではスナック菓子市場で50%以上のシェア、特にポテト系スナックにおいては70%以上の高いシェアを維持しています。シリアル食品では「フルグラ®」が市場を牽引しています。
- 会社名
- カルビー株式会社
- 代表者
- 代表取締役社長 兼 CEO 江原 信
- 所在地
- 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館22階
- 設立
- 1949年4月30日
- 公式サイト
- https://www.calbee.co.jp/
株式会社セガ エックスディー 会社概要(プレスリリース記載分)
セガ エックスディーはゲーミフィケーションを事業領域とし、エクスペリエンスデザイン事業やマーケティングプラットフォーム事業などを手掛けています。AR/VRなどの最新テクノロジーとゲーミフィケーションのノウハウを組み合わせたサービス提供が特徴です。
- 会社名
- 株式会社セガ エックスディー
- 代表者
- 代表取締役 社長執行役員CEO 谷 英高
- 所在地
- 東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー20階
- 設立
- 2016年8月1日
- 公式サイト
- https://segaxd.co.jp/
本記事の要点を表形式で整理
以下は、この記事で取り上げた主要な情報を表に整理したものです。ショップの基本情報、アイテムの特徴、受け取り手順、重要な注意事項、関連サービスや企業情報をひと目で確認できます。
項目 | 内容(プレスリリース記載事項) |
---|---|
発表日時 | 2025年9月30日 14時00分 |
ショップ名 | サクサク 掘れ掘れ CalbeeFarm 公式オンラインショップ |
ショップURL | https://calbeefarm.calbee.jp/ |
価格帯 | 税込 150円~ |
支払方法 | クレジットカードのみ(Visa / Mastercard / アメリカンエキスプレス / JCB) |
ショップ限定アイテム | カルビー工場、限定衣装のじゃがりこキャラクター「じゃが作」、かっぱえびせん、Jagabee、ピザポテト等を含む計8種 |
ゲーム側追加アイテム | レベルアップ報酬として新たに6種追加(ショップと合わせて計14種) |
カルビー工場の機能 | 収穫した農作物を材料に4種類のカルビーおかし(例:ポテトチップス、じゃがりこなど)を生産。交換所で専用アイテムと交換可能 |
受け取り手順 | 1. 購入でシリアルコード発行 2. ゲーム内メニューの『シリアルコード』を選択 3. コード入力で付与(もちものに表示) |
注意事項 | シリアルコードはコピーして入力、1回限り有効、第三者譲渡・公開禁止、交換所の一部アイテムは重複所持不可 |
ゲーム提供開始日 | 2024年3月28日 |
プレイ環境 | カルビー公式LINE内(スマートフォン、iPad、タブレット) |
提供企業 | カルビー株式会社、株式会社セガ エックスディー(SEGA XD) |
以上がプレスリリースの記載内容に基づく整理です。記事内の情報は発表日時点のものであり、今後の企画や追加される季節限定アイテムなどについては各社の公式発表を参照してください。
著作権表記はプレスリリースに準拠しており、ゲーム内および関連コンテンツの著作権は © Calbee など各社の表記に従います。
参考リンク: