10月16日開始|琵琶湖ホテルの百人一首モチーフ秋パフェ

百人一首秋の限定パフェ

開催期間:10月16日〜11月30日

百人一首秋の限定パフェ
いつどこで食べられるの?
琵琶湖ホテル2階の「カフェ ベルラーゴ」で、2025年10月16日〜11月30日に提供。営業時間は11:00〜22:00(L.O.21:00)。各種1,800円、ドリンクセット2,500円。予約は℡077-524-1225へ。
味はどんな感じ?和歌とどう結びついてるの?
『からくれなゐ』はりんごとラズベリーで紅葉の“動”を甘酸っぱく表現。『白露』はぶどうとアールグレイで露のきらめく“静”を繊細に再現。別添えソースや食感の変化で歌情景を味わえる。

百人一首の秋をグラスに描く──琵琶湖ホテルの季節限定パフェ

京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社は、琵琶湖ホテル(所在地:滋賀県大津市浜町、総支配人:前田義和)からの発表として、2025年10月16日(木)から11月30日(日)まで、百人一首の秋の和歌をイメージしたパフェ2種を販売すると発表しました。プレスリリースは2025年9月30日 14時00分に配信されています。

販売場所は琵琶湖ホテル2階の「カフェ ベルラーゴ」。かるたの聖地・大津ならではの取り組みとして、2017年より百人一首をテーマにカクテルやランチ、アフタヌーンティーなどを展開してきた同ホテルが、この秋は和歌に詠まれた情景をフルーツパフェで表現します。提供期間や価格、予約方法などの詳細は以下の章で整理します。

【琵琶湖ホテル】秋の情景を百人一首パフェで 情熱的な紅葉を映した『からくれなゐ ~karakurenai~』と 秋風にこぼれる真珠を描く『白露 ~shiratsuyu~』 画像 2

紅葉の「動」と露の「静」を表現した二つのパフェ

今回登場するのは、りんごとラズベリーで情熱的な紅葉の景色を表現した『からくれなゐ ~karakurenai~』と、ぶどうとアールグレイで繊細な露の輝きを描く『白露 ~shiratsuyu~』の二種類です。それぞれ百人一首の和歌に着想を得て、旬の果実やムース、ゼリーなどを組み合わせています。

「動」と「静」、趣の異なる世界観をグラスの中に描き、平安時代の歌に詠まれたはかなくも美しい秋の情景を、素材の味わいで再現することを目指したメニューです。以下に各パフェの詳細を記載します。

【琵琶湖ホテル】秋の情景を百人一首パフェで 情熱的な紅葉を映した『からくれなゐ ~karakurenai~』と 秋風にこぼれる真珠を描く『白露 ~shiratsuyu~』 画像 3

『からくれなゐ ~karakurenai~』(百人一首 第17番)

価格:1,800円(ドリンクセット 2,500円)。和歌は在原業平朝臣の歌「ちはやぶる/神代も聞かず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは」です。

このパフェは竜田川を紅葉が染め上げる、燃えるような「動」の情景を表現しています。真っ赤なりんごのムースが視覚的な主役となり、食べ進めるとりんごのゼリーが、もみじを漬け込んだシロップを使ったラズベリーのゼリーにより少しずつ赤く染まっていき、紅葉が川面を染める様子を想起させます。

  • 主な構成要素:りんごムース、りんごゼリー、ラズベリーゼリー、キャラメルムース、ハーブ香(アクセント)、りんごの皮を使ったチュイール
  • 特徴:りんごの皮を香ばしいチュイールに仕立てることで素材を余すことなく使用し、フードロス削減に配慮
詠み人(和歌)
在原業平朝臣(百人一首 第17番)
和歌
ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは
【琵琶湖ホテル】秋の情景を百人一首パフェで 情熱的な紅葉を映した『からくれなゐ ~karakurenai~』と 秋風にこぼれる真珠を描く『白露 ~shiratsuyu~』 画像 4

『白露 ~shiratsuyu~』(百人一首 第37番)

価格:1,800円(ドリンクセット 2,500円)。和歌は文屋朝康の「白露に 風の吹きしく 秋の野は つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける」です。

このパフェは秋の野に降りた白露が風にきらめき散る、はかない「静」の景色を表現しています。みずみずしいぶどうの粒とコンポートを用い、香り高いアールグレイのムースやチョコレートのムースを組み合わせることで、繊細で奥行きのある味わいに仕立てています。

  • 主な構成要素:ぶどう(粒とコンポート)、アールグレイムース、チョコレートムース、クッキー(サクサクの食感)、別添えぶどうソース
  • 提供方法の特徴:別添えのぶどうソースをかけることで味わいを強められる。糸に通していない玉(真珠)に見立てたぶどうのきらめきを演出
詠み人(和歌)
文屋朝康(百人一首 第37番)
和歌
白露に 風の吹きしく 秋の野は つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける

販売詳細と利用上の注意

販売店舗は「カフェ ベルラーゴ」(琵琶湖ホテル2F)。期間と営業時間は以下の通りです。提供期間中は11:00から22:00まで営業し、ラストオーダーは21:00となっています。提供期間は2025年10月16日(木)から11月30日(日)です。

予約や問い合わせはレストラン予約窓口にて受け付けます。電話番号と受付時間は次の通りです。

  • 店舗:カフェ ベルラーゴ(琵琶湖ホテル2F)
  • 期間:2025年10月16日(木)~11月30日(日)
  • 時間:11:00~22:00(L.O.21:00)
  • ご予約・お問合せ:℡077-524-1225(レストラン予約/10:00~18:00)

表記の料金は消費税・サービス料15%を含みます。また、リリースに掲載している写真はすべてイメージであり、食材の入荷状況等により一部メニューが変更となる場合があります。これらの注意事項は利用前に確認することが望ましいとされています。

百人一首と食の融合に取り組む背景

琵琶湖ホテルは「かるたの聖地・大津」という地域性を踏まえ、2017年から百人一首をテーマにした料理や飲料の開発を継続しています。過去にはカクテルやランチ、アフタヌーンティーなどの提供に加え、同年の夏には恋の和歌をイメージしたかき氷を販売するなど、和歌と食を融合させる試みに取り組んできました。

今回の秋のパフェは、和歌に詠まれた自然の情景をフルーツやムース、ゼリーなどの組み合わせで表現することで、詩的な風景を味覚と視覚で体験できるよう設計されています。素材を無駄なく使う工夫や、別添えソースによる味変の楽しみなど、調理と提供方法にも配慮が見られます。

記事の要点を一覧で整理

以下の表はこの記事で紹介した主要事項をわかりやすくまとめたものです。提供期間や価格、店舗情報、和歌の出典など、本件の重要なデータを網羅しています。

項目 内容
発表元 京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社(琵琶湖ホテル)
発表日 2025年9月30日 14時00分
販売期間 2025年10月16日(木)~11月30日(日)
販売店舗 カフェ ベルラーゴ(琵琶湖ホテル2F)
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:00)
予約・問合せ ℡077-524-1225(レストラン予約/10:00~18:00)
提供メニュー(価格) 『からくれなゐ ~karakurenai~』 1,800円(ドリンクセット 2,500円)
‘『白露 ~shiratsuyu~』 1,800円(ドリンクセット 2,500円)
和歌の出典 在原業平朝臣(百人一首 第17番)、文屋朝康(百人一首 第37番)
料金備考 掲載料金は消費税・サービス料15%を含む
注意事項 写真はイメージ。食材の入荷等の都合によりメニューが変更となる場合あり

以上が琵琶湖ホテルによる百人一首をモチーフにした季節限定パフェの概要と提供内容の整理です。和歌に詠まれた秋の景色を意匠と味で伝える二つのパフェは、提供期間中に同ホテル「カフェ ベルラーゴ」で楽しめます。詳細な問い合わせや予約は本文記載の連絡先で受け付けています。