『Dinkum』Steamオータムセールで30%オフ、9/30〜10/7限定
ベストカレンダー編集部
2025年9月30日 19:45
Dinkum Steamセール
開催期間:9月30日〜10月7日

Steamオータムセールで30%オフ — セールの期間と購入条件
KRAFTON JAPAN株式会社は、サバイバルライフシミュレーションゲーム『Dinkum(ディンカム)』がSteamオータムセールに参加し、正式リリース後で最大となる30%割引で販売されることを発表しました。プレスリリースは2025年9月30日16時30分付で、同社代表取締役はイ・カンソク氏とされています。
セールは日本時間で2025年9月30日(火)から2025年10月7日(火)午前2時まで実施され、通常価格2,300円のところ、30%オフにより1,610円で購入可能です。対象はSteam版の販売ページで、購入や詳細は公開されたストアページをご確認ください。
セールの対象と価格に関する要点
セール期間中に適用される割引率と価格は明確に示されており、割引率は30%、割引後の価格は1,610円です。これは正式リリース後として同作で最大の割引額であるとアナウンスされています。
Steam用のストアページへのリンクは以下の通りです。購入を検討する際は購入画面で最終価格を確認してください。
- 『Dinkum(ディンカム)』Steam用ストアページ: https://krafton-jp.com/Dinkum-prsteam
開発の経緯とこれまでの歩み — 開発者と販売実績
『Dinkum』はオーストラリアのゲームデベロッパーJames Bendon(ジェームズ・ベンドン)氏が一人で開発したタイトルです。2022年7月にSteamで早期アクセス版を公開して以降、世界中のプレイヤーに支持されて成長してきました。
累計販売本数は100万本を突破しており、Steam上でのユーザーレビューは「非常に好評(Very Positive)」という評価を獲得しています。こうした実績があることから、コミュニティの支持のもと開発と運営が継続されていることがうかがえます。
パブリッシング体制とローカライズ
KRAFTONは2025年2月より本作のグローバルパブリッシングを担当しています。同月のアップデートでは対応言語が日本語を含む14言語に拡張され、より幅広い地域でプレイできる環境が整備されました。
その後、同社は2025年4月に正式リリース版を配信しています。また、プラットフォーム展開としては2025年11月にNintendo Switch版の世界同時発売を予定しており、今後さらにプレイヤーベースの拡大が見込まれています。
- 開発者
- James Bendon(ジェームズ・ベンドン)氏、個人開発
- 早期アクセス開始
- 2022年7月(Steam)
- 累計販売本数
- 100万本以上
- Steamレビュー
- Very Positive(非常に好評)
- KRAFTONによるグローバルパブリッシング開始
- 2025年2月
- 正式リリース
- 2025年4月
- Nintendo Switch版予定
- 2025年11月(世界同時発売予定)
過去の大型アップデートと10月に予定されている無料アップデート
コンテンツの拡充は継続的に行われており、Steam版では新要素の追加や品質改善が定期的に実施されています。2025年6月には“ナイトマーケット”アップデートが配信され、夜に出現する行商人との出会いや新たな遊びが導入されました。
運営側は今後のアップデートをすべて無料で提供する方針を明示しており、プレイヤーは追加費用なしで新要素を楽しめる予定です。特に10月のアップデートは複数の要素を同時に導入する計画となっています。
10月に予定されている主な追加要素(予定)
10月実施予定のアップデートは以下の内容を含みます。これらはすべて無料で提供される予定とアナウンスされています。
- 新しい乗り物「列車」の追加(島内移動の最速手段として行動範囲が拡張)
- 新たな動物や飼育システムの拡張
- マルチプレイの安定性およびパフォーマンス改善
- 操作性やUIを中心とした快適性向上
これらはプレイヤーの利便性や遊びの幅を拡張するためのものであり、マルチプレイの品質向上は協力プレイや対戦環境の改善に直結します。列車を含む移動手段の追加は島内探索の効率化につながります。
- 2025年6月: 「ナイトマーケット」アップデート実施
- 2025年10月(予定): 列車・動物・マルチプレイ改善・UI/操作性の改善を含む大型アップデート
- 今後: 定期的な無料アップデートの継続
公式チャンネル、購入先、KRAFTONについての整理
購入や詳細情報、コミュニティへの参加は公式チャネルを参照するのが確実です。下記に公式リンクを一覧で示しますので、最新の告知やサポート情報は各公式ページで確認してください。
KRAFTONは韓国に本社を置く企業で、複数の開発スタジオを傘下に持ち、世界的に有名なタイトル群を運営しています。プレスリリース内で紹介された関連情報を以下に整理します。
『Dinkum(ディンカム)』公式チャンネルと購入ページ
以下のリンクはプレスリリースで明示された公式チャネルです。購入・情報収集・コミュニティ参加に利用できます。
- 公式サイト: https://krafton-jp.com/Dinkum-prweb
- 日本公式X(旧Twitter): https://krafton-jp.com/Dinkum-prx
- Steamページ(別リンク): https://krafton-jp.com/Dinkum-steam
- My Nintendo Store: https://krafton-jp.com/4gww36C
- 公式Discord: https://krafton-jp.com/Dinkum-prdiscord
- 公式YouTube: https://krafton-jp.com/Dinkum-prytb
KRAFTON, Inc.に関する情報
KRAFTONは2007年に設立され、世界各地にスタジオを持つパブリッシャー兼デベロッパーです。グループには「PUBG STUDIOS」や「Tango Gameworks」など複数の著名な開発チームが所属しています。
同社はゲームの発掘・パブリッシングに注力しており、エンターテインメントコンテンツの提供や新技術導入を通じて、プラットフォームとサービスの拡大を目指しています。代表的な運営タイトルには以下が含まれます。
- PUBG: BATTLEGROUNDS
- PUBG MOBILE
- The Callisto Protocol
- NEW STATE MOBILE
- Moonbreaker
- TERA
- inZOI
- Dinkum
詳細はKRAFTONの公式サイト(https://krafton.co.jp/)で公開されています。
項目 | 内容 |
---|---|
プレスリリース発表者 | KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク) |
発表日時 | 2025年9月30日 16:30 |
セール名・期間 | Steamオータムセール:2025年9月30日~2025年10月7日午前2時(日本時間) |
通常価格 / セール価格 | 通常 2,300円 → セール 1,610円(30%オフ) |
対象プラットフォーム | Steam(PC)/Nintendo Switch版は2025年11月に世界同時発売予定 |
開発者 | James Bendon(ジェームズ・ベンドン)氏、個人開発 |
早期アクセス開始 | 2022年7月(Steam) |
累計販売本数 | 100万本突破 |
Steamレビュー | Very Positive(非常に好評) |
対応言語 | 2025年2月のアップデートで日本語を含む14言語に拡張 |
主要アップデート | 2025年6月:ナイトマーケット/2025年10月予定:列車、動物・飼育拡張、マルチプレイ改善、UI・操作性向上(無料提供) |
公式リンク(代表) | 公式サイト、Steamページ、公式X、Discord、YouTube(本文中のリンク参照) |
この記事では、KRAFTON JAPANが発表したプレスリリースの内容に基づき『Dinkum(ディンカム)』のセール情報、開発と販売の経緯、これまでの主要アップデートおよび今後予定されている無料アップデートの内容、公式チャネルとKRAFTONに関する情報を整理しました。購入や最新情報の確認は公式ページを参照することを推奨します。
参考リンク: