10月1日開始|SMBC日興の信用取引Wキャッシュバック

信用取引デビュー応援

開催期間:10月1日〜12月30日

信用取引デビュー応援
キャンペーンの期間っていつからいつまで?
キャンペーンは2025年10月1日から12月30日まで。期間中にキャンペーンへエントリーし、日興イージートレード信用取引口座を開設した月から適用されます。
誰が対象でどうやってキャッシュバックもらえるの?
対象はエントリーと日興イージートレード信用取引口座の新規開設を両方満たした人。期間中の制度信用の金利・貸株料(最大10万円)と現物買付手数料が条件に応じてキャッシュバックされます。

SMBC日興証券が開始する「Wキャッシュバック!信用取引デビュー応援キャンペーン」

SMBC日興証券は、2025年10月1日(水)から同年12月30日(火)までの期間において、信用取引口座の新規開設とエントリーを条件にした「Wキャッシュバック!信用取引デビュー応援キャンペーン!」を実施すると発表しました。プレスリリースは同社より2025年9月30日17時28分に公表されています。

本記事では、キャンペーンの期間、対象取引、キャッシュバック内容、適用条件、手数料やリスクに関する重要事項、ならびに会社情報と照会先まで、プレスリリースの記載内容を漏れなく整理してお伝えします。

キャンペーンの基本情報と適用期間

キャンペーンの実施期間は2025年10月1日(水)~ 2025年12月30日(火)です。期間中に所定の条件を満たしたお客さまが対象となります。プレスリリースでは開始日、終了日ともに明記されています。

本キャンペーンはエントリー制です。参加を希望する場合は、期間中に所定の「エントリー」と、「日興イージートレード信用取引口座の開設」という二つの条件をいずれも満たす必要があります。どちらか一方のみでは対象となりません。

  • 実施期間:2025年10月1日(水)~ 2025年12月30日(火)
  • 対象条件:(1)キャンペーンへのエントリー、(2)日興イージートレード信用取引口座の開設 の両方を満たすこと
  • エントリー必須:プレスリリースに明記

どの取引が対象か、Wキャッシュバックの中身

キャンペーンの特徴は「W(ダブル)キャッシュバック」という仕組みです。対象となる取引は主に信用取引(制度信用)と現物株式の買付手数料です。プレスリリースには、2種類のキャッシュバック対象が明確に示されています。

具体的には、日興イージートレード信用取引の口座を開設しエントリーしたお客さまが、キャンペーン期間中に以下の取引を行った場合にキャッシュバックが適用されます。

キャッシュバック項目 対象内容 上限
制度信用取引の金利・貸株料 日興イージートレード信用取引で新規建てから決済まで行った制度信用取引の建玉にかかる金利・貸株料 最大100,000円
現物株式取引の委託手数料 現物株式取引の買付時にかかる国内上場株式等委託手数料(税込) 上限なし(無制限)
適用開始のタイミング
「エントリー」と「信用取引口座の開設」の双方が達成された月から対象となります。二つの条件が別々の月に達成された場合は、二つ目の条件が達成された月から対象となる点が明記されています。
対象取引の範囲
信用取引にかかる金利および貸株料、並びに現物株式の買付に関する国内上場株式等の委託手数料(消費税込み)が対象です。

利用手順(簡潔な流れ)

キャンペーンに参加するための基本的な手順は以下の通りです。手順の各ステップは期間内に実施する必要があります。

  1. キャンペーン期間内にキャンペーンページ等でエントリーする。
  2. 「日興イージートレード信用取引」口座を開設する。
  3. 日興イージートレード信用取引で新規建てから決済まで制度信用取引を行う、または現物株を買付する。

これらの条件が満たされ、その月が適用開始月となります。エントリーおよび口座開設の達成月の関係により開始月が決まることに注意が必要です。

手数料・リスクに関する重要事項(契約締結前交付書面等)

プレスリリースでは、投資にあたっての手数料やリスクについて詳細に記載された契約締結前交付書面の確認を求めています。お取引の前に該当書面を必ずお読みくださいと明示されています。

金融商品取引法第37条(広告等の規制)にかかる留意事項も記載されており、広告表示に関する法令上の注意喚起が行われています。

  • 手数料の一例(店頭での国内上場株式等):約定代金に対して最大1.265%(ただし最低手数料5,500円)
  • 投資信託の手数料等:申込手数料 最大3.30%、換金手数料または信託財産留保額 最大4.50%、信託報酬(運用管理費用)等の間接費用 最大年率3.64%(銘柄により異なる)
  • 債券の購入:募集・売出し・相対取引で購入する場合は購入対価のみを支払う。ただし債券では別途経過利息を支払う場合がある
  • 外貨建て商品の為替レート:円貨と外貨の交換、または異なる外貨間の交換は当社が決定した為替レートによる

リスクの要点

プレスリリースはリスクの詳細にも触れており、投資商品ごとに想定される主なリスクを列挙しています。相場変動、金利・為替・不動産・商品相場の変動、発行者の信用悪化などにより損失が生じる可能性がある点が示されています。

また、信用取引やデリバティブ取引等では、お客さまが差し入れた委託保証金等を上回る損失が生じる可能性(元本超過損リスク)があること、店頭デリバティブ取引では売買価格に差がある場合があることなどが明記されています。

元本欠損リスク
価格変動や外部評価の変化により元本が減少するリスク。
元本超過損リスク
信用取引やデリバティブ取引において、差し入れた委託保証金等を超える損失が生じる可能性。

会社情報、関連リンクとまとめ

本キャンペーンの実施主体はSMBC日興証券株式会社です。プレスリリース上の会社表記と登録情報は以下の通りです(2025年9月30日現在)。

なお、キャンペーンの詳細や契約締結前交付書面、目論見書等に関するお問い合わせは同社各部店にて受け付けると明記されています。詳細は同社公式サイトの案内をご確認ください。

項目 内容
キャンペーン名 【ダイレクトコース限定】Wキャッシュバック!信用取引デビュー応援キャンペーン!
実施期間 2025年10月1日(水)~ 2025年12月30日(火)
対象条件 エントリーおよび日興イージートレード信用取引口座の開設(両方を満たすこと)
キャッシュバック対象 (1)信用取引の金利・貸株料(最大100,000円)/(2)現物株の買付手数料(税込・上限なし)
手数料等の一例 店頭の国内上場株式等:約定代金に対して最大1.265%(最低手数料5,500円)ほか投資信託等は各種手数料あり
リスク 相場変動等による元本欠損リスク、信用取引・デリバティブでの元本超過損リスク等
発表日 2025年9月30日 17:28
実施会社 SMBC日興証券株式会社(関東財務局長(金商)第2251号)
加入協会 日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会
関連リンク https://www.smbcnikko.co.jp/

以上がプレスリリースに記載された全ての情報の整理です。キャンペーンに参加する場合は、エントリーと日興イージートレード信用取引口座の開設という両条件を必ず満たすこと、ならびに契約締結前交付書面等で示される手数料やリスクの内容を十分に確認することが必要です。

参考リンク: