10/1開始|ソラノホテル秋限定『錦秋茶会』和のアフタヌーンティー
ベストカレンダー編集部
2025年9月30日 20:40
錦秋茶会アフタヌーン
開催期間:10月1日〜11月30日

秋の風情をまとった『錦秋茶会 ~和のアフタヌーンティー~』の全容
立飛ホスピタリティマネジメント(東京都立川市/代表取締役社長:村山正道)が運営するSORANO HOTEL(ソラノホテル)は、ロビー階のDAICHINO RESTAURANT(ダイチノレストラン)にて、2025年10月1日(水)より秋季限定のティータイムメニュー『錦秋茶会 ~和のアフタヌーンティー~』を提供します。提供期間は2025年10月1日から11月30日までで、秋の実りと彩りをテーマにしたスイーツとセイボリーを揃え、五感で季節を味わう構成になっています。
提供時間は13:00~16:00(ラストオーダー 15:00)で、ご着席後から90分制となります。料金はお一人様6,930円(税込)です。会場はSORANO HOTELの2階に位置するDAICHINO RESTAURANTで、店内席のほかテラス席の用意もあり、落ち着いた空間でティータイムを楽しめるよう配慮されています。

細部まで考え抜かれたメニュー構成と素材の特徴
『錦秋茶会』は和の要素を取り入れつつ、ホテルならではの丁寧な調理と盛り付けで構成されています。スイーツは食材の自然な甘みや風味を活かすことに重点を置き、セイボリーはからだにやさしい素材選びがなされています。付随するドリンクはボタニカルティーを中心に、香りと色彩の変化を楽しめるラインアップです。
以下にプレスリリースに記載されたすべてのメニューと説明を具体的に示します。食材の仕入れ状況により内容は変更される場合がありますが、リリースに明記された項目は次のとおりです。
- 立飛のそらの酒粕スコーン&SORANOどら焼き
ホテルオリジナル日本酒「立飛のそら」の酒粕を練り込んだ風味豊かなスコーン。酒粕がもたらす深い香りとコクが特徴です。合わせるのはホテルオリジナルのSORANOどら焼きで、和と洋の要素を同席させる組み合わせです。
- 焼き芋バスクチーズケーキ
さつまいもの自然な甘さと食感を生かしたバスクチーズケーキ。しっとりと濃厚な食感の中に、秋の根菜の風味がほどよく溶け込みます。
- 立飛ヴァイツェンとぶどうのミニパフェ
フルーティーでまろやかな味わいが女性に人気のクラフトビール「立飛ヴァイツェン」で仕立てたぶどうのミニパフェ。ビールの風味がぶどうの甘みと調和する一品です。
- 干し柿・さつま芋と合わせたバター&ローズソルト
干し柿やさつま芋と一緒に提供されるバターとローズソルト。スコーンと合わせることで異なる味わいの表情を生み出す意図で用意されています。
- 後藤牛のローストビーフ
セイボリーの中心に位置する後藤牛のローストビーフ。肉の旨みを活かした仕立てで、スイーツとバランスを取る構成です。
- 大地のサラダ
彩り豊かなサラダで、秋野菜を中心とした素材の味わいを生かす仕立て。季節感と栄養バランスを意識した一皿です。
- 自家製味噌の焼きおにぎり・自家製漬物
ホテルスタッフが丁寧に仕込む自家製味噌を用いた焼きおにぎりと、自家製の漬物。和の要素を持つセイボリーとして、甘味系と対比させる構成です。

提供ドリンク:3種類のボタニカルティーの意匠
ドリンクはそれぞれ香りと色彩が異なる3種類のボタニカルティーを用意しています。すべての説明はリリースの文言に基づいた内容です。
以下に各ブレンドの要素と想定される味わいを示します。香りや見た目の違いを楽しめるように工夫されています。
- シナモンとレモングラス
- スパイスのぬくもりと爽やかな香りが重なり合う黄金色の一杯。秋の冷え込みをやさしく包み込む風合いで、ほっとした温かさを感じさせます。
- バタフライピーとピパーツ
- 八重山諸島で親しまれるピパーツのまろやかな風味と柑橘の爽やかな余韻を組み合わせたもの。鮮やかな紫の色合いが特徴で、秋の宵を思わせる神秘的な彩りを伴います。
- 月桃と杏の花
- ショウガ科の月桃に杏の花とオクラを重ね、琉球ヨモギがやさしい深みを添えるブレンド。からだにやさしく心を和ませる穏やかな味わいです。

利用方法・予約先、提供時間と注意事項
予約および問い合わせはDAICHINO RESTAURANT(ダイチノレストラン)が受け付けます。受付は電話とメールで、電話受付時間は9:00~17:00です。予約や空席確認を行う場合は、事前に連絡することが推奨されます。
具体的な連絡先は以下のとおりです。営業時間・提供時間・料金なども明記しますので、利用前に確認してください。
- 場所:DAICHINO RESTAURANT(SORANO HOTEL 2F)
- 期間:2025年10月1日(水)~11月30日(日)
- 提供時間:13:00~16:00(ラストオーダー15:00)
- 席時間:ご着席後90分制
- 価格:お一人様 6,930円(税込)
- 予約・お問い合わせ:TEL 050-3196-9027(9:00~17:00)
- E-mail:r_restaurant@soranohotel.com
プレスリリースには「食材の仕入れ状況などにより内容が変更となることもございます」との注意書きが含まれています。アレルギー対応や特別な食事要望については、事前にレストランへ問い合わせてください。
会場には店内席とテラス席の写真提供がリリースに含まれていますが、席の指定や利用可否は事前申し込み状況に依存します。予約時に希望を伝えると案内がスムーズです。

SORANO HOTELと立飛ホールディングスの事業背景
SORANO HOTELは2020年に開業した新発想のホテルで、コンセプトは「ウェルビーイング(心にも身体にも健やかであること)」。環境に配慮したサステナブルな選択を重視し、エコファーストの観点から高品質なサービスと空間を提供することを掲げています。
運営会社のグループ母体である立飛ホールディングス(立飛ホールディングスを前身とする不動産会社)は、立川飛行機を起源とし、立川市中心部に約98万m²の土地を所有・活用しています。主要な開発プロジェクトには「ららぽーと立川立飛」「アリーナ立川立飛」「GREEN SPRINGS」などがあり、地域のまちづくりに関与してきました。
2023年には新たな施設として「オーベルジュ ときと」を開業し、フィギュアスケーターの浅田真央さんと連携した「MAO RINK TACHIKAWA TACHIHI」も展開しています。こうした取り組みは、地域の芸術・文化・スポーツ分野への貢献を念頭に置いたものです。
プレスリリースの詳細やホテル全体の取り組み、最新情報は公式サイトで確認できます。関連リンクとして、SORANO HOTELの公式サイトが案内されています。

本文の要点まとめ
以下の表は、本記事で取り上げた『錦秋茶会 ~和のアフタヌーンティー~』の主要情報を整理したものです。提供期間、時間、価格、主なメニュー、連絡先など、利用に必要な要点を一覧でまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
企画名 | 錦秋茶会 ~和のアフタヌーンティー~ |
提供期間 | 2025年10月1日(水)~2025年11月30日(日) |
提供時間 | 13:00~16:00(ラストオーダー 15:00)※ご着席後90分制 |
価格 | お一人様 6,930円(税込) |
会場 | DAICHINO RESTAURANT(SORANO HOTEL 2F) |
主なスイーツ | 立飛のそらの酒粕スコーン、SORANOどら焼き、焼き芋バスクチーズケーキ、立飛ヴァイツェンとぶどうのミニパフェ、干し柿・さつま芋と合わせたバター&ローズソルト |
主なセイボリー | 後藤牛のローストビーフ、大地のサラダ、自家製味噌の焼きおにぎり、自家製漬物 |
ドリンク | シナモンとレモングラス、バタフライピーとピパーツ、月桃と杏の花(ボタニカルティー3種) |
予約・問い合わせ | TEL:050-3196-9027(9:00~17:00) / E-mail:r_restaurant@soranohotel.com |
備考 | 食材の仕入れ状況により内容が変更になる場合あり。詳細は公式サイト参照(https://soranohotel.com/)。 |
上表は本リリースの内容を整理したものであり、提供内容や運営の詳細はDAICHINO RESTAURANTおよびSORANO HOTELの案内に従って確認してください。特にアレルギーや飲食の希望、席の指定などの要望がある場合は、事前に連絡することが適切です。
参考リンク: