DbD×『ニャイト』猫ホラーコレクション発売

ニャイトコレクション発売

開催日:10月1日

ニャイトコレクション発売
このコレクションっていつから遊べるの?
2025年10月1日から配信開始。『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャットコレクション』はゲーム内ストアで購入可能で、PCや各コンソールで利用できます。詳細や価格は公式サイト/ストアで確認を。
どんなアイテムが追加されるの?
新作は「カオルの活躍」(木村結衣コーディネイト)と高レア度ヴィセラルスキン「残忍なグリズリー」の2種。さらにアニメ第9話と第11話にドワイトとメグのカメオ出演もあります。

猫とホラーが同居する新たなコラボレーションの全体像

カナダ最大手のゲーム開発・販売会社であるBehaviour Interactive Inc.は、非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム『Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)』において、アニメシリーズ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』とのコラボレーションを実施すると発表しました。プレスリリースの公開日時は2025年10月1日 00時00分です。

本企画は、ホラーと猫の世界観を融合させた内容で、霧の森を舞台にした猫をテーマにしたコレクションが登場します。合わせて、アニメシリーズの複数エピソードに『Dead by Daylight』のキャラクターがカメオ出演するなど、両作品のファンにとって注目すべき展開が含まれています。

猫好き悶絶の“にゃんとも”怖カワなコラボが実現!『Dead by Daylight』にアニメシリーズ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』のコレクションが登場 画像 2

公式トレーラーと公開日時

本コラボレーションに伴うオフィシャルトレーラーは、公開済みで視聴可能です。トレーラーURLは次の通りです:
https://youtu.be/M1OCtPBaaxE

コレクションの発売日は2025年10月1日(水)より発売中と明記されています。リリース日はプレスリリース本文でも同日付で告知されています。

猫好き悶絶の“にゃんとも”怖カワなコラボが実現!『Dead by Daylight』にアニメシリーズ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』のコレクションが登場 画像 3

登場アイテムとキャラクター描写:具体的な内容

今回のコラボレーションで導入されるコンテンツは、「ニャイト・オブ・ザ・リビングキャットコレクション」として展開されます。コレクションには二つの新作コーディネイト(スキン)が含まれており、それぞれ趣向が異なるデザインになっています。

また、アニメシリーズの最近のエピソードにおいて『Dead by Daylight』の馴染み深いキャラクターがカメオ出演している点も本コラボの重要な特徴です。具体的には、アニメ第9話と第11話に登場シーンが確認されています。

猫好き悶絶の“にゃんとも”怖カワなコラボが実現!『Dead by Daylight』にアニメシリーズ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』のコレクションが登場 画像 4

コレクションに含まれる新作スキン

コレクションに含まれる二つの新作コーディネイトは次の通りです。どちらもアニメシリーズの世界観を反映し、ゲーム内での表現にこだわった高い完成度を目指しています。

  • 「カオルの活躍」:アニメシリーズで猫好きの登場人物であるカオルに着想を得た、木村結衣のコーディネイト。猫好きの細部を取り入れたデザインで、愛らしさとホラーのバランスを保った外観が特徴です。
  • 「残忍なグリズリー」:高レア度のヴィセラルスキン。鬼が熊の姿に身を包むというコンセプトで、獣性の怒りが生々しく表現されています。ただし、獰猛な見た目の裏で、頭上にいる可愛い存在が陰で操っているのではないかという、可愛らしさと残虐さが同居する仕掛けが組み込まれています。

両スキンはゲーム内での表現やモーションも含め、アニメ側の意匠を反映した仕様になっていることが想定されます。

猫好き悶絶の“にゃんとも”怖カワなコラボが実現!『Dead by Daylight』にアニメシリーズ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』のコレクションが登場 画像 5

アニメ側との連携:カメオ出演の詳細

アニメ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』の最近放送されたエピソードにおいて、『Dead by Daylight』のキャラクターがカメオ出演しています。登場が確認されたのは次のエピソードです。

  1. 第9話「コニャンコー」:ここでドワイトがカメオ出演しました。
  2. 第11話「トランスフォーミャー」:この回にはメグがカメオ出演しています。

カメオ出演は両作品の世界観の接点を強調する演出であり、視聴者やプレイヤーにとって両作品の関係性を実感できる要素になっています。

猫好き悶絶の“にゃんとも”怖カワなコラボが実現!『Dead by Daylight』にアニメシリーズ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』のコレクションが登場 画像 6

Dead by DaylightとBehaviour Interactiveの背景情報

『Dead by Daylight』はBehaviour Interactiveが開発・提供する4対1の非対称型マルチプレイヤーホラーゲームです。ゲームの舞台は不気味な領域で、閉じ込められた4人のサバイバーが1人の血に飢えたキラーから逃げ延びることを目指します。プレイはPCやコンソールで行われ、スリルと恐怖を売りにしています。

同作は2016年に発売されて以来、コラボレーションを通じてTVや映画、他のゲーム作品と接続し続け、”ホラーの傑作”が集う場としての地位を確立してきました。プレスリリースには次のような利用・実績データが示されています。

総プレイヤー数
6,000万人を突破
ピーク同時接続(1日あたり最高)
200万人
発売年
2016年

ゲームの詳細情報は公式サイトで確認できます:https://deadbydaylight.com/ja/

猫好き悶絶の“にゃんとも”怖カワなコラボが実現!『Dead by Daylight』にアニメシリーズ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』のコレクションが登場 画像 7

Behaviour Interactiveの企業情報と実績

Behaviour Interactiveは1992年に設立された企業で、モントリオールに本社を構えています。トロント、ロッテルダム、イギリスに拠点を持ち、1,100人以上のスタッフが在籍してゲーム制作に従事しています。

同社はMicrosoft、Sony、EA、Warner Bros.など業界大手と協力してきた実績があり、外部開発パートナーとして高い評価を受けています。受賞歴としてはDeloitte Canadaの「Best Managed Company」およびGamesIndustry.bizによる「Best Places to Work – Canada」が挙げられています。企業情報の詳細は公式サイトで参照可能です:bhvr.com

コラボの要点整理とまとめ

ここまでに示した情報を整理すると、本コラボレーションはアニメとゲームの双方の要素を取り入れた内容であり、スキン、カメオ出演、公式トレーラーの公開、ならびに既存のゲーム及び企業に関する基本情報がすべて含まれています。以下の表に、主要な項目をわかりやすくまとめます。

項目 内容
プレスリリース発表日 2025年10月1日 00時00分
コラボ対象 『Dead by Daylight』 × アニメ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』
コレクション名 ニャイト・オブ・ザ・リビングキャットコレクション
発売開始 2025年10月1日(水)より発売中
収録コンテンツ(主なアイテム) ・「カオルの活躍」(木村結衣のコーディネイト)
・「残忍なグリズリー」(高レア度ヴィセラルスキン)
アニメ内カメオ出演 第9話「コニャンコー」:ドワイト、第11話「トランスフォーミャー」:メグ
公式トレーラー https://youtu.be/M1OCtPBaaxE
Dead by Daylightの基本情報 非対称型4対1ホラー、発売2016年、総プレイヤー数6,000万、1日あたり最高200万人がプレイ
Behaviour Interactiveの情報 設立1992年、本社モントリオール、拠点:トロント/ロッテルダム/イギリス、従業員1,100人以上、受賞歴あり
公式サイト https://deadbydaylight.com/ja/
https://bhvr.com
著作権表記 © 2015-2025 BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.
© HAWKMAN,MECHA-ROOTS/MAG Garden/NOTLC Project

上の表は本リリースの主要な事実を整理したもので、発売日、収録アイテム、アニメ側の登場情報、企業側の基本データや公式リンク、著作権表示まで含めて網羅しています。記事本文で示した各項目は、プレスリリースの文面と一致する形で具体的に記載しています。

参考リンク: