10/17開始|すみっコぐらし×NEXCO西日本の冬ドライブ
ベストカレンダー編集部
2025年10月1日 11:06
ネクすみっコキャンペーン
開催期間:10月17日〜1月16日

すみっコぐらしとNEXCO西日本がつくる冬のドライブ体験──『ネクすみっコキャンペーン2025』開催
サンエックス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:千田 洋史)は、NEXCO西日本(本社:大阪市北区、代表取締役社長:芝村 善治)および西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:川村 健一)との共同企画として、すみっコぐらしと連動した『ネクすみっコキャンペーン2025』を開催すると発表しました。開催期間は2025年10月17日(金)から2026年1月16日(金)までです。
本キャンペーンは、2024年に実施され好評を得た企画の継続・発展版であり、西日本エリアのサービスエリア・パーキングエリア(以下、SA・PA)にてフォトスポットの設置やオリジナルグッズの販売、そして今回新たに設けられたオンラインストアによる販売を通じて、遠方の来訪が難しい人にもすみっコぐらしの世界を届ける内容になっています。
- 公式WEBサイト:https://www.w-nexco.co.jp/sumikkogurashi2025/
- オンラインストア:https://nexcowest-cp-onlinestore.com

フォトスポットの設置箇所と対象エリアの構成
今回のキャンペーンでは、西日本エリアのSA・PAに合計でフォトスポットが設けられます。中でも宝塚北サービスエリアでは特別な装飾が施され、ほか13か所にはオリジナルフォトパネルが設置される計画です。なお、設置箇所やデザインは予告なく変更される場合があります。
プレスリリースに記載された対象SA・PAは合計26か所として発表されています。下記に発表された地域別の対象箇所をそのまま列挙します。
対象エリアは関西、 中国・四国、 九州の各エリアで構成されています。以下はプレスリリースに記載の対象箇所です。
エリア | 対象SA・PA(プレスリリース記載) |
---|---|
関西エリア(6か所) |
|
中国・四国エリア(3か所) |
|
九州エリア(5か所) |
(プレスリリースでは九州エリアに5か所と記載されています。上記はリリースに明記されている箇所です。) |
※対象SA・PAの詳細はリリースの別紙を参照するよう案内されています。設置箇所の数やデザイン、設置位置などは変更される可能性があります。

オリジナルグッズのラインナップと再販アイテムの取り扱い
キャンペーン期間中、NEXCO西日本オリジナルデザインによる新規グッズが販売されます。2025年の新グッズとしてプレスリリースで明記されている商品群は以下の通りです。
- てのりぬいぐるみ
- アクリルキーホルダー各種
- ブロックメモ
- スケッチブック
- ステッカー各種
- アクリルスタンド(ブラインド販売)
アクリルスタンドについてはブラインド販売であること、また連結可能である点が明記されています。ブラインド販売のため、どの絵柄が入っているかは購入時まで判別できない仕様です。
さらに、コラボ限定の再販アイテムとして例示された商品も用意されます。再販アイテムは一部がSA・PAおよびオンラインストア(ネクすみっコオンラインストア、サンエックスネットショップ)で販売される予定で、在庫状況により取り扱いが変動する旨が注記されています。
再販アイテムの具体的なセット構成は以下のとおりです。
- A. マグカップセット
- マグカップ(デザイン3種のうち1種)とコラボ限定てのりぬいぐるみのセット。
- B. ポーチセット
- ポーチ(デザイン3種のうち1種)とコラボ限定てのりぬいぐるみのセット。
- C. ランチボックスセット
- ランチボックス(デザイン3種のうち1種)とコラボ限定てのりぬいぐるみのセット。
コラボ限定てのりぬいぐるみを含む各セットの組み合わせや在庫状況については、各SA・PA、ネクすみっコオンラインストア、サンエックスの各販売ページにて案内されるとのことです。

キャンペーンに関する運営情報と付帯情報の整理
本キャンペーンは現地でのフォトスポット設置と物販に加え、オンラインでの販売も行う点が特徴です。遠方の人でもオンラインストアで商品を購入できることが明記されています。なお、フォトスポットの設置箇所数については、リリース中に「西日本エリアのSA・PA14か所にすみっコぐらしエリアが登場」との記載があり、宝塚北サービスエリアに特別装飾が行われる旨が繰り返し述べられています。
すみっコぐらし自体についての紹介もリリースに含まれており、2012年に「ここがおちつくんです」をキーワードに誕生したキャラクターであること、ネガティブでシュールな魅力が幅広い層に支持されていることが説明されています。公式の追加情報や最新情報は以下のリンクで提供されています。
- すみっコぐらし公式(San-X ネット):https://www.san-x.co.jp/sumikko/
- すみっコぐらしプロフィール:https://www.san-x.co.jp/sumikko/profile/
- すみっコぐらし公式X:https://twitter.com/sumikko_335
サンエックスの企業情報についてもリリースに記載があり、リラックマ、すみっコぐらし、たれぱんだなど1,000を超えるオリジナルキャラクターを展開している旨と企業サイトのURLが示されています(https://www.san-x.co.jp/)。著作権表記は「©︎2025 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.」とされています。

注意事項と販売に関する補足
プレスリリース中には、以下の注意点が明記されています。販売・設置状況や在庫などは変動する可能性があるため、事前に公式情報の確認が推奨されます。
- フォトスポットや装飾、フォトパネルのデザインは予告なく変更される場合がある。
- コラボ限定の再販アイテムは一部を除きSA・PAおよびネットショップで販売予定だが、在庫状況により変動する可能性がある。
- アクリルスタンドはブラインド販売で、内容が選べない仕様になっている。
- コラボ限定てのりぬいぐるみのセットの組み合わせ詳細は、各販売場所の案内を確認する必要がある。

要点の整理(キャンペーン情報まとめ)
以下の表に本記事で触れたキャンペーンの主要な事実を整理しました。開催期間、主催・協力団体、対象エリア、主な施策、販売情報などを一覧化しています。記事全体の要点を確認する際に参照してください。
項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン名 | ネクすみっコキャンペーン2025 |
開催期間 | 2025年10月17日(金)〜2026年1月16日(金) |
主催 / 協力 | サンエックス株式会社、NEXCO西日本、西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社 |
フォトスポット設置 | 西日本エリアのSA・PAに設置(リリースで14か所にすみっコぐらしエリア、宝塚北SAは特別装飾。対象は計26か所と記載) |
対象SA・PA(リリース記載分) | 関西(宝塚北SA、三木SA上り、加西SA上り、吹田SA上り、岸和田SA下り、紀ノ川SA上り) 中国・四国(南国SA上り、福山SA上り、下松SA上り) 九州(基山PA下り、山田SA上り、宮原SA下り、北熊本SA上り・下り) |
新規販売グッズ(2025年) | てのりぬいぐるみ、アクリルキーホルダー各種、ブロックメモ、スケッチブック、ステッカー各種、アクリルスタンド(ブラインド) |
再販・セット商品 | コラボ限定てのりぬいぐるみ、マグカップセット(マグカップ3種のうち1種+てのり)、ポーチセット(ポーチ3種のうち1種+てのり)、ランチボックスセット(ランチボックス3種のうち1種+てのり) |
オンライン販売 | ネクすみっコオンラインストア(https://nexcowest-cp-onlinestore.com)およびサンエックスネットショップで一部商品を販売予定。ただし在庫により変動。 |
公式情報 | ネクすみっコキャンペーンWEB:https://www.w-nexco.co.jp/sumikkogurashi2025/ すみっコぐらし公式:https://www.san-x.co.jp/sumikko/ |
著作権等 | ©︎2025 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved. |
以上がプレスリリースに基づく『ネクすみっコキャンペーン2025』の主な内容です。開催期間、設置・販売箇所、商品の仕様や注意点については公式サイトや販売ページでの最新情報を確認することが推奨されます。
参考リンク: