10/1開始 セブンでVポイント大還元祭 最大1,000%還元
ベストカレンダー編集部
2025年10月1日 11:12
Vポイント大還元祭
開催期間:10月1日〜11月30日

セブン-イレブンとVポイント協業1周年を機に始まる「Vポイント大還元祭」
株式会社セブン-イレブン・ジャパンとCCCMKホールディングス、および三井住友カードは、2024年10月の協業開始から1周年を迎えることを記念して、2025年10月1日(水)から11月30日(日)まで、全国のセブン-イレブンでVポイントが最大1,000%還元されるキャンペーン「Vポイント大還元祭」を実施します。
本企画は「貯める・使う・交換する」の3つの手段それぞれで還元チャンスが用意されており、期間中は複数の方式でポイント獲得の機会が提供されます。キャンペーンの公式案内は以下のページで確認できます。
- キャンペーンサイト(セブン-イレブン): https://www.sej.co.jp/products/app/v_point_kngn
- サービス詳細(Tサイト): https://web.tsite.jp/serv/seven-eleven/

第1弾(10月)— 貯める:三井住友カードのスマホのタッチ決済で抽選、最大1,000%還元
2025年10月1日(水)から10月31日(金)までの期間は、「貯める」ことが中心のフェーズです。対象はセブン-イレブン店頭での三井住友カードのスマホのタッチ決済で、エントリーとVポイント利用設定を完了した利用者が抽選の対象となります。
通常のVポイント還元(最大10%)の付与に加えて、抽選でご利用金額に対して最大1,000%のVポイントが当たるチャンスがあります。抽選の当選本数は総計で10万本です。各等の割合は以下の通りです。
等級 | 当選時の還元率 | 例(1,000円の買物時) |
---|---|---|
1等 | 1,000% | Vポイント10,000ポイント |
2等 | 100% | Vポイント1,000ポイント |
3等 | 1% | Vポイント10ポイント |
注意点として、タバコの購入分は対象外です。また、商業施設内の一部店舗などポイント加算の対象とならない店舗があります。抽選参加はスマホのタッチ決済1回ごとに行われ、iDやカード差込、磁気取引、カード現物のタッチ決済等は対象外です。さらに、特典上限は10万ポイントとなっています。

第2弾(11月)— 使う:VポイントPayアプリのスマホのタッチ決済で抽選、最大1,000%還元
2025年11月1日(土)から11月30日(日)までは、「使う」ことを促すフェーズです。VポイントPayアプリを用いてセブン-イレブン店頭でスマホのタッチ決済を行うと、抽選でご利用金額の最大1,000%分のVポイントが当たります。こちらも参加にはVポイントの利用設定とキャンペーンへのエントリーが必要です。
11月は毎週金曜日に通常のVポイント10%還元が適用される旨が案内されています。抽選の当選本数は第1弾と同様に10万本、等級ごとの還元は以下の通りです。
- 1等:ご利用金額の1,000%分のVポイント
- 2等:ご利用金額の10%分のVポイント
- 3等:ご利用金額の1%分のVポイント
VポイントPayアプリは、貯めたVポイントを1ポイント=1円としてチャージして利用できるサービスです。なお、11月の抽選での特典上限は2万ポイントとなります。タバコは対象外、商業施設内の店舗など一部は対象外、iDやカード差込等の決済は抽選対象外である点は第1弾と共通です。

さらに:セブンマイルからVポイントへの交換でも抽選で最大1,000%増量
キャンペーン期間中の2025年10月1日(水)〜11月30日(日)は、「貯める・使う」に加えて「交換する」際にも大きなチャンスがあります。対象の店舗・サービスで貯めたセブンマイルをVポイントへ交換すると、抽選で交換分に対して最大1,000%のVポイントが上乗せされる可能性があります。
本抽選の当選本数は総計で20万本です。上乗せの等級と内容は以下の通りです。
- 1等
- 交換したポイント数の1,000%を上乗せ
- 2等
- 交換したポイント数の500%を上乗せ
- 3等
- 交換したポイント数の300%を上乗せ
- 4等
- 交換したポイント数の200%を上乗せ
- 5等
- 交換ポイント数に関わらず5ポイントを付与
セブンマイルの貯め方は、対象店舗・サービスでの利用200円(税抜)ごとに1マイルが付与されます。交換レートは通常、10マイル=10ポイント(Vポイント)です。キャンペーン期間中は所定のエントリーを行うことで、この交換に関する抽選に参加できます。

参加方法、設定手順および注意事項の詳細
参加には事前の設定とエントリーが必要です。ここでは、登録や設定の手順を整理して説明します。各アプリのダウンロード先や設定の流れは所定のページで案内されています。
以下は、キャンペーンに参加するための主要な手順です。手順を完了していない場合は抽選対象にならないため、各ステップを確認してから利用してください。

三井住友カードのスマホのタッチ決済/セブンマイルからVポイント交換(第1弾参加のため)
1. 「セブン-イレブンアプリ」をダウンロードし、7iDの設定を行います。アプリのダウンロード先: https://www.sej.co.jp/products/app/
2. 「7iD」と「Vポイント」の利用設定を行います。設定にはモバイルVカードやTカードなど、Vポイントが貯まるカードを手元に用意してください。本設定を行うことで、セブンマイル10マイル単位でVポイント10ポイントへ交換できるようになります。
3. 三井住友カード側で「Vpassアプリ」からSMBCグループ各社サービスのIDとVポイントの設定を行います。すでに設定済みの方は不要です。
4. 対象の三井住友カードをApple Pay/Google Pay/Samsung Payに登録してスマホのタッチ決済を設定します。既に設定済みの方は不要です。
5. セブン-イレブン店頭で「セブン-イレブンアプリ」の会員コードを提示し、三井住友カードのスマホのタッチ決済で支払います。支払いにより200円(税抜)ごとに1マイルが貯まり、タッチ決済利用で追加のVポイント還元(説明では約9.5%の還元例が示されています)が得られます。さらに、10マイル=10ポイントでの交換により最大10%のVポイント還元が可能となります。キャンペーン期間中の抽選はこの利用に対して実施されます。
VポイントPayアプリの設定(第2弾参加のため)
1. 「VポイントPayアプリ」をダウンロードします。ダウンロード先: https://www.smbc-card.com/mem/for_vpointapp/index.jsp
2. 初回利用の場合は新規登録を行い、画面の案内に沿ってユーザー登録を完了します。
3. チャージを行います。チャージ元はクレジットカードや銀行口座、あるいは既存のVポイントを利用できます。チャージにより1ポイント=1円での支払い準備が整います。
4. VポイントPayアプリをApple Pay/Google Payに登録してスマホのタッチ決済を設定します。既に設定済みの方は不要です。
5. セブン-イレブン店頭で「セブン-イレブンアプリ」の会員コードを提示し、VポイントPayアプリのスマホのタッチ決済で支払います。毎週金曜日には通常のVポイント10%還元が付与されるなど、使う段階でも高い還元が期待できます。11月の抽選はこの支払いに対して行われ、当選するとご利用金額に対するVポイントが付与されます。
まとめ:要点の整理
以下の表に、本キャンペーンに関する主要事項を整理しました。キャンペーン参加前には必ず各種設定とエントリーを行い、詳細は各キャンペーンページで確認してください。
項目 | 内容 |
---|---|
主催 | 株式会社セブン-イレブン・ジャパン、CCCMKホールディングス、三井住友カード |
期間 | 2025年10月1日(水)~2025年11月30日(日) |
第1弾(貯める) | 2025年10月1日~10月31日。三井住友カードのスマホのタッチ決済で抽選、最大1,000%(当選本数10万本)。特典上限10万ポイント。タバコ等一部対象外。 |
第2弾(使う) | 2025年11月1日~11月30日。VポイントPayアプリのスマホのタッチ決済で抽選、最大1,000%(当選本数10万本)。特典上限2万ポイント。タバコ等一部対象外。 |
交換増量(セブンマイル→Vポイント) | 期間中に交換で抽選。当選本数20万本。1等は交換数の1,000%、その他500%、300%、200%、5ポイントの当選枠あり。セブンマイルは200円(税抜)ごとに1マイル。 |
参加条件 | 各種エントリーおよび「7iD」とVポイントの設定、該当アプリ(Vpass、VポイントPay等)やスマホのタッチ決済の設定が必須。 |
対象外 | タバコ購入分、商業施設内の一部店舗、iDやカード差込、磁気取引などの非対象決済方法。 |
公式案内 | https://www.sej.co.jp/products/app/v_point_kngn |
本記事ではプレスリリースの内容を整理してお伝えしました。参加を検討する場合は、各手続きや留意事項を確認のうえエントリーを行うことをおすすめします。