庭園を望むA5和牛店『すき焼き十二天』京都店開業

円山公園に和牛店開業

開催日:10月1日

円山公園に和牛店開業
いつどこでオープンするの?
2025年10月1日に開業。京都・円山公園内(東山区八坂鳥居前東入円山町609)に位置する和牛専門店で、店内42席・テラス20席、カウンター席も用意されています。
どんなメニューや特徴があるの?
全国から厳選したA5ランク和牛をすき焼き、しゃぶしゃぶ、ビフテキ、オイル焼きで提供。昼は御膳、夜はコースや食べ放題があり、山崎・而今などの酒も充実しています。

円山公園の庭園風景とともに味わう新たな和牛体験

ソルト・コンソーシアム株式会社(本社:東京都港区西麻布)は、桜と紅葉の名所として知られる京都・円山公園内に和牛専門レストラン「すき焼き十二天」京都店を、2025年10月1日(水)に開業しました。プレス発表は同日10時00分に行われています。

店名は、食肉業界における牛肉の“サシ”を12段階で評価する最高位「12点」と、護法善神「十二天」に由来します。店は円山公園の自然に囲まれ、春は枝垂れ桜、秋は紅葉といった四季の景色を望みながら食事ができる立地を特徴としています。

桜・紅葉の名所!京都・円山公園内A5和牛すき焼きを堪能する庭園レストラン「すき焼き十二天」10月1日オープン 画像 2

立地と雰囲気の特徴

店舗は円山公園内、八坂鳥居前東入円山町609に位置。夜間はライトアップされた庭園の風景が広がり、訪問時間帯によって異なる表情を見せます。

内装は京都らしい上質な和の趣を基調に、シンプルでモダンな家具を配した落ち着いた空間設計です。店内42席、テラス20席の計62席を備え、テラス席では散歩途中に愛犬と立ち寄ることも可能とされています。また、カウンター席も用意されており、一人客でも気軽に和牛と酒を楽しめる構成です。

  • 住所:〒605-0071 京都府京都市東山区八坂鳥居前東入円山町609
  • 席数:全62席(店内42席/テラス20席)
  • ペット同伴:テラス席は愛犬同伴可能
桜・紅葉の名所!京都・円山公園内A5和牛すき焼きを堪能する庭園レストラン「すき焼き十二天」10月1日オープン 画像 3

多彩な調理法とメニュー構成 — A5和牛を様々な形で

「すき焼き十二天」は全国から厳選したA5ランク和牛を提供し、すき焼きのほかにしゃぶしゃぶ、ビフテキ、オイル焼きなど多様な調理法で和牛の味わいを引き出します。贅沢にスライスしたA5和牛を基本に、料理ごとに部位の個性を生かした提供が行われます。

昼夜でメニュー構成を分け、昼は観光や散策の合間にも立ち寄れるカジュアルなそろえ、夜は部位と調理法に応じたコースや食べ放題といった多様な楽しみ方を用意しています。

桜・紅葉の名所!京都・円山公園内A5和牛すき焼きを堪能する庭園レストラン「すき焼き十二天」10月1日オープン 画像 4

ランチメニューの内容

ランチタイム(11:00~15:00/L.O.14:00)には、比較的気軽に和牛を楽しめる御膳やコースを提供します。主なラインナップは以下の通りです。

  • すき焼き重
  • 焼きしゃぶ重
  • 肉重
  • ハンバーグ

いずれのランチでも赤出汁や銀しゃり(炊きたてごはん)はおかわり自由で、観光や公園散策の合間に立ち寄る利用ニーズに配慮した設計です。

桜・紅葉の名所!京都・円山公園内A5和牛すき焼きを堪能する庭園レストラン「すき焼き十二天」10月1日オープン 画像 5

ディナーメニューと食べ放題

ディナータイム(15:00~22:00/L.O.21:00)では、すき焼き・しゃぶしゃぶ・ビフテキ・オイル焼きの4つの調理法を柱に、部位ごとの個性を引き出すコースや食べ放題を用意します。前菜からメイン、締めまで和牛を主体とした構成が特徴です。

前菜には自家製熟成生ハムや和牛刺身など、生で味わう和牛のクリアな旨みを示す品が並びます。メインではシャトーブリアンやおまかせ盛りなど、赤身と霜降りのバランスを追求した皿で構成されています。

前菜
自家製熟成生ハム、和牛刺身 など
メイン
シャトーブリアン、各種部位のおまかせ盛り など
形式
コース提供および食べ放題メニュー
桜・紅葉の名所!京都・円山公園内A5和牛すき焼きを堪能する庭園レストラン「すき焼き十二天」10月1日オープン 画像 6

ドリンクセレクションと「おもてなし」の設え

提供するドリンクは和牛の脂や旨みに調和するよう厳選されています。ジャパニーズウイスキーの代表的銘柄や希少な日本酒を食中酒として重視した選定がなされています。

ノンアルコールの選択肢も豊富に取り揃え、和牛料理とのペアリングを意識した構成となっている点が特徴です。

主要なアルコール銘柄

ウイスキーや日本酒は以下のような銘柄を中心に選定されています。

  • ジャパニーズウイスキー:山崎、白州、響
  • 日本酒:而今(じこん)、田酒(でんしゅ)、伯楽星(はくらくせい)
  • ワイン:ピノ・ノワール、ソーヴィニヨン・ブランを中心に世界各地から厳選

これらはすべて食中酒として料理との調和を重視しているとされます。

ノンアルコールとソフトドリンク

酒類以外では、山形や青森から直送される100%ストレートジュース、香り高い和紅茶、奥深い玉露など、ノンアルコールでも料理とのペアリングが楽しめるラインナップを用意しています。

ドリンク構成は、和牛の旨みを際立たせることを基準に選ばれており、国内外のゲスト双方に配慮した選定です。

企業背景・既存店舗・受賞歴と店舗情報の整理

「すき焼き十二天」は、牛肉の「サシ」を12段階で評価する最高位「12点」と護法善神「十二天」に由来するブランドで、全国から厳選したA5ランク和牛を伝統的なすき焼きで提供する和牛専門店です。丸の内店は数寄屋造りを基調とした落ち着いたコース中心の営業、広尾店は食べ放題スタイルを展開しています。

京都店は2025年10月に開業し、円山公園の自然に包まれた庭園のような佇まいで四季の風景とともに和牛体験を提供します。ブランドは訪日外国人向けレストランアワード「SAVOR JAPAN Best Restaurant Award 2024-2025」でTOP30に選出されるなど、実績を築いています。

ソルト・コンソーシアム株式会社について

ソルト・コンソーシアム(飲食事業を担う企業)は2002年設立。海外展開の例としてイギリス・ロンドンにレストラン「engawa」をオープンしたほか、国内では西麻布「The INNOCENT CARVERY」、六本木ヒルズ「THE SUN & THE MOON」、虎ノ門ヒルズ ステーションタワー「TOKYO NODE CAFE」などを展開しています。

これらの運営実績を背景に、京都の円山公園という立地に相応しい和牛専門店として「すき焼き十二天京都店」を開業しました。

店舗の基本情報(再掲)と関連リンク

以下は店舗の基本情報です。利用前に公式情報での最新確認を推奨します。

店舗名
すき焼き十二天 京都
開業日
2025年10月1日(水)
所在地
〒605-0071 京都府京都市東山区八坂鳥居前東入円山町609
電話番号
075-585-5717
席数
62席(店内42席/テラス20席)
営業時間
ランチ 11:00~15:00(L.O.14:00)/ディナー 15:00~22:00(L.O.21:00)
定休日
不定休
公式サイト
https://sukiyaki-jyuniten.com/kyoto/
関連リンク(検証ページ)
https://sukiyaki-jyuniten.com/kyoto/test.php

以下の表は、本記事で取り上げた主要事項を整理したものです。読み返しや比較にご利用ください。

項目 内容
店舗名 すき焼き十二天 京都
開業日(プレス発表日時) 2025年10月1日(水) 10:00(プレス発表)
住所 〒605-0071 京都府京都市東山区八坂鳥居前東入円山町609
電話番号 075-585-5717
席数 62席(店内42席/テラス20席)
営業時間 ランチ 11:00~15:00(L.O.14:00)/ディナー 15:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 不定休
提供料理 すき焼き、しゃぶしゃぶ、ビフテキ、オイル焼き、食べ放題、前菜(自家製熟成生ハム、和牛刺身など)
ドリンク例 ウイスキー(山崎・白州・響)、日本酒(而今・田酒・伯楽星)、ワイン(ピノ・ノワール等)、直送ジュース、和紅茶・玉露
公式サイト https://sukiyaki-jyuniten.com/kyoto/
運営会社 ソルト・コンソーシアム株式会社(ソルト・グループ飲食事業)
備考 ブランド由来(12点評価/護法善神「十二天」)。SAVOR JAPAN Best Restaurant Award 2024-2025 TOP30選出実績あり。

本記事はプレスリリースの内容を基に構成し、店舗の位置、提供内容、運営事業者や関連情報を整理してお伝えしました。各種メニュー・営業時間・価格・提供形式などの詳細は公式サイトや店舗への直接の確認によって最新情報を確認することが望ましい点に留意してください。

参考リンク: