CARAMELIFEがあべのハルカスで焼菓子9種を初披露

キャラメライフ催事出店

開催期間:10月1日〜10月7日

キャラメライフ催事出店
いつ開催されるの?
2025年10月1日(水)〜10月7日(火)の7日間、あべのハルカス近鉄本店 タワー館地下1階「デリシャスステージ」で開催。新作焼菓子や瓶キャラメルなど限定品が並び、売り切れ次第終了です。
どんな商品が並ぶの?
キャラメルを主役にした焼菓子9種類(例:キャラメルマロンマキアート、パルミエキャラメル、キャラメルレモンティー、キャラメルバナナブラウニー)、瓶入りキャラメル7種、キャラメルサンド新仕様など。

自由が丘のキャラメル専門店があべのハルカスに初登場

CARAMELIFE(キャラメライフ)は、東京・自由が丘を拠点に“キャラメルのある生活”を提案してきたキャラメル専門ブランドです。2025年10月1日(水)から10月7日(火)までの7日間、あべのハルカス近鉄本店 タワー館地下1階「デリシャスステージ」にて、初めて同店での催事出店を行います。

これまで同ブランドは瓶入りキャラメルを中心に販売してきましたが、今回の催事ではキャラメルの味わいを拡張する試みとして、キャラメルを用いた焼菓子の新作を一挙にお披露目します。あべのハルカスでの出店はCARAMELIFEにとって新たな販売舞台となり、関西エリアの顧客に直接商品を手に取ってもらう機会となります。

あべのハルカスに初出店!CARAMELIFE(キャラメライフ)が期間限定催事を実施 画像 2

出店の背景と狙い

CARAMELIFEは長年のキャラメル製造の経験を持つ職人の技術を基盤に商品開発を行ってきました。今回は、キャラメルそのものの魅力を伝えるだけでなく、焼菓子という形で日常の中に取り入れやすくすることを目的としています。地元の催事という場を通じて、ブランドの世界観を広く紹介する構成です。

あべのハルカス近鉄本店という百貨店の特性を活かし、購入者の嗜好に応じた提案や、瓶キャラメルと焼菓子を組み合わせた新しい食べ方の提示を行います。

あべのハルカスに初出店!CARAMELIFE(キャラメライフ)が期間限定催事を実施 画像 3

キャラメルを主役にした焼菓子9種類を初披露

本催事で発表される焼菓子は合計9種類。そのうち具体的に名前が公表されている代表作として以下の品目が挙げられています。これらはすべて今回が初登場となる新作です。

  • キャラメルマロンマキアート
  • パルミエキャラメル
  • キャラメルレモンティー
  • キャラメルバナナブラウニー

これらの焼菓子はキャラメルの持つ芳醇な風味を活かすことに重点を置いて開発されています。例えば「キャラメルマロンマキアート」は秋の味覚であるマロンをキャラメルとコーヒーで組み合わせ、季節感を出した構成になっています。「パルミエキャラメル」はサクサクのパイにキャラメルの味わいを折り込んだ品であり、「キャラメルレモンティー」はレモンティーとキャラメルの出会いを表現した味わいです。「キャラメルバナナブラウニー」はバナナとピーカンナッツを組み合わせ、キャラメルとの相性を意識した仕上がりです。

各商品の食感や風味の特徴、組み合わせにより、店頭での試食や説明を通じて購入者に訴求することが想定されています。

あべのハルカスに初出店!CARAMELIFE(キャラメライフ)が期間限定催事を実施 画像 4

定番の瓶キャラメルとキャラメルサンドクッキーの新仕様

CARAMELIFEは長年培ったキャラメル製造技術を背景に、瓶入りキャラメルを定番商品として展開しています。今回の催事では、特に人気の高い7種類を厳選して販売予定です。瓶キャラメルは単体での販売に加え、スティッククッキーなどと組み合わせてディップして楽しむ提案も行われます。

また、昨年の期間限定発売で好評を得た「キャラメルサンドクッキー」が今回新仕様で登場します。商品構成の詳細は以下の通りです。

ソルティレモンのキャラメル(サンド:プレーンクッキー)
丁寧に焼き上げたソルティレモン風味のキャラメルを、シンプルなプレーンクッキーでサンドしています。塩味とレモンの酸味、キャラメルの甘みのバランスが特徴です。
アーモンドキャラメリゼ入りキャラメル(サンド:ショコラクッキー)
サクッと香ばしいアーモンドキャラメリゼを混ぜ込んだキャラメルを、カカオニブを混ぜ込んだショコラクッキーでサンドした一品です。

キャラメルサンドクッキーはバラ売りと缶入りの両フォーマットで販売されます。初めての購入者でもリピーターでも、CARAMELIFEの違いを感じられる構成です。

瓶キャラメルは単品購入のほか、焼菓子へのディップ提案など、消費シーンを想定した販売方法が用意されます。贈答や手土産としての利用も想定されるため、缶入りや詰め合わせといったギフト仕様も考慮されています。

あべのハルカスに初出店!CARAMELIFE(キャラメライフ)が期間限定催事を実施 画像 5

催事の詳細と問い合わせ先、関連情報

催事の開催場所、期間、連絡先など必要な情報は以下の通りです。催事に関する問い合わせはCARAMELIFE株式会社が窓口となります。

開催場所 あべのハルカス近鉄本店 タワー館地下1階 デリシャスステージ(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
開催期間 2025年10月1日(水)~10月7日(火)
主催・出店者 CARAMELIFE株式会社(本社:東京都目黒区/代表:小西篤雄)

お問い合わせ先は以下の通りです。一般のお客様と報道関係者で連絡先が分かれています。

TEL
03-3372-7766
Email(一般のお客様)
support@caramelife.jp
Email(報道関係者様)
media@caramelife.jp
公式HP
https://caramelife.jp/
公式Instagram
https://www.instagram.com/caramelife_official

プレスリリース内で使用されている画像ファイルはダウンロード可能とされています。百貨店での催事という場を利用し、実際の商品やパッケージの写真が用意されているため、報道や紹介記事での利用にも対応できる体制が整っています。

カテゴリやキーワードとしては「食品・お菓子」「百貨店・スーパー・コンビニ・ストア」といった領域に該当し、キーワードには「あべのハルカス」「近鉄百貨店」「キャラメル」「自由が丘」「キャラメル専門店」「焼菓子」「POP UP」「スイーツ」「お菓子」などが含まれます。

あべのハルカスに初出店!CARAMELIFE(キャラメライフ)が期間限定催事を実施 画像 6

販売形態と購入のポイント

販売は焼菓子各種、キャラメルサンドクッキー(バラ・缶)、瓶入りキャラメル(厳選7種類)を中心に行います。瓶キャラメルとスティッククッキーを組み合わせたディップ提案は、食べ方のレパートリーを広げる狙いがあります。

催事期間中は限定商品や新仕様の商品が中心となるため、会場での販売在庫がなくなり次第、販売終了となる場合があります。購入を検討する際は会期中の足を運ぶ計画が重要です。

催事情報まとめ

以下の表に、本記事で触れた主な事項を整理しました。出店期間、場所、主な販売商品、問い合わせ先など、催事に関する基本情報をまとめています。

項目 内容
出店ブランド CARAMELIFE(キャラメライフ)
開催期間 2025年10月1日(水)~10月7日(火)
開催場所 あべのハルカス近鉄本店 タワー館地下1階 デリシャスステージ(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
主な販売商品 焼菓子(新作9種類のうち代表例:キャラメルマロンマキアート、パルミエキャラメル、キャラメルレモンティー、キャラメルバナナブラウニー)、キャラメルサンドクッキー(バラ・缶)、瓶キャラメル(厳選7種類)
販売形式 個別販売、缶入り、瓶入り、瓶キャラメル×スティッククッキー等の組み合わせ提案
問い合わせ TEL: 03-3372-7766 / Email(一般): support@caramelife.jp / Email(報道): media@caramelife.jp
公式情報 公式HP: https://caramelife.jp/ / Instagram: https://www.instagram.com/caramelife_official

本催事はCARAMELIFEがキャラメルの魅力を焼菓子という形で提示する試みとして位置づけられます。期間は限定されているため、販売される商品の構成や販売形式を確認のうえ、興味のある商品がある場合は催事期間中に店舗を訪れることが適しています。