10/5開催 ufotableが語るアニメ業界キャリアセミナー
ベストカレンダー編集部
2025年10月1日 12:20
ufotableキャリアセミナー
開催日:10月5日

ufotableの制作現場から進路を考える――10月5日(日)開催のキャリアセミナー
エンタメ業界の人材育成を行うアミューズメントメディア総合学院(以下、AMG)は、制作スタジオ「ufotable」によるアニメ業界キャリアセミナーを2025年10月5日(日)に実施します。本セミナーでは「鬼滅の刃」をはじめとする作品で知られる制作スタジオの現場スタッフから、業界の現状や就職に関する実践的なポイントを直接聞くことができます。
開催日時は2025年10月5日(日)13:00~15:30(受付開始12:30)、集合場所はAMG(アミューズメントメディア総合学院)です。参加は要予約で無料、対象は高校生以上で保護者の同伴も可能です。最新情報や詳細・申し込みはAMGの専用ページで確認できます(https://www.amgakuin.co.jp/events/62877/?nsdqr=537&nsdsc=f344wn5&openExternalBrowser=1)。

参加対象・申込に関する注意点
本イベントはアニメ制作に関心がある方、進路を検討中の学生、社会人で再挑戦を考えている方などを対象としています。AMGは入学検討者のためのオープンキャンパスとして本イベントを位置づけているため、お申し込みが多数の場合は入学を希望されない方の入場を制限する場合があります。
参加は要予約です。イベントの性質上、定員管理や当日の運営のため事前申し込みを必ず行ってください。申込みページは以下のリンクからアクセスできます:https://www.amgakuin.co.jp/events/62877/。
- 開催日:2025年10月5日(日)
- 時間:13:00~15:30(受付開始12:30)
- 会場:アミューズメントメディア総合学院(AMG)
- 参加費:無料(要予約)
- 対象:高校生以上、保護者同伴可
ゲストプロフィールと当日予定される講演内容
本セミナーのゲストはユーフォーテーブル有限会社制作部に在籍する近藤亮さんです。近藤さんは作品管理や採用活動に従事しており、制作現場の実務を踏まえた就職活動のポイントや、制作現場で求められるスキル・心構えについて具体的な話が聞ける予定です。
セミナーでは以下のようなテーマが取り上げられることが想定されます。業界の現状把握や採用時の評価基準、ポートフォリオの作り方、現場でのコミュニケーションや役割分担など、進路選択に直結する実践的な内容が中心です。
- ゲスト
- 近藤 亮(ユーフォーテーブル有限会社 制作部在籍)
- 担当分野
- 作品管理、採用活動など制作部門の実務
- 講演の主な内容
- アニメ業界の現状、就職に関するポイント、現場で求められる能力・心構え
参加者が得られる具体的な知見
近藤さんの話からは、業界側が実際にどのような人物を採用しているか、ポートフォリオや面接で重視される点、就職後に期待される業務内容やキャリアパスなどが具体的に学べます。制作現場の立場からの助言は、進路選択や作品制作の方向性を定める際に有用です。
また、質疑応答の時間も設けられる見込みのため、個別の進路相談や採用に関する疑問を直接投げかける機会もあります。アニメ制作に携わる実務者からの直接の情報は、教科書的な知識とは異なる価値を持ちます。
AMGの教育体制とアニメーション学科の特徴
AMG(アミューズメントメディア総合学院)は1994年に設立され、2024年には創立30周年を迎えました。学院の教育理念は「制作現場こそ、最高の教育現場である。」であり、産学共同や現場実践教育を通じて実務に即したスキルを養成することを重視しています。
AMGは学院グループの事業部で実際の商業コンテンツ制作に学生が参加する機会を設け、邦画制作、外国映画の吹替え、ゲーム開発、小説・漫画の出版など多様な制作現場での経験を提供しています。これにより学生は在学中からプロに近い環境で実力を磨くことができます。
アニメーション学科の教育と指導陣
AMGのアニメーション学科では、在学中から共同制作やプロの現場経験を重ねることで就職・デビューに直結する学びを提供しています。卒業生はアニメーターや監督として業界の第一線で活躍する者が多数います。
指導面では、元スタジオジブリのアニメーター出身の担任が在籍し、学生一人ひとりの制作・就職をサポートしています。ジブリでの制作経験を持つ教員が、実務に即した指導を行う点が特色です。
- 学科例:ゲームクリエイター学科、CG学科、アニメーション学科、キャラクターデザイン学科、声優学科
- 学科紹介ページ:https://www.amgakuin.co.jp/course/animation
- 体験説明会一覧:https://www.amgakuin.co.jp/opencampus?department=part-anime
AMGはオープンキャンパスや学校説明会も定期的に実施しており、業界全体の話や各学科で学べる内容について詳しい説明を受けることができます。学校説明会の詳細・申し込みは以下のページを参照してください:https://www.amgakuin.co.jp/events/61520。
申込方法・当日の流れと関連情報
本セミナーは要予約・参加無料です。申し込みはAMGのイベントページから行ってください。申し込み状況や開催日時・場所は予定であり、変更が生じる場合はAMGの公式サイトで案内されますので事前に確認してください(https://www.amgakuin.co.jp/events/62877/)。
当日は12:30から受付開始、13:00に開会、15:30終了予定です。高校生以上が参加対象であり、保護者の同伴も可能です。また、本セミナーはオープンキャンパスの一環であるため、入学を検討する方が優先されることがあります。
項目 | 内容 |
---|---|
開催日 | 2025年10月5日(日) |
時間 | 13:00~15:30(受付開始12:30) |
会場 | アミューズメントメディア総合学院(AMG) |
参加費 | 無料(要予約) |
対象 | 高校生以上、保護者同伴可 |
注意事項 | 開催日時や場所は予定です。最新情報は公式HPで確認。入学希望者優先の運用あり。 |
その他の関連情報として、AMGのパンフレットはデジタル・郵送で請求可能です(https://www.amgakuin.co.jp/ssl/shiryou/)。また、学費免除に関するAO入学制度(第二期)のWEBエントリーも受付中です(https://www.amgakuin.co.jp/school/aoentry)。
この記事の要点を整理
以下の表に、本記事で触れた主要項目をまとめます。参加検討や情報確認の際に参照してください。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | ufotableによるアニメ業界キャリアセミナー |
開催日・時間 | 2025年10月5日(日)13:00~15:30(受付開始12:30) |
会場 | アミューズメントメディア総合学院(AMG) |
参加費 | 無料(要予約) |
対象 | 高校生以上、保護者同伴可 |
ゲスト | 近藤 亮(ユーフォーテーブル有限会社 制作部在籍) |
申込・詳細 | https://www.amgakuin.co.jp/events/62877/ |
学院概要 | 設立:1994年(2024年で創立30周年)、所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8、代表:理事長 吉田 東吾/学院長 永森 裕二 |
学科例 | ゲームクリエイター学科/CG学科/アニメーション学科/キャラクターデザイン学科/声優学科 |
姉妹校 | 大阪アミューズメントメディア専門学校(大阪市淀川区西中島3-12-19) |
本記事では、AMGによるufotableのキャリアセミナーの開催日時、会場、参加条件、ゲストプロフィール、AMGの教育体制や関連イベント、申し込み方法など、プレスリリースに記載された情報を網羅して整理しました。最新の開催情報や申し込み状況はAMGの公式ページ(https://www.amgakuin.co.jp)で確認してください。
参考リンク: