10月27日発売|レンジで“もっちり” ノグリ新カップ麺登場

もっちりノグリ発売

開催日:10月27日

もっちりノグリ発売
レンジでどうやって作るの?熱湯調理と何が違うの?
カップごと電子レンジで加熱する仕様で、レンジ加熱により麺が膨潤して“もちもち”食感を出すのが特徴。日本のノグリで初めてのレンジ対応商品です。
いつ買えるの?先行キャンペーンはどう応募するの?
発売は2025年10月27日。先行体験キャンペーンは2025年10月1日12:00〜10月7日23:59で、Instagram/TikTok/Xの公式をフォローし該当投稿にいいね/リポストで応募可能です。

レンジ調理で“もちもち”を実現した新カップ麺「#もっちりノグリ」

株式会社農心ジャパンは、韓国のロングセラー即席麺「ノグリ」シリーズの日本向け新製品として、レンジ調理対応のカップ麺「#もっちりノグリ(仮名)」を2025年10月27日(月)に発売すると発表しました。本製品は日本での消費者調査をもとに味やパッケージの試作を重ねて開発され、ノグリシリーズとして日本で初めてレンジ調理に対応

レンジでの加熱により、従来の熱湯でのカップ麺調理を上回る“もちもちとした麺の食感”を実現。カップタイプの手軽さを維持しつつ、鍋でじっくり煮込んだような食感を目指した商品設計になっています。商品名は「#もっちりノグリ(仮名)」で、発売日や仕様は以下の通りです。

  • 発売日:2025年10月27日(月)
  • 調理方法の特徴:日本発売のノグリシリーズ製品で初のレンジ調理対応
  • 企画背景:日本の消費者調査と試作を反映した味とパッケージ
韓国のロングセラー即席麺「ノグリ」シリーズからレンジ調理対応の進化系カップ麺「#もっちりノグリ」が10月27日(月)新発売! 10月1日(水)から先行体験キャンペーンも開催 画像 2

先行体験キャンペーン — SNSで合計129名に発売前サンプルを提供

本発売に先立ち、株式会社農心ジャパンは「『#もっちりノグリ』先行体験キャンペーン」を実施します。応募期間は2025年10月1日(水)12:00から10月7日(火)23:59までで、対象は辛ラーメン公式のInstagram・TikTok・Xの各アカウントでの応募です。期間中に各SNSで応募条件を満たした方の中から抽選で各43名、合計129名に新製品を発売前に2個セットでプレゼントします。

当選者への賞品発送は2025年10月中旬以降を予定しており、配送の事情等により到着が遅れる場合がある旨が明記されています。抽選対象は抽選時点でのフォロワー数が反映され、応募アカウントは公開設定であることが条件です。キャンペーンの詳細な応募規約や注意事項は各キャンペーン投稿を参照する必要があります。

韓国のロングセラー即席麺「ノグリ」シリーズからレンジ調理対応の進化系カップ麺「#もっちりノグリ」が10月27日(月)新発売! 10月1日(水)から先行体験キャンペーンも開催 画像 3

応募方法(SNS別の手順)

各SNSでの応募手順は以下のとおりで、いずれも公式アカウントのフォローと該当投稿へのアクションが必要です。

  1. Instagram
    • 辛ラーメン公式Instagram(@nongshimjapan)をフォロー
    • 2025年10月1日12:00に配信されるキャンペーン投稿にいいね!
    • 公式アカウント:https://www.instagram.com/nongshimjapan
  2. TikTok
    • 辛ラーメン公式TikTok(@nongshimjapan)をフォロー
    • 2025年10月1日12:00に配信されるキャンペーン投稿にいいね!
    • 公式アカウント:https://www.tiktok.com/@nongshimjapan
  3. X
    • 辛ラーメン公式X(@shinramen_app)をフォロー
    • 2025年10月1日12:00に配信されるキャンペーン投稿をリポスト
    • 公式アカウント:https://x.com/shinramen_app

応募にあたっての共通条件として、応募SNSアカウントが公開設定であること、日本国内在住で賞品受け取りが可能であること、上記の応募方法を実施していることが挙げられます。抽選対象は抽選時点でのフォロワーに限定されます。

韓国のロングセラー即席麺「ノグリ」シリーズからレンジ調理対応の進化系カップ麺「#もっちりノグリ」が10月27日(月)新発売! 10月1日(水)から先行体験キャンペーンも開催 画像 4

「ノグリラーメン」の由来と既存ラインナップの仕様

「ノグリラーメン」は1982年に韓国で生まれたロングセラーで、発売から2025年で43周年を迎えます。商品名は韓国語で「たぬき」を意味する「ノグリ」に由来し、丸くて太い麺の形状がたぬきを連想させることから名付けられました。コシのある太麺で、もちもち食感と、うどんのような食べ応えが特徴的です。海鮮ベースのスープに辛味のある「HOT」や、辛さを抑えた「MILD」など複数のラインナップがあります。

下記は日本で販売されているノグリシリーズの主要な製品仕様です。発売地域は全国で、製品ごとに内容量や辛さ指数が明記されています。

製品名 希望小売価格 発売地域 内容量 辛さ(農心基準) 製品詳細URL
ノグリラーメン(HOT) 袋麺 税込228円(税抜212円) 全国 120g(麺106g) 2.0(参考:辛ラーメンは2.5) https://www.nongshim.co.jp/lineup/lineup07_04.html
ノグリラーメン(MILD) 袋麺 税込228円(税抜212円) 全国 120g(麺107g) 0.5(参考:辛ラーメンは2.5) https://www.nongshim.co.jp/lineup/lineup07_07.html
ノグリ 旨辛焼きちゃんぽん 袋麺 オープン価格 全国 137g(麺107g) 3.5(参考:辛ラーメンは2.5) https://www.nongshim.co.jp/lineup/lineup07_01.html
韓国のロングセラー即席麺「ノグリ」シリーズからレンジ調理対応の進化系カップ麺「#もっちりノグリ」が10月27日(月)新発売! 10月1日(水)から先行体験キャンペーンも開催 画像 5

ノグリシリーズの位置付けと食感の特徴

ノグリシリーズは太麺でありながら食感の良さを重視した設計で、海鮮ベースのスープと合わせることで独特の味わいを出しています。日本でのラインナップは辛さの度合いを調整した製品がそろっており、HOT・MILD・旨辛など嗜好に応じた選択が可能です。

新製品「#もっちりノグリ(仮名)」では、レンジ加熱による麺の膨潤とスープの馴染みを活かすことで、既存の袋麺や従来のカップ麺とは異なる食感体験を提供する設計になっている点が強調されています。

韓国のロングセラー即席麺「ノグリ」シリーズからレンジ調理対応の進化系カップ麺「#もっちりノグリ」が10月27日(月)新発売! 10月1日(水)から先行体験キャンペーンも開催 画像 6

農心ジャパンの概要と本文の要点整理

本リリースを発表した株式会社農心ジャパンは、韓国食品の輸入販売を主な事業とする企業です。会社概要の主な情報は以下のとおりです。

社名
株式会社農心ジャパン
所在地
東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル4階
代表取締役社長
金大廈
創設
2002年1月8日
事業内容
韓国食品の輸入販売
会社HP
https://www.nongshim.co.jp/

この記事では、レンジ対応の新製品「#もっちりノグリ(仮名)」の発売(2025年10月27日)と、発売前に行われる先行体験キャンペーン(2025年10月1日12:00〜10月7日23:59)の具体的な応募方法・当選数・発送時期など、プレスリリースに記載された情報を網羅して整理しました。

この記事の主要内容の要約
項目 内容
新製品名(仮名) #もっちりノグリ(仮名)
発売日 2025年10月27日(月)
調理特性 日本発売のノグリシリーズで初のレンジ調理対応。カップでの手軽さと鍋で煮たようなもっちり麺を両立。
先行体験キャンペーン期間 2025年10月1日(水)12:00〜10月7日(火)23:59
当選者数 各SNS(Instagram・TikTok・X)で抽選各43名、合計129名
賞品 ノグリシリーズ新製品「#もっちりノグリ(仮名)」×2点(発送は10月中旬以降予定)
応募条件 各SNSの公式アカウントをフォロー、該当投稿にいいね/リポスト、応募アカウントは公開設定、日本国内在住で受け取り可能
ノグリシリーズの代表製品 ノグリラーメン(HOT)・ノグリラーメン(MILD)・ノグリ 旨辛焼きちゃんぽん(各製品の価格・内容量・辛さは本文参照)
会社情報 株式会社農心ジャパン(所在地:東京都千代田区、代表:金大廈、創設:2002年1月8日、事業:韓国食品の輸入販売)

以上のとおり、レンジ対応という新たな調理体験を軸に、ノグリシリーズの新たな一品が日本市場に投入されます。先行体験キャンペーンの応募方法や条件、既存ラインナップの仕様などは本文内の詳細情報を参照ください。関連情報や企業の詳細は株式会社農心ジャパンの公式サイト(https://www.nongshim.co.jp/)で確認できます。

参考リンク: