しゃぶ葉、0歳からの外食支援 はさみ導入と子ども向けLP公開
ベストカレンダー編集部
2025年10月1日 14:37
しゃぶ葉親子応援
開催期間:10月1日〜10月31日

0歳からの“手ぶら外食デビュー”を支える、しゃぶ葉の新しい取り組み
株式会社すかいらーくレストランツ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長 中島 尚志)は、運営するしゃぶ葉において、2025年9月より順次「お子さま用はさみ」を導入しました。プレスリリースは株式会社すかいらーくホールディングス名義で、2025年10月1日 11時00分に発表されています。導入はしゃぶ葉全店が対象で、0歳からの手ぶらでの外食を支援することを目的としています。
しゃぶ葉は全コース・全日共通で就学前のお子さまが無料である点を継続しており、その利便性をさらに高める施策として、今回のカトラリー拡充やデジタル注文対応を進めています。新たに導入されたアイテムは、親が席を立たずに注文できる仕組みにより、子どもから目を離さずに食事を提供できる点が特徴です。

導入アイテムと提供方法の詳細
導入された主な品目は次の通りです。お子さま用はさみと、お子さま用セット(紙エプロン・器・カトラリーセット)を用意し、デジタルメニューブックからの注文が可能になりました。これにより、従来のセルフ提供から席での配膳が可能となり、親の負担を軽減します。
これらは2025年9月から順次導入され、しゃぶ葉の全店舗が対象です。導入の背景には、離乳食後期の子ども連れ外食ニーズへの対応があり、新鮮な野菜やうどんなどを使って親がその場で離乳食を作れる環境づくりが重視されています。
- 対象期間:2025年9月から順次導入
- 対象店舗:しゃぶ葉全店
- 提供物:お子さま用はさみ、お子さま用セット(紙エプロン・器・カトラリー)

「こどもしゃぶ葉術」公開:親子で120%楽しむための実践ガイド
2025年10月1日より、しゃぶ葉のLPサイトにて「こどもしゃぶ葉術」が公開されます。これは小さなお子さまがいる家族が、しゃぶ葉での時間を安全に、かつ楽しく過ごせるようにサービスや設備、楽しみ方をまとめたガイドです。離乳食後期の調理方法や、席での過ごし方の工夫など具体的な提案が含まれます。
LPの公開により、事前に店舗で利用できる設備や注文方法を把握できるため、外食デビューを検討している家族にとって利用しやすい情報提供がなされます。該当ページのURLは次の通りです。
https://www.skylark.co.jp/syabuyo/child/index.html

「こどもしゃぶ葉術」に含まれる項目(概要)
LPでは具体的な設備紹介に加え、親が安心して食事を楽しめる工夫、子どもが安全に食べやすくするための調理アドバイスなどを掲載しています。例えばうどんや新鮮野菜を柔らかく煮ることで離乳食へ応用する方法や、紙エプロンの使い方、席での配膳をスムーズにするデジタルメニューの活用法が紹介されます。
実際に利用した親の声も掲載されており、離乳食期の外食を支える場としての有用性が伝えられています。掲載されているお客様の声の一例は次の通りです。
『しゃぶ葉、離乳食期の救世主かも。柔らかく煮込めて素材もシンプルだし、うどんもあるし、“育児の味方”って感じ』

秋限定:ハロウィンキャンペーン(2025年10月1日〜10月31日)の全情報
しゃぶ葉は2025年10月1日(水)から10月31日(金)まで、親子で楽しめる期間限定の「ハロウィンキャンペーン」を全店舗で実施します。キャンペーン詳細は下記URLで案内されています。
https://www.skylark.co.jp/syabuyo/campaign_oct/index.html
キャンペーンは複数の施策から構成され、デザートの季節限定メニュー導入、子ども向けの駄菓子プレゼント、さらにSNS投稿による抽選プレゼント企画が含まれます。駄菓子プレゼントは店舗ごとの在庫がなくなり次第終了となります。

キャンペーンの主な内容と実施条件
- かぼちゃピューレ新登場(デザート)
期間限定でデザートコーナーに登場する「かぼちゃピューレ」を用いることで、通常の「とろ〜りプリン」をハロウィン仕様の「かぼちゃプリン」にアレンジできます。かぼちゃピューレをプリンの素に混ぜるだけで作ることが可能です。数量限定のため、なくなり次第終了となります。
- 小学生以下対象:駄菓子プレゼント
実施期間は2025年10月1日〜各店の予定数量がなくなるまで。店頭レジ前に用意された駄菓子の中から、会計時にお子さまおひとりにつき1つ選べます。実施はしゃぶ葉全店です。
- SNS投稿キャンペーン「#私のしゃぶ葉日記」
X(旧Twitter)またはInstagramでしゃぶ葉公式アカウントをフォローし、しゃぶ葉で楽しむ様子を「#私のしゃぶ葉日記」を付けて投稿すると、抽選で50名にすかいらーくのお食事券がプレゼントされます。公式アカウントのURLは次の通りです。
- しゃぶ葉 X(旧Twitter):https://twitter.com/syabuyou_PR
- Instagram:https://www.instagram.com/skylark.jp/

その他の利用情報、問い合わせ先、関連サービス
しゃぶ葉の公式ホームページやアプリでは、クーポンやポイントサービスなど追加の利便性情報が提供されています。アプリ限定のクーポンや、すかいらーくポイントの付与・利用に関する情報はアプリのダウンロードページで案内されています。
関連リンクと各種SNSは以下の通りです。公式情報は画像がイメージを含むことが明記されています。
- しゃぶ葉ホームページ
- https://www.skylark.co.jp/syabuyo/
- こどもしゃぶ葉術(LP)
- https://www.skylark.co.jp/syabuyo/child/index.html
- ハロウィンキャンペーンページ
- https://www.skylark.co.jp/syabuyo/campaign_oct/index.html
- すかいらーくアプリ ダウンロード(クーポン・ポイント)
- https://www.skylark.co.jp/cross_brand/coupon/index.html
- https://www.facebook.com/skylark.jp/
- YouTube
- https://www.youtube.com/channel/UCFM8HWIzSKnNWNkGH6kJcWQ/videos
本件に関する発表は株式会社すかいらーくホールディングスにより行われ、しゃぶ葉の運営は株式会社すかいらーくレストランツが担当しています。発表日時は2025年10月1日 11時00分です。

注意事項
ハロウィン関連の提供物は数量限定の場合があり、なくなり次第終了となります。駄菓子のプレゼントも各店の在庫状況に依存します。SNS投稿キャンペーンの当選者数は抽選で50名です。詳細や最新情報は各公式ページで確認することが推奨されます。
画像はすべてイメージと明記されています。実際の提供内容や見た目は店舗や時期によって異なる可能性があります。

まとめ:本件の要点一覧
以下に、本プレスリリースで伝えられた主要な項目を表形式で整理します。内容を確認することで、導入時期や対象、キャンペーン期間などを簡潔に把握できます。
項目 | 内容 |
---|---|
発表社名・発表日時 | 株式会社すかいらーくホールディングス(発表)/2025年10月1日 11時00分 |
運営会社 | 株式会社すかいらーくレストランツ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長 中島 尚志) |
施策名 | 0歳からの手ぶら外食デビュー応援(お子さま用はさみ導入、こどもしゃぶ葉術公開、ハロウィンキャンペーン) |
お子さま用はさみ導入時期 | 2025年9月より順次導入(しゃぶ葉全店) |
こどもしゃぶ葉術公開日時 | 2025年10月1日(LPサイト) — URL: https://www.skylark.co.jp/syabuyo/child/index.html |
ハロウィンキャンペーン期間 | 2025年10月1日(水)〜2025年10月31日(金) — URL: https://www.skylark.co.jp/syabuyo/campaign_oct/index.html |
ハロウィン:かぼちゃピューレ | デザートコーナーに期間限定で登場。かぼちゃピューレを通常のプリンに加えてかぼちゃプリンを作成可能。数量限定。 |
ハロウィン:駄菓子プレゼント | 小学生以下対象。会計時にお子さま1人につき駄菓子1つ。各店予定数量なくなり次第終了。 |
SNSキャンペーン | 「#私のしゃぶ葉日記」投稿で抽選50名にすかいらーくお食事券をプレゼント。公式アカウントのフォローが必要。 |
公式・関連リンク | しゃぶ葉HP: https://www.skylark.co.jp/syabuyo/、アプリDL: https://www.skylark.co.jp/cross_brand/coupon/index.html、SNS: X/Instagram/Facebook/YouTube |
上記のとおり、しゃぶ葉は店舗での設備充実とオンライン情報の整備を通して、0歳からの外食を支援する取り組みを進めています。各施策は店舗の在庫状況や期間限定の実施条件に依存するため、利用前に公式サイトやLPで最新情報を確認することが推奨されます。
参考リンク: