10月7日スタート koe donuts秋限定ドーナツ3種登場

koe donuts 秋限定

開催期間:10月7日〜11月16日

koe donuts 秋限定
開催はいつからいつまで?
koe donuts POP UP SHOPは2025年9月3日から開設し、開催は2026年1月12日まで。会場は京都髙島屋S.C.[T8]1Fで、営業時間は10:00〜20:00(不定休、館に準ずる)。
秋限定ドーナツはいつからで何があるの?
『autumn harvest collection』は2025年10月7日〜11月16日発売。安納芋のチョコレートブリュレ、国産りんごとキャラメルバタークリーム、有機いちじくとアールグレイの3種で各480円。

四条河原町のT8に登場──koe donuts POP UP SHOPの位置づけと開催情報

京都髙島屋S.C.[T8]1階に期間限定で展開されている「koe donuts POP UP SHOP」は、京都発のエシカルなドーナツ専門店「koe donuts kyoto」が手掛けるショップです。出店は2025年9月3日(水)より開始され、開催期間は9月3日(水)~2026年1月12日(月・祝)となっています。

本ポップアップはT8の専門店ゾーンに位置し、店舗営業時間は10:00~20:00(不定休、館に準ずる)。ポップアップでは本店で人気のドーナツや食物販のほか、POP UP SHOP限定商品も販売されています。運営は株式会社ストライプインターナショナル、広報窓口は東神開発株式会社(T8広報担当)です。

T8発、京都・四条河原町が甘い秋に染まる。「koe donuts POP UP SHOP」より『芋・りんご・いちじく』を使った秋限定贅沢ドーナツが登場 画像 2

開催場所・アクセス

開催場所は京都髙島屋S.C.[T8](専門店ゾーン)1Fで、所在地は京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町35です。最寄り駅は阪急京都線「京都河原町駅」地下直結、京阪「祇園四条駅」より徒歩5分の立地で、京都市バス(4番、5番、17番、205番)利用の場合は「京都駅」より約15分となります。

施設の公式URLは次のとおりです。https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/specialtystores/。また、SNSはInstagramで@kyoto_t8_officialとして情報発信されています。

開催期間
9月3日(水)~2026年1月12日(月・祝)
開催場所
京都髙島屋S.C.[T8]1F(専門店ゾーン)
営業時間
10:00~20:00(不定休、館に準ずる)
運営会社
株式会社ストライプインターナショナル
T8発、京都・四条河原町が甘い秋に染まる。「koe donuts POP UP SHOP」より『芋・りんご・いちじく』を使った秋限定贅沢ドーナツが登場 画像 3

『autumn harvest collection』:素材を生かした3種の秋限定ドーナツ

2025年10月7日(火)より、koe donuts POP UP SHOPでは秋の季節感を詰め込んだ『autumn harvest collection』が発売されます。キーワードは「オーガニック」「天然由来」「地産地消」で、素材の持ち味を引き出すことに重点が置かれています。

コレクションは旬の食材である芋・りんご・いちじくを主役に据えた3種類のドーナツで構成され、それぞれの素材の個性とテクスチャーを活かした仕立てが特徴です。販売期間は10月7日(火)~11月16日(日)。価格は各480円(税込)です。なお、販売期間は予告なく変更される場合があります。

T8発、京都・四条河原町が甘い秋に染まる。「koe donuts POP UP SHOP」より『芋・りんご・いちじく』を使った秋限定贅沢ドーナツが登場 画像 4

各商品の詳細

以下に3種のドーナツの構成と味わいを具体的に紹介します。素材の加工方法や組み合わせ、風味のバランスなどを明示しています。

  • 安納芋のチョコレートブリュレ

    表面をキャラメリゼした濃厚な甘さの安納芋を、ふわふわのドーナツ生地に大胆にトッピングしています。仕上げにほろ苦いチョコレートクリームを合わせ、塩のアクセントが甘さを引き締める構成です。

    安納芋の自然な甘みとキャラメリゼによる香ばしさ、チョコレートと塩のコントラストが一体となる味わいを目指しています。

  • 国産りんごとキャラメルバタークリーム

    国産りんごをじっくりと甘く煮たコンポートをオールドファッション生地にのせ、ほろ苦く濃厚なキャラメルバタークリームで仕上げています。中央にはメレンゲを忍ばせ、食感の変化を加えています。

    りんごの酸味と甘み、キャラメルの苦味がバランスよく組み合わさることで、クラシックな味わいに仕上がっています。

  • 有機いちじくとアールグレイ

    有機ドライいちじくを赤ワインとスパイスでコンポートしたものに、アールグレイが香るバタークリームを添えた仕立てです。上品で大人の味わいを意識した組み合わせです。

    いちじくの果実感とワインの風味、そしてアールグレイの茶葉香が重なり、落ち着いた甘さと余韻を提供します。

T8発、京都・四条河原町が甘い秋に染まる。「koe donuts POP UP SHOP」より『芋・りんご・いちじく』を使った秋限定贅沢ドーナツが登場 画像 5

ハロウィン仕様の「koe donuts クッキー缶」とその他ラインナップ

同店ではドーナツ以外にも季節商品を展開します。2025年10月1日(水)からは、ハロウィン仕様の「koe donuts クッキー缶〈ハロウィン〉」が登場します。見た目は小さなドーナツが詰まったようなデザインのクッキーで、ギフトや手土産向けの仕様となっています。

クッキー缶の販売期間は10月1日(水)~10月31日(金)、価格は2,380円(税込)です。こちらも販売期間は予告なく変更される場合があります。

ポップアップで扱う主な商品群

POP UP SHOPの基本的な販売メニューは多彩です。ドーナツに限らず、ギフトやドリンクも取り揃えられています。

  1. 焼きたてフィナンシェドーナツ
  2. フィナンシェドーナツ用ディップクリームおよびディップジャム
  3. 巾着ギフト
  4. オリジナルドーナツ約10種(季節限定ドーナツを含む)
  5. クッキー缶(ハロウィン期間含む)
  6. バナナジュース など

これらのラインナップは、店のコンセプトである「オーガニック」「天然由来」「地産地消」に沿った素材選びと製法を重視しています。

運営・問合せ情報とT8の位置づけ

本プレスリリースは東神開発株式会社によるもので、発表日時は2025年10月1日 11時00分です。ポップアップの運営は株式会社ストライプインターナショナルが担当しています。

問い合わせ窓口(T8広報担当)は以下の通りです。担当者名、メールアドレス、電話番号が明記されています。

窓口 担当 連絡先
東神開発株式会社(T8広報担当) 稲葉 洋平、山脇 昂平 Mail:yohei@tempura.tv
TEL:090-1953-5452

T8(京都髙島屋S.C.[T8])は「京都で一番の待ち合わせ場所」をめざす専門店ゾーンで、食・文化・ライフスタイルが交差する拠点です。今回のkoe donuts POP UP SHOPは、その館内での秋スイーツの新たな選択肢として位置づけられています。

販売期間・価格・要点の整理

以下の表は本記事で触れた主要な販売期間、価格、開催場所、連絡先などを整理したものです。出典はkoe donutsおよび京都髙島屋S.C.[T8]のプレスリリース情報です。

項目 内容
ポップアップ開催期間 9月3日(水)~2026年1月12日(月・祝)
営業時間 10:00~20:00(不定休:館に準ずる)
『autumn harvest collection』販売期間 10月7日(火)~11月16日(日)
『autumn harvest collection』価格 各480円(税込)
クッキー缶〈ハロウィン〉販売期間 10月1日(水)~10月31日(金)
クッキー缶〈ハロウィン〉価格 2,380円(税込)
開催場所 京都髙島屋S.C.[T8]1F(京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町35)
運営会社 株式会社ストライプインターナショナル
広報連絡先 東神開発株式会社(T8広報担当) 担当:稲葉 洋平、山脇 昂平
Mail:yohei@tempura.tv / TEL:090-1953-5452
関連リンク https://donuts.koe.com/news/20250828
https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/specialtystores/

以上が、koe donuts POP UP SHOPの秋の限定ラインナップと運営情報の要点です。販売期間や価格、営業時間は変更される場合があるため、来店前の公式情報の確認が推奨されます。

参考リンク: