焼肉きんぐの福袋2026、10月6日抽選受付開始の全容
ベストカレンダー編集部
2025年10月1日 15:26
焼肉きんぐ福袋2026
開催期間:10月6日〜10月16日

焼肉きんぐが届ける「焼肉きんぐの福袋2026」──抽選受付の全容と日程
焼肉食べ放題チェーンの焼肉きんぐは、2025年10月6日(月)より公式アプリでの事前抽選販売として「焼肉きんぐの福袋2026」(税込3,000円)の抽選受付を開始します。焼肉きんぐは国内で356店舗を展開しており、福袋は数量限定での取り扱いとなります。
抽選の応募期間、当選発表、受け取り期間などの重要な日程は以下の通りです。応募期間や受け取り期間を過ぎると購入権が失われる場合がありますので、日程を確認のうえ手続きを行う必要があります。

重要なスケジュール(概要)
下記は福袋に関する公表されたスケジュールの要点です。各日付は公式アプリおよび公式サイト上でも案内されます。
- 事前抽選応募期間:2025年10月6日(月)〜2025年10月16日(木)
- 当選発表:2025年10月27日(月)以降(公式アプリ上で通知)
- 当選者の店頭購入・受け取り期間:2026年1月2日(金)〜2026年1月8日(木)
応募数が上限に達した場合は受付終了となり、応募はお一人様1個までとされています。受け取り期間を過ぎるとキャンセル扱いとなるため、受け取り手続きは期間内に行ってください。

福袋の内容とクーポン仕様の詳細
「焼肉きんぐの福袋2026」は税込3,000円で販売され、内容は4,000円分のクーポン券(500円分×8枚)と、非売品のオリジナルグッズが4点入ります。クーポンは合計で8枚、500円券が4枚ずつ2つの期間に分かれて付与されます。
具体的な内訳とクーポンの利用条件、同梱されるグッズは以下の通りです。
福袋の価格 | 3,000円(税込) |
---|---|
クーポン金額 | 合計4,000円分(500円×8枚) |
クーポン利用条件 | 店内ご飲食時のお会計3,000円(税込)ごとにクーポン1枚使用可。他の割引券との併用不可。福袋自体は値引き対象外。 |
クーポン有効期間(各4枚) | ①2026年1月13日(火)~2026年3月31日(火) ②2026年4月1日(水)~2026年6月30日(火) |
同梱オリジナルグッズ | オリジナルレジカゴ保冷バッグ、ストリート看板型ルームライト、肉柄ティッシュカバー、オリジナルウェットティッシュ |
グッズは非売品のオリジナル展開で、福袋限定のセットとなります。クーポンは2期に分かれて利用可能となるため、年初から初夏にかけて段階的に活用できます。

抽選応募から受け取りまでの手順と注意点
この福袋は焼肉きんぐ公式アプリでの事前抽選販売です。アプリのダウンロードと会員登録が必須であり、当選後はアプリでの当選画面提示が受け取り・支払い時に必要です。以下の手順に沿って申込と受け取りを行ってください。

応募の具体的な手順
応募はアプリ内の特設ページから行います。応募時に受け取りを希望する店舗を指定する形式ですので、選択した店舗でのみ購入・受け取りが可能になります。
- 公式アプリをダウンロードして会員登録を行う(App Store/Google Playの各リンクあり)。
- アプリ内の特設ページから抽選に応募する(応募期間:2025年10月6日〜10月16日)。
- 当選発表は2025年10月27日以降、アプリで確認する。指定した受け取り店舗でのみ購入・受け取りが可能。
- 当選者は販売期間(2026年1月2日〜1月8日)中に指定店舗で支払いを行い、福袋を受け取る。支払い時にアプリの当選画面を提示すること。
受け取り店舗は応募時に指定した店舗に限定されます。支払いと受け取りは店舗で行い、当日必ずアプリの当選画面を提示してください。

注意事項(キャンセル・販売除外・その他)
抽選・購入に関する注意点は複数あります。応募の前に条件をよく確認する必要があります。
- 事前抽選はアプリからのみ。アプリ未取得の状態では応募できない。
- お一人様1個までの応募とする。数量限定で、上限に達し次第受付終了。
- 受け取り期間を過ぎるとキャンセル扱いとなる。受け取り予定日に受け取りがなく、受け取り店舗への連絡が無い場合は受け取り予定日から起算して翌々日にキャンセル扱い。
- 当選者によるキャンセルが発生した場合は、店頭で販売する場合がある。
- 焼肉きんぐ座光寺店では福袋の販売は実施しない。
- 福袋はクーポンやその他値引きの対象外。
- 一部店舗では販売内容や価格が異なる場合があるため、詳細は各店舗の情報ページで確認すること。
抽選のキャンセル待ち受付は実施されません。応募の際は、受け取りが可能な店舗と日程であるかを事前に確かめることが重要です。

物語コーポレーションと焼肉きんぐの事業概要および関連リンク
本企画の運営会社である物語コーポレーションについての基本情報と、焼肉きんぐの事業特性についても整理します。企業情報やブランド展開は本福袋の背景を理解するうえで参考になります。
物語コーポレーションは外食事業を中心に複数ブランドを展開しており、焼肉きんぐはその主要ブランドの一つです。焼肉きんぐはテーブルオーダーバイキング形式の焼肉食べ放題専門店で、タッチパネル注文による配膳体制を採用しています。
- 代表者
- 代表取締役社長 加藤 央之
- 創業
- 1949年12月
- 設立
- 1969年9月
- 所在地
- 愛知県豊橋市西岩田5丁目7-11
- 資本金
- 59億円(2025年6月30日現在)
- 売上高
- 1,239億円(2025年6月期) ※グループ店舗売上高 約1,765億円(2025年6月期)
- 出店状況
- 国内759店舗(うち直営507店舗、FC252店舗)、海外70店舗(2025年8月31日現在)
- 主なブランド
- 焼肉きんぐ、丸源ラーメン、二代目丸源、熟成醤油ラーメン きゃべとん、寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵、他
焼肉きんぐの食べ放題コースは「58品コース」「きんぐコース」「プレミアムコース」の3種を用意しており、幼児・小学生・シニア(60歳以上)向け割引も実施しています。きんぐコースの「五大名物」には希少部位を使用した商品などが含まれ、食べ放題でありながら素材や調理方法にも注力している点が特徴です。
各種公式リンクやアプリダウンロード先は下記の通りです。詳細な申込方法や店舗別情報は公式ページでの確認が推奨されています。
- 焼肉きんぐ公式サイト:https://www.yakiniku-king.jp/
- 福袋詳細ページ:https://www.yakiniku-king.jp/lp/fukubukuro2026/
- 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/yakiniku_king_
- 公式Instagram:https://www.instagram.com/yakiniku_king_official/
- 公式Facebook:https://facebook.com/yakiniku.king.official/
- 公式アプリ(ダウンロード) App Store:https://apple.co/2zOjbsK
- 公式アプリ(ダウンロード) Google Play:https://bit.ly/2XsY1cu
- 物語コーポレーション企業サイト:https://www.monogatari.co.jp/
なお、福袋の販売・価格や同梱物は一部店舗で異なる場合があります。店舗別の取扱い状況は各店舗ページで必ず確認してください。

要点の整理(内容一覧)
以下は本記事で取り上げた「焼肉きんぐの福袋2026」に関する主要項目を表形式で整理したものです。申し込みや受け取りの際に参照しやすいよう、日程・価格・同梱物・注意点をまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 焼肉きんぐの福袋2026 |
販売方法 | 事前抽選販売(焼肉きんぐ公式アプリから応募) |
販売価格 | 3,000円(税込) |
応募期間 | 2025年10月6日(月)〜2025年10月16日(木) |
当選発表 | 2025年10月27日(月)以降(公式アプリで発表) |
受け取り期間(当選者) | 2026年1月2日(金)~2026年1月8日(木) |
福袋内容 | 4,000円分クーポン(500円×8枚/各4枚の2期に分かれる)+オリジナルグッズ4点(レジカゴ保冷バッグ、ストリート看板型ルームライト、肉柄ティッシュカバー、オリジナルウェットティッシュ) |
クーポン利用条件 | 店内飲食時のお会計3,000円(税込)ごとに1枚利用可、他割引券との併用不可、有効期間:2026年1月13日〜3月31日/2026年4月1日〜6月30日(各4枚) |
申込制限 | お一人様1個まで、数量限定、応募はアプリからのみ |
販売除外店舗 | 焼肉きんぐ座光寺店では販売なし |
キャンセル規定 | 受け取り期間を過ぎるとキャンセル扱い。受け取り予定日に受け取らず店舗への連絡がない場合は受け取り予定日から起算して翌々日にキャンセル扱い。キャンセルが出た場合は店頭販売することがある |
参考リンク | 福袋詳細ページ/焼肉きんぐ公式サイト |
上表は本件の主要事項をまとめたものである。応募前には公式アプリおよび公式サイトの最新情報を確認することが推奨される。
参考リンク: