エディア新ブランド「MintLip+」設立、Switch向け乙女ゲーム2作制作決定
ベストカレンダー編集部
2025年10月1日 15:41
MintLip+設立と新作
開催日:10月1日

MintLip+(Plus)――“唇から旅する世界”を拡張する新ブランド誕生
株式会社エディアは2025年10月1日12時00分に、コンシューマ向けゲームの新ブランド「MintLip+(Plus)」を設立すると発表しました。発表元は株式会社エディア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:賀島 義成)であり、既存の音楽・ドラマCD制作で培った実績を土台に、“CDからゲームへ”と領域を広げる方針を明確にしています。
本ブランドは、子会社である株式会社ティームエンタテインメントの既存レーベル「MintLip」を原点に据えつつ、さらなる魅力と拡張性を付与するものです。なお「MintLip」レーベルとしての既存作品の展開は引き続き同レーベルで継続されます。

ブランドの核となる考え方:声から物語、そして体験へ
MintLip+はこれまでのCDコンテンツが持つ“繊細な心の物語”を継承しつつ、体験型の物語表現へ踏み出すことを掲げています。単に音声や楽曲を提供するだけでなく、プレイヤーが没入できる物語体験を中心に据える点が特徴です。
公式リリースではブランドの理念として三つの要素が示されています。第一に「人と人をつなぐ」こと。ファンと作品、キャラクターと世界観、企業と市場を結ぶプラットフォームであり続けることを掲げています。第二に「新たなる成長」を示すシンボルであること。既存の実績を引き継ぎながら、バージョンアップを重ねていくことを明示しています。第三に「拡張性と広がり」を象徴すること。音声や音楽だけでなく、より広い“体験”を提供するブランドとしての役割を目指します。
Nintendo Switch向け完全新作乙女ゲーム2タイトル制作決定
MintLip+の最初の取り組みとして、Nintendo Switch用の完全新作乙女ゲーム2タイトルの制作が正式に決定しました。ディレクターには、現在リリース中の「DIG-ROCK」と「Star Sign」を手掛けるディレクターを中心とした体制が据えられています。原案・シナリオライターとしては御門 蓮氏、藍田 創氏を迎え、既存の音楽・ドラマCD制作で培ったノウハウをゲームのシナリオ表現に昇華させる方針です。
リリース日やタイトル名の詳細は追って発表されますが、今回発表された2タイトルは今後展開していくラインナップの第一歩と位置付けられており、順次新規タイトルを展開していく予定です。以下に各プロジェクトの現時点での概要を詳述します。
新規プロジェクト 第一弾:『Astraea』(プロジェクト名称)
第一弾プロジェクトの名称は『Astraea』。ジャンルは女性向け恋愛アドベンチャー(恋愛ADV)で、サブジャンルに「本格クライムサスペンス」を掲げています。タイトルおよび発売日は後日公開とされています。
Staff情報(現時点で発表されている項目)は以下の通りです。ディレクターは久保嶋 愛香氏、原案・シナリオは御門 蓮氏が担当します。イラストは後日公開、ちびキャライラストはしまだまるめ氏が担当します。
- プロジェクト名称
- 『Astraea』(後日公開の正式タイトルを含む)
- ジャンル
- 女性向け恋愛ADV
- サブジャンル
- 本格クライムサスペンス
- 発売日
- 後日公開
- スタッフ(確定)
- ディレクター:久保嶋 愛香、原案・シナリオ:御門 蓮、ちびキャライラスト:しまだまるめ、イラスト:後日公開
新規プロジェクト 第二弾:『Invisible』(プロジェクト名称)
第二弾プロジェクトの名称は『Invisible』。こちらもジャンルは女性向け恋愛ADVで、サブジャンルとして「妖怪 × 煙 × ???」と記載されており、未公開の要素が残されていることが明示されています。発売日と正式タイトルは後日公開です。
Staff情報(現時点で発表されている項目)は以下の通りです。ディレクターは久保嶋 愛香氏、原案・シナリオは藍田 創氏が担当します。イラストは後日公開、ちびキャライラストはしまだまるめ氏が担当します。
- プロジェクト名称
- 『Invisible』(後日公開の正式タイトルを含む)
- ジャンル
- 女性向け恋愛ADV
- サブジャンル
- 妖怪 × 煙 × ???(後日公開)
- 発売日
- 後日公開
- スタッフ(確定)
- ディレクター:久保嶋 愛香、原案・シナリオ:藍田 創、ちびキャライラスト:しまだまるめ、イラスト:後日公開
既存の展開、関連情報、注意事項
発表資料では、MintLip+が新たに取り組む領域としてゲームを中心に据える一方で、従来の「MintLip」レーベル作品は引き続き同レーベルで展開されることが明記されています。また、現在リリース中の「DIG-ROCK」および「Star Sign」を手掛けたディレクターを中心に制作体制を組む旨が記載されています。
関連サイトと公式アカウントも公開されています。公式サイトおよび公式X(旧Twitter)アカウントは以下の通りです。
- 『MintLip(ミントリップ)』公式サイト
http://www.team-e.co.jp/mintlip/ - 『MintLip(ミントリップ)&MintLip+』公式X
https://twitter.com/team_mintlip(@team_mintlip)
また、資料末尾には注意書きとして以下の表記があります。Nintendo Switchは任天堂の商標であること、社名や商品名は各社の商標または登録商標であること、仕様・利用料は予告なしに変更される場合があること、掲載画面は実際の表示と異なる場合があることが示されています。これらの注意点は公式情報に準拠する重要な項目です。
発表企業情報
本発表の主体は株式会社エディアです。発表文中には同社の子会社である株式会社ティームエンタテインメントの名も記載されており、ティームエンタテインメントの「MintLip」レーベルが今回のブランド発足の出発点であることが示されています。
発表日時は2025年10月1日12時00分と明確に示されています。代表取締役社長は賀島 義成氏であり、本社所在地は東京都千代田区です。これらの企業情報は公式リリースに基づくものです。
本文の要点整理(表形式)
以下に、本記事で触れた主要な情報を表で整理します。発表の核となるブランド設立の趣旨、各プロジェクトの現時点での概要、スタッフ情報、関連リンクと注意事項をまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
発表企業・日付 | 株式会社エディア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:賀島 義成) / 2025年10月1日 12:00 |
新ブランド | MintLip+(Plus) — ティームエンタテインメントの「MintLip」を拡張する新ブランド |
ブランドの方針 | CDで培った物語性を継承し、ゲームを中心とした体験型の物語表現へ拡張。人と人をつなぐプラットフォーム、成長のシンボル、拡張性を重視。 |
新規プロジェクト(第一弾) | プロジェクト名称:『Astraea』 / ジャンル:女性向け恋愛ADV / サブジャンル:本格クライムサスペンス / 発売日:後日公開 / スタッフ:ディレクター 久保嶋 愛香、原案・シナリオ 御門 蓮、ちびキャラ しまだまるめ、イラスト:後日公開 |
新規プロジェクト(第二弾) | プロジェクト名称:『Invisible』 / ジャンル:女性向け恋愛ADV / サブジャンル:妖怪 × 煙 × ???(後日公開) / 発売日:後日公開 / スタッフ:ディレクター 久保嶋 愛香、原案・シナリオ 藍田 創、ちびキャラ しまだまるめ、イラスト:後日公開 |
関連リンク | 公式サイト: http://www.team-e.co.jp/mintlip/ / 公式X: https://twitter.com/team_mintlip (@team_mintlip) |
注意事項 | Nintendo Switchは任天堂の商標。社名・サービス名・商品名は各社の商標または登録商標。仕様・利用料は予告なく変更される場合あり。 |
本稿では、株式会社エディアによるMintLip+設立の目的、ブランドの方向性、そして当面の主要プロジェクトとして発表されたNintendo Switch用の完全新作乙女ゲーム2タイトル(『Astraea』『Invisible』)の現時点で公表されている情報を網羅して整理しました。各タイトルの詳細や発売日、イラスト担当など未発表の情報は順次公開される予定ですので、公式発表を参照してください。
参考リンク: