神戸紅茶×樽正、秋の限定ジャム2種が登場

秋の限定ジャム発売

開催日:10月1日

秋の限定ジャム発売
発売はいつで数量はどのくらい限定?
発売は2025年10月1日(水)12:00で、数量限定のオンライン販売です。商品は「いちじくジャム」と「キャラメルりんごジャム」各150gで、在庫がなくなり次第終了となります。
添加物は使ってるの?どこで買えるの?
ペクチンや酸味料、保存料などの合成添加物は一切不使用で、甜菜糖のみを加えた製法です。購入は公式オンラインショップ(https://shop.kobetea.co.jp/)で数量限定販売になります。

樽正の職人技が映える、秋の果実を閉じ込めた二つの新作ジャム

神戸紅茶株式会社(本社:兵庫県神戸市東灘区住吉浜町、社長:丸山 輝真)は、2025年10月1日(水)正午に、数量限定の新商品として「いちじくジャム」「キャラメルりんごジャム」を発売しました。発売日は2025年10月1日 12時00分で、GLIONグループ配下の発表として公表されています。

両商品は、1930年創業の樽正(たるまさ)が培ってきた伝統的な製法を用いて手作業で仕上げられています。素材ごとに果実の個性を最大限に引き出す炊き方を採用し、ペクチンや酸味料などの添加物は一切使用していません。秋の果実の自然な甘みと香りを大切にした、贅沢な味わいが特長です。

発売日
2025年10月1日(水)12:00
販売形態
数量限定販売
製造
樽正(ジャム・コンポートの伝統的製法)
神戸紅茶から贈る、ジャム職人のこだわりが光る秋の恵みをぎゅっと閉じ込めた贅沢な味わい「いちじくジャム」と「キャラメルりんごジャム」が登場! 画像 2

商品詳細 — いちじくジャムとキャラメルりんごジャムの特徴

この章では、それぞれのジャムの原材料、風味の特徴、推奨される食べ方や価格と容量を具体的に整理します。2種類とも内容量は150gで、手軽に日常の食卓に取り入れやすいサイズに仕上がっています。

両商品は果実本来の風味を重視しており、保存料や合成添加物を用いずに製造する点が共通しています。以下に各商品の詳細を掲載します。

神戸紅茶から贈る、ジャム職人のこだわりが光る秋の恵みをぎゅっと閉じ込めた贅沢な味わい「いちじくジャム」と「キャラメルりんごジャム」が登場! 画像 3

いちじくジャム — まろやかな甘みと繊細な香り

いちじくジャムは旬の国産いちじくを贅沢に使用し、甜菜糖のみを加えて仕上げています。樽正の伝統的な炊き上げにより、にごりのない美しいピンク色と、完熟したいちじくの繊細で豊かな香りが特徴です。

風味はまろやかで、いちじくならではのプチプチとした食感や芳醇な香りが感じられます。バタートーストやクラッカーにクリームチーズと合わせるなど、シンプルな食べ方で素材感を楽しむのがおすすめです。

商品名 価格(税込) 内容量 主要原料
いちじくジャム 1,004円 150g 国産いちじく、甜菜糖(※ペクチン・酸味料不使用)
  • 味の特徴:まろやかな甘み、芳醇な香り、プチプチとした食感
  • おすすめの食べ方:バタートースト、クラッカー+クリームチーズ
  • 製法のポイント:素材の個性に合わせた丁寧な炊き上げ、にごりのないピンク色
神戸紅茶から贈る、ジャム職人のこだわりが光る秋の恵みをぎゅっと閉じ込めた贅沢な味わい「いちじくジャム」と「キャラメルりんごジャム」が登場! 画像 4

キャラメルりんごジャム — 手作りキャラメルのほろ苦さとりんごの酸味

キャラメルりんごジャムは、青森県産の「サンふじ」を使用し、りんご本来のフルーティーな香りとシャキッとした食感を生かしたジャムです。手作りの焦がしキャラメルを合わせることで、ほのかなビターさと奥行きのある甘さが生まれています。

樽正伝統の手作業でキャラメルも一から作り上げ、りんごとキャラメルのバランスを整えています。バニラアイスや生クリームとの相性がよく、デザートトーストとして楽しむと風味がさらに引き立ちます。

商品名 価格(税込) 内容量 主要原料
キャラメルりんごジャム 918円 150g 青森県産サンふじ、手作りキャラメル(※食品添加物不使用)
  1. 味の特徴:りんごのフルーティーな香り、ほどよいシャキ感、キャラメルのほろ苦さ
  2. おすすめの食べ方:バニラアイスや生クリーム、デザートトースト
  3. 製法のポイント:キャラメルを一から手作りし、りんごと合わせる伝統の技

両商品の共通点として、ペクチンや酸味料は使用せず、果実本来の甘みと香りを生かすことが明記されています。数量限定のため、早期の検討が望まれます。

神戸紅茶から贈る、ジャム職人のこだわりが光る秋の恵みをぎゅっと閉じ込めた贅沢な味わい「いちじくジャム」と「キャラメルりんごジャム」が登場! 画像 5

販売・購入方法と外部の評価

販売はオンラインショップを中心に、数量限定で行われます。プレスリリース内には購入先として公式オンラインショップへのリンクが示されています。購入を検討する場合は、リンク先で在庫状況や発送条件を確認する必要があります。

下記が公式の購入ページです。詳細な在庫や配送、ギフト対応などは販売ページの案内に従ってください。

また、百貨店バイヤーからのコメントも添えられており、製品の色合いや風味について具体的な評価が示されています。実際の味わいに対する客観的な声として参考になります。

「まずは、綺麗なピンク色にびっくり!お味は、いちじくの豊かな香りとプチプチとした食感、やさしい甘みが感じられ、日本の果実の良さを活かした樽正さんらしい上品なジャムで、とても美味しかったです。」

神戸紅茶から贈る、ジャム職人のこだわりが光る秋の恵みをぎゅっと閉じ込めた贅沢な味わい「いちじくジャム」と「キャラメルりんごジャム」が登場! 画像 6

神戸紅茶・樽正・ジーライオングループの背景と製造理念

今回の発売に関連する企業の沿革や事業概要を整理します。神戸紅茶、樽正、そしてジーライオングループそれぞれの特徴が商品の品質や流通面に反映されています。

以下に各社の要点を列挙します。伝統と技術、品質管理の観点から商品の位置づけが理解しやすくなります。

神戸紅茶株式会社
1925年に地元神戸で創業した紅茶メーカー。日本で初めてティーバッグの製造を開始した業界のパイオニアであり、コットン素材のフィルターを使用した抽出力に優れたティーバッグを製造しています。世界160か所以上の優良茶園からのサンプルを、国内で数少ない紅茶鑑定士が審査・買い付けし、日本の水に合わせてブレンドしています。
樽正(たるまさ)
1930年に漬物屋として創業。屋号に込めた「樽の正しい保存の知恵」を起点に、1974年からジャム・コンポート事業を開始。伝統の食の保存の知恵を楽しむ生活を理念とし、食品添加物を一切使用せず手間暇かけた伝統の技で製造を続けています。
ジーライオングループ
BMWなど輸入車と国産車あわせて33ブランドの正規ディーラー事業を主とする企業。自動車事業に加え、飲料、ウエディング、旅館など多角的な事業展開を行っています。代表者名は代表取締役社長 菊地 秀武、所在地は〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町11-1 GLION Awa-s BuildinGです。

これらの企業背景が本商品の品質管理や流通、ブランド価値に寄与しています。神戸紅茶の長年の食品製造・選定のノウハウと、樽正の伝統製法、ジーライオングループの流通基盤が組み合わさった商品である点が確認できます。

神戸紅茶から贈る、ジャム職人のこだわりが光る秋の恵みをぎゅっと閉じ込めた贅沢な味わい「いちじくジャム」と「キャラメルりんごジャム」が登場! 画像 7

記事のまとめ(製品情報一覧)

以下の表は、本記事で紹介した情報を整理したものです。発売日、商品名、価格、容量、主要特徴、購入リンクなど重要な要素を一目で確認できます。

項目 いちじくジャム キャラメルりんごジャム
発売日 2025年10月1日(水)12:00(数量限定)
価格(税込) 1,004円 918円
内容量 150g 150g
主要原料 国産いちじく、甜菜糖(ペクチン・酸味料不使用) 青森県産サンふじ、手作りキャラメル(食品添加物不使用)
味の特徴 まろやかな甘みと芳醇な香り、プチプチ食感 フルーティーな香りとシャキ感、ほのかなビターの奥行き
おすすめの食べ方 バタートースト、クラッカー+クリームチーズ バニラアイス、生クリーム、デザートトースト
製造者の特徴 樽正の伝統的手作業製法(1974年よりジャム・コンポート事業)、食品添加物不使用
購入先 https://shop.kobetea.co.jp/
販売元 神戸紅茶株式会社(本社:兵庫県神戸市東灘区住吉浜町、社長:丸山 輝真)

本稿では、神戸紅茶が2025年10月1日に数量限定で発売した「いちじくジャム」と「キャラメルりんごジャム」について、製品ごとの特徴、価格、内容量、推奨される食べ方、製造背景、および関連企業の沿革と流通面を網羅的にまとめました。商品の性格上、在庫の有無や販売期間は変動する可能性がありますので、購入時には公式オンラインショップの案内を確認してください。

参考リンク: