10月24日開始|夢シルク主役の晩秋コース登場

夢シルク晩秋メニュー

開催期間:10月24日〜12月3日

夢シルク晩秋メニュー
期間はいつからいつまで?
開催は2025年10月24日(金)〜12月3日(水)まで。会場は17階レストランPIC⊛NIKAと16階BAR&LOUNGE MIDOで、ランチ・ディナー双方の時間帯で提供されます。
予約は必要?限定メニューはあるの?
一部メニューは要予約です。例えば「なにわ万華鏡ランチ」は1日10食限定で3日前までに要予約。ハロウィンや11月限定メニューは数量や期間限定なので事前確認を推奨します。

大阪発のブランドさつまいも「夢シルク」を主役に据えた晩秋のコースと一品料理

大阪エクセルホテル東急(総支配人:後藤裕祐)は、17階レストラン「PIC⊛NIKA(ピクニカ)」と16階BAR&LOUNGE「MIDO(ミドウ)」にて、2025年10月24日(金)から12月3日(水)まで、大阪府産ブランドさつまいも「夢シルク」を中心に据えた晩秋のシーズナルメニューを提供することを発表しました。プレスリリースは2025年10月1日11時30分付のもので、期間中はランチ・ディナーを含む多彩な料理とスイーツ、カクテルが用意されます。

今回の企画では「夢シルク」の個性を最大限に引き出すことに重きが置かれ、現地の畑や専用の熟成庫を料理長・宮本が訪れて生産者の想いと土壌環境を確認した上で、火入れや食材の組み合わせを細やかに調整しています。大阪産(もん)素材を活用し、地産地消や環境負荷低減にも配慮した内容になっています。

大阪エクセルホテル東急、晩秋の味覚を楽しむシーズナルメニューを発表。大阪発祥のブランドさつまいも『夢シルク』を使用した限定メニューが2025年10月24日から登場 画像 2

夢シルクの特徴と生産・熟成プロセス

夢シルクは大阪府産のブランドさつまいもで、絹のようなきめ細かさとしっとりとした食感、上品な甘みが特長です。今年は年間収穫量が約100トンに達し、府内では大規模な生産体制を確立していますが、全国的には依然希少性の高い品種です。

本品種の甘みとコクが本領を発揮するのは収穫後の熟成工程にあります。千早赤阪村での竹炭を用いた土づくりで育成された芋を、温度と湿度を厳密に管理した専用貯蔵庫で30日以上熟成させることででんぷんが糖に変わり、自然な甘みが引き出されます。これにより焼き物やペースト、クリームなど多様な調理法でも素材の余韻が活きる設計になっています。

年間収穫量
約100トン(2025年)
育成環境
千早赤阪村の竹炭を用いた土づくり
熟成期間
専用貯蔵庫で30日以上
大阪エクセルホテル東急、晩秋の味覚を楽しむシーズナルメニューを発表。大阪発祥のブランドさつまいも『夢シルク』を使用した限定メニューが2025年10月24日から登場 画像 3

地元食材の連携と環境配慮

大阪エクセルホテル東急は今回の取り組みで「大阪産(もん)」の名のもとに、地元食材を幅広く採用しています。使用食材は「夢シルク」のほか、「美陵鰻(みささぎうなぎ)」「なにわ黒牛」「能勢おうはん玉子」「よろしい茸」など、大阪府内で生産された素材です。

地産地消の推進や特産品のPR、流通距離の短縮によるCO2削減といった環境面での配慮も明記されています。ホテル側は生産者との連携を深めることで地域の食文化と持続可能性に貢献する姿勢を示しています。

大阪エクセルホテル東急、晩秋の味覚を楽しむシーズナルメニューを発表。大阪発祥のブランドさつまいも『夢シルク』を使用した限定メニューが2025年10月24日から登場 画像 4

PIC⊛NIKA(ピクニカ)の晩秋メニュー──ランチ・ディナーの詳細

PIC⊛NIKAでは期間中、ランチは11:30~15:00(ラストオーダー14:00)、ディナーは18:00~21:00(ラストオーダー20:00)の営業時間で、複数の一品料理やコースを提供します。席数は101席(半個室あり)、全席禁煙です。

各メニューは夢シルクを多用し、味わいの層や食感の対比を意識した構成です。料金にはサービス料12%・消費税10%が含まれています。食材の入荷状況によりメニュー変更の可能性があること、写真はイメージである点、法令により車を運転される方や20歳未満にはアルコール提供を行わない旨も案内されています。

大阪エクセルホテル東急、晩秋の味覚を楽しむシーズナルメニューを発表。大阪発祥のブランドさつまいも『夢シルク』を使用した限定メニューが2025年10月24日から登場 画像 5

メニュー一覧と価格(ランチ/ディナー同料金記載は明示)

  • 美陵鰻(みささぎうなぎ)、夢シルク、茄子のパートフィロ 赤ワインソース:ランチ&ディナー 3,000円。美陵鰻の旨味に夢シルクの甘み、蜂カレー粉でスパイシーに仕上げた茄子を組み合わせ、パートフィロで包み赤ワインソース(鰻の骨使用)で仕上げる。
  • 国産鶏もも肉のコンフィ 夢シルクとレンズ豆の煮込みと共に:ランチ&ディナー 3,000円。フランス郷土料理カスレをピクニカ風にアレンジ、河内鴨の脂をベースに夢シルクとレンズ豆を煮込み、ママレードソースを添える。
  • イクラと夢シルク、能勢おうはん玉子をトッピングした辛子明太子クリームパスタ ~イカ墨のタリオリーニ~:ランチ&ディナー 2,900円。貝の旨味を加えた白ワインベースのクリームに辛子明太子、イカ墨入りタリオリーニ、能勢おうはん玉子とイクラをトッピング。
大阪エクセルホテル東急、晩秋の味覚を楽しむシーズナルメニューを発表。大阪発祥のブランドさつまいも『夢シルク』を使用した限定メニューが2025年10月24日から登場 画像 6

期間限定メニュー

ハロウィンと11月限定メニューも設定されています。いずれも提供期間と価格が明確に定められており、風味や演出に工夫を凝らしています。

  • ハロウィン限定(2025年10月24日~10月31日):ディアブル風なにわ黒牛と鶏肉のパテショー(ランチのみ)3,000円。なにわ黒牛の赤ワイン煮と国産鶏もも肉のコンフィを用い、リンゴや数種のスパイス、ハーブで作ったパテを生ハムと共にパイで包む。注射器でビーツソースをかける演出あり。
  • 11月限定(2025年11月1日~11月30日):サーモンのよろしい茸バター焼き 夢シルクのキャラメリゼ添え(ランチのみ)2,800円。茸バターとサーモンの風味に夢シルクの大学ポテト風とリンゴ・ビーツのソース。

さらに、数量限定のセットやコースも用意されています。

  1. 晩秋のなにわ万華鏡ランチ:6,000円。内容は松茸と海老薫るコンソメスープ(夢シルク入り)/なにわ黒牛のブロシェット(夢シルクのキャラメリゼ添え)/サーモンのよろしい茸バター焼き(夢シルクのヴルーテ)等、季節の前菜や夢シルクのモンブランパフェ2025を含む。季節のドリンク1杯、コーヒーまたは紅茶(1ポット)付き。1日10食限定、3日前までの要予約。
  2. 晩秋のディナーコース(全7品):10,000円。ビーツと生ハムのガレットをあしらった夢シルクとレンズ豆のサラダ、夢シルクのブランダード仕立てとブリオッシュ、美陵鰻と夢シルクのパートフィロ 赤ワインソース、松茸と海老のコンソメスープなど、デザートに夢シルクのモンブランパフェ2025が含まれる。
大阪エクセルホテル東急、晩秋の味覚を楽しむシーズナルメニューを発表。大阪発祥のブランドさつまいも『夢シルク』を使用した限定メニューが2025年10月24日から登場 画像 7

BAR&LOUNGE「MIDO(ミドウ)」のカクテルとスイーツ提案

MIDOでは同期間にカクテル・モクテルやデザートセットを提供します。営業時間は14:00~22:00(L.O.21:30)、金・土は14:00~23:00(L.O.22:30)。座席数は30席(半個室あり)、全席禁煙で窓からは六甲山に沈む夕日や大阪の夜景が望めます。

ホテルのデザインコンセプトである「万華鏡(カレイドスコープ)」や水都大阪をイメージした空間演出が特徴で、天満切子の照明やグラスが醸す視覚的な美しさと共に提供されます。

大阪エクセルホテル東急、晩秋の味覚を楽しむシーズナルメニューを発表。大阪発祥のブランドさつまいも『夢シルク』を使用した限定メニューが2025年10月24日から登場 画像 8

ドリンクとデザートのラインナップ

  • カレイドスコープ(カクテル・モクテル)1,800円:ホテルのコンセプト「万華鏡」を表現した一杯。天満切子のグラスのカッティングも楽しめる。
  • ジャポネーゼ(カクテル・モクテル)1,800円:夢シルクを原料とする芋焼酎「阿呆-ahou-」をベースに、ブラッドオレンジを組み合わせた和洋折衷の一杯。
  • 夢シルクのモンブランパフェ2025とカレイドスコープのSpecialデザートセット 2,900円:夢シルククリームのパープルが特徴的なパフェ。中身は夢シルクスポンジ、ブルーベリーコンフィチュール、グリオットのシャンティクリーム、ラムレーズンアイス、グリオットのマカロン、フロランタン等で構成。
  • 晩秋のプティフル:単品1,000円、ドリンクセット1,600円。紫芋やベリーを用いた季節の一口菓子。
大阪エクセルホテル東急、晩秋の味覚を楽しむシーズナルメニューを発表。大阪発祥のブランドさつまいも『夢シルク』を使用した限定メニューが2025年10月24日から登場 画像 9

空間と体験の特徴

MIDOは16階に位置し、西側を全面窓でとった設計から夕景と夜景が望めます。水盤、天満切子の照明など職人技が光る要素が配されており、飲料とスイーツを視覚的にも楽しめる構成です。

ドリンク・デザートの料金にはサービス料12%・消費税10%が含まれます。法令により車を運転される方や20歳未満へのアルコール提供は行われません。

大阪エクセルホテル東急、晩秋の味覚を楽しむシーズナルメニューを発表。大阪発祥のブランドさつまいも『夢シルク』を使用した限定メニューが2025年10月24日から登場 画像 10

利用上の注意点とまとめ

各施設共通の注意事項として、表示料金にはサービス料12%および消費税10%が含まれている点、食材の入荷状況によりメニューが変更となる可能性がある点、写真はイメージである点が明記されています。また、アルコール提供に関する法令順守(運転者・20歳未満への提供不可)も案内されています。

予約が必要なメニュー(例:なにわ万華鏡ランチは1日10食限定・3日前までの要予約)や、提供時間・期間(ハロウィン限定、11月限定等)も正確に示されています。席数と禁煙情報も合わせて確認してください。

大阪エクセルホテル東急、晩秋の味覚を楽しむシーズナルメニューを発表。大阪発祥のブランドさつまいも『夢シルク』を使用した限定メニューが2025年10月24日から登場 画像 11

重要な案内事項の一覧

  • メニュー提供期間:2025年10月24日(金)~12月3日(水)
  • ハロウィン限定:2025年10月24日(金)~10月31日(金)
  • 11月限定:2025年11月1日(土)~11月30日(日)
  • PIC⊛NIKA営業時間:ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)、ディナー 18:00~21:00(L.O.20:00)
  • MIDO営業時間:14:00~22:00(L.O.21:30)、金・土は14:00~23:00(L.O.22:30)
  • 料金に含まれるもの:サービス料12%・消費税10%
  • 禁煙:両施設とも全席禁煙
  • アルコール提供制限:運転者および20歳未満への提供不可
  • 座席数:PIC⊛NIKA 101席(半個室あり)、MIDO 30席(半個室あり)

以下に本記事で取り上げた主な情報を表に整理します。

項目 内容
開催期間 2025年10月24日(金)~12月3日(水)
発表日 2025年10月1日 11:30(東急ホテルズ プレスリリース)
主な食材 夢シルク(大阪産さつまいも)、美陵鰻、なにわ黒牛、能勢おうはん玉子、よろしい茸 等
PIC⊛NIKA(レストラン)営業時間 ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)/ディナー 18:00~21:00(L.O.20:00)
MIDO(BAR&LOUNGE)営業時間 通常 14:00~22:00(L.O.21:30)/金・土 14:00~23:00(L.O.22:30)
座席数 PIC⊛NIKA 101席(半個室あり)/MIDO 30席(半個室あり)
代表的な料金例 一品 2,800円~3,000円台、なにわ万華鏡ランチ 6,000円(1日10食限定・要予約)、ディナーコース 10,000円
注意事項 サービス料12%・消費税10%含む/食材入荷状況により変更の可能性/アルコール提供制限あり/写真はイメージ

以上が大阪エクセルホテル東急による晩秋のシーズナルメニューの概要と詳細です。夢シルクの熟成による自然な甘みや、大阪産(もん)食材を組み合わせた多彩な提供内容、提供期間・時間、金額・座席に関する注意点を整理しました。