齊藤なぎさが彩るOlu. 4周年AW「Sweet Classic Hotel」公開
ベストカレンダー編集部
2025年10月1日 17:22
Olu.4周年コレクション
開催日:10月1日

齊藤なぎさが導く「Sweet Classic Hotel」——Olu. 4周年を飾る物語の始まり
フリュー株式会社の完全子会社であるオルドット株式会社(Olu.)は、ブランド設立4周年を迎える2025年の秋冬シーズンに、「Sweet Classic Hotel」と題した2025AWコレクションを展開します。今回のコレクションでは、女優・タレントの齊藤なぎささんをブランドミューズに迎え、クラシックホテルを舞台にした全三章の物語を通じてOlu.の新たな世界観を提示します。
第1章にあたるChapter 1『DINNER – 前触れ』は2025年10月1日(水)12:00より公開され、ブランドの周年シーズンにふさわしい演出と装いが発表されました。公開に合わせて実施される企画やPOPUPストア情報も含め、当記事ではコレクションの意図や施策の全容を整理して紹介します。

コレクションコンセプトの要点
“Sweet Classic Hotel”は、クラシックホテルの「Suite Room」を訪れる女性たちの記憶や願いを映し出す不思議な世界を描くコレクションです。招待状を受け取ったことで始まる一夜のディナーを軸に、現実と幻想が交錯する描写をルックやスタイリングで表現します。
コレクションは全三章構成。第一章は「前触れ」としてディナーシーンを提示し、今後公開されるChapter 2、Chapter 3で物語はさらに展開します。各章はルック、スタイリング、撮影演出を通じてそれぞれ異なる味わいをもたせる設計です。
- 第1章:Chapter 1『DINNER – 前触れ』(2025年10月1日公開)
- 第2章:後日公開予定(順次公開)
- 第3章:後日公開予定(順次公開)

Chapter 1『DINNER – 前触れ』の描写と演出設計
第一章はクラシックホテルの一室で開かれるディナーシーンを通じて、物語の「前触れ」を感じさせる演出が中心です。テーブルに置かれた招待状や、ところどころに漂う不思議な演出、空間のゆがみといったモチーフを用いて、観る者に期待感とわずかな不安を同時に与える世界観を構築しています。
ルックではOlu.が得意とするシンプルで大人っぽいデザインを基軸に、クラシックかつどこか甘さを残すスタイリングが施されています。齊藤なぎささんの表情や立ち居振る舞いを通して、登場人物たちの内面や過去がささやかに示唆される作りです。

作中に表現される主要要素
- 招待状
- 物語の導入となる象徴的な小道具。招待状が届くことで主人公たちの一夜が動き出す構図を示します。
- ゆがみ始める空間
- 現実と幻想の境界を曖昧にするための撮影表現。照明やセットワーク、スタイリングによって描かれます。
- テーブルの演出
- ディナーという場面設定を強調するための細部の表現。食器、テーブルクロス、配置された小物がストーリー性を補完します。

4周年記念キャンペーンとPOPUPストアの全容
Olu.はブランド4周年を記念して複数の施策を展開します。オンラインとリアルの両チャネルを使った特典や抽選企画を用意し、コレクションの公開に合わせて購入者へのプレゼントや体験機会を提供します。
キャンペーンはOlu.公式オンラインストアおよびPOPUPストアで実施され、購入金額や対象商品、特典の種類に応じて内容が変わります。以下に特典項目の詳細を整理します。

購入特典と抽選/サイン会の仕組み
- 税込2.5万円以上購入の方に、Olu.オリジナルジュエリーボックスをプレゼント。
- 対象商品を購入された方に、齊藤なぎささんのトレーディングカード(全5種)をランダムで1枚プレゼント(なくなり次第終了)。
- Olu.公式オンラインストアまたはPOPUPストアにて対象商品を購入された方の中から抽選で、2025年10月25日(土)に開催する齊藤なぎささんのサイン会イベントへ招待(抽選方式)。
特典の適用や抽選への応募方法、対象商品一覧、当選発表の詳細はOlu.の特設サイトおよび公式サイト・公式SNSで案内されます。特にトレーディングカードは在庫に限りがあり、早期に配布終了となる可能性があります。

POPUPストア開催概要
Olu. 2025AWコレクションを手に取って確認できるPOPUPストアが、ルミネ新宿 ルミネ2にて開催されます。実物の素材感やサイズ感、スタイリング提案を直接確認できる機会です。
開催期間と場所は以下のとおりです。
開催期間 | 2025年10月17日(金)~ 10月23日(木) |
---|---|
場所 | ルミネ新宿 ルミネ2 2F EVENT SPACE(東京都新宿区新宿3丁目38−2) |
POPUPストアでの購入もオンラインと同様にキャンペーン対象となり、抽選の対象となる点に注意が必要です。詳細は特設サイトをご確認ください。
特設サイト:https://olu.co.jp/collections/nagisa-saito-olu

齊藤なぎさのこれまでとOlu.のブランド背景
齊藤なぎささんは、2017年に指原莉乃プロデュースのアイドルグループ「=LOVE」のメンバーとしてデビューし、2023年1月に同グループを卒業しました。女優としての活動が注目を集め、グループ在籍中の2022年4月にはMBS/TBSドラマイズム『明日、私は誰かのカノジョ』に出演し話題となりました。
卒業後も映画やドラマで主要な役を務め、作品に出演しています。主な出演作として、映画『恋を知らない僕たちは』(ヒロイン)、テレビ朝日『私たちが恋する理由』、映画『あたしの!』、人気漫画の実写版『【推しの子】』(星野ルビー役)などがあります。さらに、2025年7月期の日本テレビ土曜ドラマ『放送局占拠』にも出演しています。
齊藤なぎさ 略歴(要点)
- デビュー
- 2017年、アイドルグループ「=LOVE」メンバーとしてデビュー(指原莉乃プロデュース)。
- グループ卒業
- 2023年1月に=LOVEを卒業。
- 女優活動
- 映画やテレビドラマで多数出演。主な出演作に『恋を知らない僕たちは』『私たちが恋する理由』『あたしの!』『【推しの子】』『放送局占拠』など。
オルドット株式会社(Olu.)について
オルドット株式会社はフリュー株式会社(東証プライム上場/証券コード6238)の完全子会社で、アパレルを中心に取り扱うライフスタイルEC『Olu.(オルドット)』を2021年10月にオープンしました。事業は10代〜20代向けの商品サービスを中心に、多様なエンタテインメント領域に広がっています。
Olu.のブランドコンセプトは「自分を大切にする」ことで、シンプルで大人っぽいデザインが特徴です。2025年9月時点で公式Instagramのフォロワーは18.4万人を突破しており、インフルエンサーとのコラボレーションを含めSNSでの情報発信に力を入れています。
関連リンク:
- フリュー公式サイト:https://www.furyu.jp/
- 『Olu.』公式オンラインストア:https://olu.co.jp
- 『Olu.』公式Instagram:https://www.instagram.com/olu.myself/
- 『Olu.』公式X:https://x.com/olu_myself
- 『Olu.』公式TikTok:https://www.tiktok.com/@olu.myself_official
要点の整理
以下の表は、本記事で取り上げたOlu. 2025AWコレクションおよび関連施策の主要情報を整理したものです。公開日、キャンペーン内容、POPUPの開催概要、齊藤なぎささんとOlu.の基本情報を一目で確認できます。
項目 | 詳細 |
---|---|
コレクション名 | Olu. 2025AW “Sweet Classic Hotel” |
ブランドミューズ | 齊藤なぎさ |
Chapter 1 公開日 | 2025年10月1日(水)12:00 |
物語構成 | 全三章(Chapter 1『DINNER – 前触れ』、Chapter 2・3は順次公開) |
購入特典(1) | 税込2.5万円以上購入でOlu.オリジナルジュエリーボックスをプレゼント |
購入特典(2) | 対象商品購入で齊藤なぎさトレーディングカード(全5種)をランダム1枚配布(なくなり次第終了) |
サイン会抽選日 | 抽選で2025年10月25日(土)開催の齊藤なぎさサイン会へ招待(オンライン・POPUP購入者対象) |
POPUP開催期間 | 2025年10月17日(金)~ 10月23日(木) |
POPUP開催場所 | ルミネ新宿 ルミネ2 2F EVENT SPACE(東京都新宿区新宿3丁目38−2) |
特設サイト | https://olu.co.jp/collections/nagisa-saito-olu |
運営会社 | オルドット株式会社(フリュー株式会社完全子会社) |
Olu. ブランド開始 | 2021年10月(『Olu.(オルドット)』公式オンラインストアオープン) |
公式SNSフォロワー数(Instagram) | 18.4万人(2025年9月時点) |
本記事ではOlu.による2025AWコレクション「Sweet Classic Hotel」と、齊藤なぎささんを迎えた表現の狙い、公開スケジュール、4周年記念の各種施策を整理して紹介しました。詳細情報や最新の告知はOlu.の特設サイトおよび公式SNSを参照してください。