屋上で味わう雲上外気浴|ブレインスリープ×ROOFTOP

雲上外気浴体験

開催期間:10月2日〜11月30日

雲上外気浴体験
外気浴に枕を置くだけで本当に寝つきよくなるの?
サウナ後の外気浴で深部体温を下げることは睡眠導入に有効。通気性の高いブレインスリープ枕とマットで頭部の熱や蒸れを逃がし、より深い“ととのい”と睡眠の質向上を目指します。
どこでいつ体験できるの?限定セットは買えるの?
西荻窪のサウナROOFTOP屋上で体験可能。開催は2025/10/02〜11/30、8:00〜24:00(最終入場23:00)。限定のサ枕セットは数量限定で特設ページから購入できます。

屋上で味わう「雲上外気浴」──脳までととのう体験の狙いと仕組み

株式会社ブレインスリープは、人気サウナ施設「ROOFTOP」(東京・西荻窪)の屋上外気浴スペースにて、「質の高い外気浴を行うことが質の高い睡眠に繋がる」をコンセプトにした企画「脳までととのう雲上外気浴」を開催します。外気浴時に、通気性に優れる脳が眠る枕「ブレインスリープ ピロー」や「ブレインスリープ マットレス フロート」を設置することで、より深いととのいを目指す取り組みです。

本施策は、入浴やサウナ浴が深部体温のコントロールに寄与し、睡眠の質向上につながるという観点に基づいており、2022年に行った検証ではサウナ浴が睡眠に良い影響を与えることが示されています※1。特にサウナ後の外気浴は深部体温を効果的に下げるため、睡眠導入を助ける重要な工程と位置づけられています。

従来の外気浴では快適性が十分でなかった点を改善するため、通気性を重視したプロダクトを外気浴スペースに導入。サウナで高まった熱を効率的に放散させ、頭部の蒸れを抑えることを狙いとしています。また、利用者から「頭が浮いているような感覚」との声が多い「ブレインスリープ ピロー」の特性を活かし、屋上という立地を利用した「雲の上に浮かぶような感覚」を演出するクリエイティブも用意されています。

【ブレインスリープ×人気サウナ「ROOFTOP」がコラボ】雲上外気浴で脳までととのう極上サウナ体験 画像 2

外気浴と睡眠の関係性(研究と実践の根拠)

ブレインスリープが注目するのは「深部体温のコントロール」です。深部体温を下げることは睡眠の質向上に直結し、サウナ後の外気浴はこの目的に有効です。2022年の検証ではサウナ浴が睡眠へ好影響を与える結果が得られており、外気浴による冷却は良質な睡眠への導入を促します(参照:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000046684.html)。

本プロジェクトでは、通気性の高い枕・マットを用いることで頭部の熱・湿気を効率的に放散し、外気浴時の快適性を向上させます。これにより外気浴本来の効果を最大化し、より深い「ととのい」へと導きます。

【ブレインスリープ×人気サウナ「ROOFTOP」がコラボ】雲上外気浴で脳までととのう極上サウナ体験 画像 3

ROOFTOPでの実施内容と利用案内

今回の取り組みは東京・西荻窪の人気サウナ施設「ROOFTOP」の屋上外気浴スペースを活用して行われます。ブレインスリープ製品を外気浴スペースに常設することで、屋上での外気浴体験そのものを向上させる試みです。

併設のカフェにもブレインスリープ体験スペースを設け、来場者に向けた体験動線を確保します。BRAIN SLEEP×ROOFTOPのオリジナルコラボステッカーを無料配布するなど、来場者が持ち帰れる要素も用意されています。

【ブレインスリープ×人気サウナ「ROOFTOP」がコラボ】雲上外気浴で脳までととのう極上サウナ体験 画像 4

開催場所・期間・営業時間などの詳細

開催場所はROOFTOP(東京都杉並区西荻南3-14-7)で、西荻窪駅から徒歩1分の立地です。開催期間は2025年10月2日(木)から11月30日(日)まで。営業時間は8:00〜24:00で、最終入場は23:00となっています。

外気浴スペースには「ブレインスリープ ピロー」と「ブレインスリープ マットレス フロート」が設置され、抜群の通気性によりサウナで高まった熱を効率的に放散し、整いをサポートする設計です。屋上というロケーションを活かしたクリエイティブも展開されます。

  • 開催場所:ROOFTOP(東京都杉並区西荻南3-14-7)
  • 開催期間:2025年10月2日(木)〜11月30日(日)
  • 営業時間:8:00〜24:00(最終入場 23:00)
  • アクセス:西荻窪駅 徒歩1分
【ブレインスリープ×人気サウナ「ROOFTOP」がコラボ】雲上外気浴で脳までととのう極上サウナ体験 画像 5

限定販売のサ枕セットとプロダクト仕様

ROOFTOPでの外気浴体験を自宅でも再現できるよう、ブレインスリープは「ブレインスリープ ピロー」とミニサイズの「ブレインスリープ ピロー ミニ(サ枕)」のセットを数量限定で販売します。セット名は【脳までととのうサ枕セット】です。

サ枕は外気浴でのクールダウンをサポートし、より深いととのいを促すミニサイズの枕。ROOFTOPで得られた体験を持ち帰れるよう設計されており、ブレインスリープ ピローとのセット販売で提供されます。

【ブレインスリープ×人気サウナ「ROOFTOP」がコラボ】雲上外気浴で脳までととのう極上サウナ体験 画像 6

販売価格・購入先

セット価格は36,300円(税込)です。販売は数量限定で、特設ページからの案内があります。特設ページURL: https://brain-sleep.com/pages/sauna_special

また単体製品としての「ブレインスリープ ピロー」についても商品情報が提供されています。価格は33,000円(税込、枕カバー付き)で、サイズはロー/スタンダード/ハイの3種類が用意されています。製品ページURL: https://brain-sleep.com/products/pillow

商品名(セット)
【脳までととのうサ枕セット】ブレインスリープ ピロー + ブレインスリープ ピロー ミニ
セット価格
36,300円(税込)
単体商品:ブレインスリープ ピロー
価格:33,000円(税込、枕カバー付き)
枕サイズ
ロー 60×35×6/8cm、スタンダード 60×35×9/11cm、ハイ 60×35×12/14cm

採用事例と企業情報、関連イベントの採用決定

「ブレインスリープ ピロー」は大阪・関西万博サウナ<太陽のつぼみ>の外気浴スペース「リラックスラウンジ棟」にも採用されています※2。加えて、サウナに関する地域体験型イベント「サ旅万博2025」においても、同製品および「ブレインスリープ マットレス フロート」の採用が決定しています。

サ旅万博2025の開催は2025年10月3日(金)〜10月5日(日)、場所はアクアイグニス淡路島(兵庫県淡路市夢舞台2-28)となっています。イベントの詳細は公式サイトで確認できます: https://jal-satabi-expo.com/

株式会社ブレインスリープの概要

会社名:株式会社ブレインスリープ

設立:2019年5月、所在地:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー26F、代表取締役:廣田 敦。事業内容としては、睡眠医学に基づく研究と先進テクノロジーを融合したプロダクト開発、コンサルティングなどを展開しています。ブランドサイト: https://brain-sleep.com/

設立
2019年5月
所在地
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー26F
代表取締役
廣田 敦
ブランドサイト
https://brain-sleep.com/

要点整理

以下の表は、本記事で触れた「脳までととのう雲上外気浴」に関する主要項目を一覧にしたものです。開催概要、製品情報、価格、採用イベント、企業情報など、記事内にあるすべての主要情報をまとめています。

項目 内容
企画名 脳までととのう雲上外気浴(ブレインスリープ×ROOFTOPコラボ)
主催 株式会社ブレインスリープ
開催場所 ROOFTOP(東京都杉並区西荻南3-14-7)
アクセス 西荻窪駅 徒歩1分
開催期間 2025年10月2日(木)〜11月30日(日)
営業時間 8:00〜24:00(最終入場 23:00)
設置製品 ブレインスリープ ピロー、ブレインスリープ マットレス フロート(外気浴スペース)、併設カフェに体験スペース
限定販売 【脳までととのうサ枕セット】ブレインスリープ ピロー + ブレインスリープ ピロー ミニ、価格 36,300円(税込)
単体枕価格 ブレインスリープ ピロー 33,000円(税込、枕カバー付き)
枕サイズ ロー 60×35×6/8cm、スタンダード 60×35×9/11cm、ハイ 60×35×12/14cm
関連採用 大阪・関西万博サウナ<太陽のつぼみ>の外気浴採用、サ旅万博2025(2025/10/3〜10/5、アクアイグニス淡路島)採用
参考・特設ページ 特設ページ https://brain-sleep.com/pages/sauna_special、製品ページ https://brain-sleep.com/products/pillow、ブランドサイト https://brain-sleep.com/
会社概要(要旨) 設立 2019年5月、所在地 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー26F、代表 廣田 敦、事業:睡眠研究・製品開発・コンサルティング

以上が本件の主要な情報の整理です。屋上外気浴スペースでの導入商品、開催期間、利用時間、価格、関連イベント・採用実績、そして企業情報まで本プレスリリースに記載された全ての内容を網羅的にまとめました。

参考リンク: