CLUBSで開店、動くドットステッカー登場『ナビ之介』公式ストア

ナビ之介公式ストア開設

開催日:10月2日

ナビ之介公式ストア開設
公式ストアでは何が買えるの?
CLUBS上で販売されるのは『妖怪バスター ナビ之介』の動くドット絵デジタルステッカーや応援セットなど。集めたステッカーはパスポートに並べてコレクションでき、購入額はクリエイター還元に反映される仕組みです。
無料配布や応援セットの特典ってどう受け取るの?
オープン記念の無料ステッカーはストア公開時から配布中。応援セットは購入で豪華特典や限定ステッカーが付属し、パスポートをSNS共有すると追加プレゼントが受け取れる仕組みです。海外からも参加可能。

和風ドット絵が動く——『妖怪バスター ナビ之介』の公式ストアがCLUBSで始動

フレームダブルオー株式会社は、デジタル推し活サービス「CLUBS」において、和風ドット絵ロールプレイングゲーム『妖怪バスター ナビ之介』とのコラボレーション公式ストアを2025年10月2日(木)よりオープンしました。プレスリリースは2025年10月2日 13時01分付で公開されており、オープン当日からゲームに登場するキャラクターや世界観をモチーフにした公式アイテムの販売が開始されています。

今回の公式ストアでは、発売前から注目されているドット絵が“動くデジタルステッカー”としてCLUBSに登場します。購入は単なるコレクションに留まらず、購入金額に応じてクリエイターへの還元が増加し、ゲーム制作や体験の充実を直接支援する仕組みが設けられています。

妖怪ステッカーを集めて推そう!『妖怪バスター ナビ之介』公式ストアがCLUBSにオープン 画像 2

公開されたURLと関連公式アカウント

公式ストアの公開先や関連リンクは以下の通りです。ストアや公式情報に直接アクセスして詳細を確認できます。

これらのリンク先では、ステッカーラインナップやパスポート機能、キャンペーンの最新情報が確認できます。海外からの参加も想定した仕様と案内が明示されている点にも注目できます。

妖怪ステッカーを集めて推そう!『妖怪バスター ナビ之介』公式ストアがCLUBSにオープン 画像 3

パスポートで並べるコレクション——機能と楽しみ方

公式ストアで入手できるステッカーは、CLUBS内の『妖怪バスター ナビ之介』パスポートにコレクションできます。パスポートはデジタルの“シール帳”に例えられ、ステッカーを並べて飾る、推しへのメッセージやコメントを添えて共有するといった楽しみ方が可能です。

収集したステッカーは視覚的に配置や並び替えができ、プロフィールやSNSで見せ合うことでファン間の交流を促します。パスポートは海外のファンも利用できるため、国境を越えた共同的な推し活の場として設計されています。

妖怪ステッカーを集めて推そう!『妖怪バスター ナビ之介』公式ストアがCLUBSにオープン 画像 4

パスポートの主な機能

コレクション表示
入手したデジタルステッカーを自由に並べ替え・装飾して、1つのページとして残せます。
コメント・メッセージ添付
各ステッカーに推しへのメッセージやコメントを添えられ、ファン同士で見せ合える仕様です。
SNS連携
作成したパスポートはSNSで共有でき、海外からの参加者ともコレクションを見せ合えます。

ドットアート特有の表現は、限られた情報量の中に想像の余地を残す点が魅力とされます。コハチスタジオの石黒しなの氏は「ドットアートの魅力は、限られた情報量の中に広がる想像の余地だと思っています。細部を描き込まずとも、見る人の心の中で補われ、鮮やかな世界が立ち上がる。その余白が、3Dとはまた違った特別な魅力を持っているように思います。」とコメントしています。

妖怪ステッカーを集めて推そう!『妖怪バスター ナビ之介』公式ストアがCLUBSにオープン 画像 5

オープン記念キャンペーンと応援メカニズム

公式ストアのオープンに合わせて、フレームダブルオーは3つの特別企画を発表しました。これらは購入や参加によってコンテンツ提供側へ還元される仕組みと連動しており、単なる購入体験を越えた応援の仕組みが組み込まれています。

以下に各特別企画の内容を整理します。各企画には対象期間や受け取り方法の案内があり、特典のラインナップには未公開デザインや限定ステッカーが含まれます。

特別企画の詳細

  1. 特別企画① 今だけ無料プレゼント

    オープン記念として、人気妖怪のデジタルステッカーが無料で配布されています。まずは気軽に集められる導入施策で、プレゼント内容は定期的に入れ替わると案内されています。

  2. 特別企画② ナビ之介応援セット発売

    応援セットは「豪華4大特典」を謳うパッケージで、購入者限定ステッカーや購入特典を含みます。未公開デザインが含まれる点が特徴で、ファン向けの特別ラインナップとなります。

  3. 特別企画③ 応援セット購入者限定ステッカー

    応援セット購入者にのみ配布されるレア妖怪のデジタルステッカーが用意されています。パスポートをSNSにシェアすることでプレゼントを受け取れる仕組みで、海外からも参加可能です。

さらに、購入者の希望者を対象に応援メッセージを募集します。集まったメッセージは『妖怪バスター ナビ之介』発売時に公開予定の特別ムービーに収録される予定です。

購入がクリエイターへの還元につながる設計は明示されており、ステッカーを多く購入するほど制作側への支援が増えるように構築されています。これにより、ファンの推し活が直接的に作品制作の後押しになる仕組みが整っています。

CLUBSの役割と問い合わせ先、まとめ表

本プロジェクトのプラットフォームである「CLUBS」は、世界中のファンとつながるデジタル推し活サービスです。公式ストア、ファン用パスポート、イベント参加バッジ、プッシュ通知などを通じてファン活動を支援する機能を提供しています。

ストア開設希望者向けの問い合わせ窓口も用意されており、CLUBSのヘルプページ経由で詳細な案内が受けられます。ストアやキャンペーンの最新情報は公式ストアおよび公式サイト、公式Xアカウントで告知されます。

問い合わせ・関連リンク

以下に本記事で触れた主要事項を整理した表を示します。要点を一覧で確認できます。

項目 内容
発表企業 フレームダブルオー株式会社
発表日時 2025年10月2日 13時01分
対象サービス デジタル推し活サービス「CLUBS」内の『妖怪バスター ナビ之介』公式ストア
ストアオープン日 2025年10月2日(木)
主な提供物 動くデジタルステッカー(ドット絵)、パスポート用コレクション、購入特典
オープン記念企画 ①無料ステッカープレゼント ②ナビ之介応援セット(豪華4大特典) ③応援セット購入者限定レアステッカー
著名コメント コハチスタジオ 石黒しなの氏:ドットアートの魅力についての所感が掲載
購入と還元 購入額に応じてクリエイターへの還元が増加し、ゲーム制作支援につながる仕組み
リンク https://clubs.place/navinosukehttps://www.kohachistudio.com/yokai/https://x.com/RyoSK1942

以上が公式ストア開始に関する要点とその機能、提供物の整理です。CLUBSを介したデジタルステッカーの収集は、視覚的なコレクション性とクリエイター支援を両立させる試みとして位置づけられており、パスポート機能や各種キャンペーンを通じて国内外のファンが参加できる構成になっています。

参考リンク: