猫とドラゴン6.5周年:毎日10連無料ガチャなど豪華特典

猫とドラゴン6.5周年

開催期間:10月3日〜10月19日

猫とドラゴン6.5周年
キャンペーンはいつからいつまで?
開催期間は2025年10月3日14:00から2025年10月19日13:59まで。期間中は1日1回の10連無料を含む最大400連無料やログインボーナス、交換所の景品追加、バトル報酬増量など各種特典が適用されます。
無料ガチャって本当に最大400連引けるの?
はい。プレスリリースでは累計で最大400連分の無料ガチャが実行できると明記されており、日々の1日1回10連無料分などの配布で到達する設計。ただし配布条件や仕様は変更される可能性があるためゲーム内告知を確認してください。

6.5周年を迎えた『猫とドラゴン』──発表の背景と基本情報

株式会社ドリコムのグループ会社である株式会社スタジオレックスは、スマートフォン向けRPG『猫とドラゴン』がリリースから6年半を迎えたことを受け、2025年10月3日付けのリリースにて『6.5周年記念キャンペーン』を発表しました。リリースは2025年10月3日 14時00分に出され、今回の施策は日ごろのプレイに対する感謝を示すことを目的としています。

リリース文では開発・提供の体制についても触れられており、運営主体は株式会社スタジオレックス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:相見伸之介)、親会社として株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀)が記載されています。発表日は2025年10月3日で、同日14時にキャンペーンが開始されます。

『猫とドラゴン』6.5周年記念キャンペーンを10月3日(金)より実施! 画像 2

発表と実施のタイムライン

プレスリリースは2025年10月3日に公開され、同日の14:00からキャンペーンが開始されます。キャンペーン期間は開始時間を含めて明確に定められており、ユーザーは期間中にさまざまな特典を受け取ることができます。

運営側はリリース内で、期間や内容が都合により予告なく変更される可能性を明記しており、詳細はゲーム内のお知らせを確認するよう案内しています。

実施されるキャンペーンの全容と主な施策

『猫とドラゴン』6.5周年記念キャンペーンは、ゲーム内でのプレイを支援する報酬・限定販売・イベントを一括して提供する内容です。運営は「1日1回10連ガチャ無料」など日々のログインやプレイで得られる利点を中心に据えています。

キャンペーンの開催期間は次の通りです。開始は2025年10月3日(金) 14:00、終了は2025年10月19日(日) 13:59までです。期間中は各種イベントやログインボーナス、交換所の景品追加、バトル報酬増量などが順次適用されます。

キャンペーン開催期間と注意点

開催期間は厳密に定められており、開始日時と終了日時が明示されています。なお、運営側は「本キャンペーンは都合により予告なく、キャンペーン期間、キャンペーン内容等が変更となる場合がある」旨も明示しているため、参加を予定する場合はゲーム内のお知らせを随時確認する必要があります。

期間中の各種特典受取や交換は、開始/終了のタイミングに依存するため、期間を跨いだ未回収がないよう注意が必要です。以下に発表されたキャンペーン内容を列挙します。

  • ① 6.5thアニバーサリーガチャ開催
  • ② 最大400連引ける6.5thアニバーサリー無料ガチャ開催(1日1回10連ガチャ無料を含む)
  • ③ レアメダル交換所にお得な景品追加
  • ④ ブレイブP交換所にお得な景品追加
  • ⑤ ショップに期間限定で『6.5周年特別セット』追加
  • ⑥ 6.5thアニバーサリーログインボーナス開催
  • ⑦ 特別ミッション開催
  • ⑧ 期間中のバトル報酬増量
  • ⑨ クロナからの感謝の贈り物
  • ⑩ ユーザーアンケート実施

上記のうち②は「最大400連引ける無料ガチャ」と明記されており、累計で最大400回分のガチャを無料で引ける設計となっています。これにより、日々のログインとガチャ実行が直接の恩恵につながります。

さらに、③と④では交換所の景品が追加され、既存の収集や育成方針に合わせたリソース調整が行えることが期待されます。⑤の特別セットは期間限定販売で、期間内にしか入手できない構成が想定されます。

『猫とドラゴン』というゲームの構造と提供情報

『猫とドラゴン』は「手軽だけど本格的なゲームをみんなと一緒に楽しみたい」というコンセプトのもとで設計された協力バトルRPGです。ユーザーは「オーブ」と「ドラゴン」の2種類のユニットを育成し、最大15対15のギルドバトルで勝利を目指します。

ゲームは協力要素を重視しており、ユニット編成や育成、ギルド単位の戦略が勝敗に大きく影響します。大人のプレイヤーを主対象にした設計で、手軽さと深さのバランスを保つことが謳われています。

提供プラットフォームと対応環境

以下に『猫とドラゴン』の提供開始日や版ごとの配信開始日、ダウンロード先のURL、対応OSなど、プレスリリースに記載された情報を整理します。

アプリ名
猫とドラゴン
提供元
studiorex Co., Ltd.
ジャンル
協力バトルRPG
対応OS
Android バージョン9.0以降、iOS 14.0以降。kindle関連端末は非対応。
価格
基本プレイ無料(アプリ内課金あり)

各版の提供開始日一覧は以下の通りです。enza版は2019年4月3日、オリジナル版は2019年6月20日、Mobage版とYahoo! Mobage版は2019年10月1日、GREE版は2019年12月11日、iOS版とAndroid版は2020年7月1日、ゲソてん版は2025年9月18日となっています。

公式サイトおよび公式Xアカウントの情報もプレスリリース内で公開されています。公式サイトは https://official.nekodora.jp/、公式X(旧Twitter)は https://x.com/nekodragons です。ダウンロードリンクも各版ごとに明示されています。

  • enza版 ダウンロード: https://neko.enza.fun
  • オリジナル版 ダウンロード: https://game.nekodora.jp
  • Mobage版 ダウンロード: http://pf.mbga.jp/12026639/
  • Yahoo! Mobage版 ダウンロード: http://yahoo-mbga.jp/game/12026639
  • GREE版 ダウンロード: https://apps.gree.net/80144
  • iOS版 ダウンロード: https://apps.apple.com/jp/app/id1511118477
  • Android版 ダウンロード: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.studiorex.nekodora
  • ゲソてん版 ダウンロード: https://gesoten.com/games/game/9089

注意事項と情報の整理

プレスリリースでは、キャンペーンに関する注意事項として「都合により予告なく、キャンペーン期間、キャンペーン内容等が変更となる場合がある」ことが明記されています。利用者はゲーム内のお知らせで最新情報を確認することが求められます。

また、運営側は『猫とドラゴン』を今後も積極的にイベント運営していく旨を述べています。キャンペーンの細部や交換所の追加景品、特別セットの内容などはゲーム内での告知に従ってください。

重要なポイントの要約

本キャンペーンは2025年10月3日14:00から2025年10月19日13:59まで実施され、無料ガチャやログインボーナス、交換所の景品追加、特別セット販売、バトル報酬増量、ユーザーアンケートなど合計10件の施策が盛り込まれています。詳細はゲーム内お知らせを参照することが案内されています。

以下に、本記事で触れた主な情報を表にまとめます。期間や担当企業、提供プラットフォーム、主要なキャンペーン項目などを一覧化しています。

項目 内容
発表日 2025年10月3日(14:00発表)
キャンペーン期間 2025年10月3日 14:00 〜 2025年10月19日 13:59
実施主体 株式会社スタジオレックス(提供元: studiorex Co., Ltd.)、親会社: 株式会社ドリコム
代表者 スタジオレックス 代表取締役社長 相見伸之介、ドリコム 代表取締役社長 内藤裕紀
主なキャンペーン項目 6.5thアニバーサリーガチャ、最大400連無料ガチャ(1日1回10連含む)、交換所景品追加、6.5周年特別セット、ログインボーナス、特別ミッション、バトル報酬増量、クロナからの贈り物、ユーザーアンケート
ゲーム概要 協力バトルRPG。ユニットは「オーブ」と「ドラゴン」。最大15vs15のギルドバトルが主軸。
対応OS Android 9.0以上、iOS 14.0以上(kindle関連端末非対応)
公式情報 公式サイト: https://official.nekodora.jp/ / 公式X: https://x.com/nekodragons
価格 基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
著作権表記 ©studiorex Co.,Ltd. All Rights Reserved.

本記事では、プレスリリースに記載されたすべての情報を整理して掲載しました。キャンペーンの具体的な報酬配布の条件や交換所の追加景品の詳細、特別セットの内容といった運用に関する細部はゲーム内告知を確認してください。

(掲載情報は2025年10月3日公開のプレスリリースに基づきます)